• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めっけるの"めっける少佐の愛馬" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

マッドガード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 白い車体にはドロ跳ねがとても目立つ。
 マメに洗車しないと近所の中学生から「早く洗車した方がいいよ」とプレッシャーを受けてしまう。
 「マッドガードがあると結構違う」というお話を良く聞くので、取付する事にした。
 コスト節約の為大陸製を購入。純正は高いし、これよりも一回りサイズが小さいので…。
 しかし、例に漏れず注文から到着まで1か月以上掛かった。
 梱包は至って簡易。しかも、先行で取り付けした方々の情報と異なり、取説やクリップナット類は付属されて居らず、タップビスが数本同梱されているのみだった。

 上の大きい方がリア側。
 下がフロント側。
2
いきなりリア側は取付後の写真。
 クリップピン3箇所を抜き、マッドガードを挟み込んで再取付するのみの簡単作業だが、厚みが増す為、ピンがなかなか挿入出来ない。
 埃や砂で滑りが悪くなっている様なので、クリップピンを洗った後、556をスプレーしてからリトライしたら取付出来た。無加工で取付出来るのは助かるところ。
 パーツのフィッティングは悪くない。
3
フロント側は作業スペース確保の為、ハンドルを切った状態で取付。赤丸部はリアと同様にクリップピンで取付。
 残り2箇所の青丸部は付属のタッピングビスでビス止め。
 あんまり穴は開けたくないが、仕方ない。
 下側奥のビス穴位置は若干ズレがあり、そのままでは固定出来るパネルがない。手で抑え、水平を出してやると固定ポイントがある。
4
そのままだと若干寂しいので、余っていたステッカーを貼って完成。
5
フロント側には一回り小さいステッカーでさりげなく自己主張。
 取説無しでも簡単に取付出来た。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

やっとワシのターン🎵

難易度:

ダイヤモンドキーパー

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

Aピラーガーニッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「言われているほど悪くない http://cvw.jp/b/3333534/47528481/
何シテル?   02/12 21:25
めっけるです。よろしくお願いします。 如何に少ない予算内で色々とカスタマイズ出来るか、コスパを追求する車いじりが軸足。現在、独学・ぼっちのほぼ初心者です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールのドレスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:49:51
DUNLOP WINTER MAXX 215/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 19:20:35
フォグランプ配線の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 05:57:06

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV めっける少佐の愛馬 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
 2020年11月、ひょんな事からこの車が目に止まり、いろんな事があって11月の末に購入 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 単身赴任先での足として急遽購入。  動力性能的には全く高速走行には向かないので、ハイウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation