• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月23日

足つき性べた足で車重も軽く付き合いやすい

足つき性べた足で車重も軽く付き合いやすい
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / エリミネーター250LX 不明 (1990年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ポジションも楽、身長の低い私でも両足べったり着いて膝も曲がるほど余裕があるので安心感が高い
加速も250の割によくストレスを感じず乗れる
とにかく軽い
不満な点 発売して30年くらい経過しておりパーツによっては新品の純正品が手に入らずヤフオクなどで中古を入手するしかないのが難点
エンジン系は、現行のNinjya250に通ずる形式なので多少、共通な部品も見受けられるが、パーツリストを見て調べるのが、手間
社外パーツは、皆無に等しくカスタムするとなると流用やワンオフ制作になりDIYだと難易度が、高いところが、残念なところか
総評 今にないドラッグマシンのコンセプト車両で
個人的には、デザインが、良いと思う。
現行販売中の250バイクより車重が、軽くパワーもありローポジションなのでリターンライダー
特に私のようなシルバー世代近い人には、不安なく運転できる
整備面では、不安はありますが(笑)

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
ロー&ロングなデザインが、良い
いかにもカワサキっぽい無骨なデザインが良い
タンデムシートが、単体で外せるのでシングルシートにするのが、容易で気分で両方楽しめる
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
パワーもあり加速もよくエンジンも高回転まで回り気持ちよいが、車体の構造上、バンク角はかなり浅くスポーツ走行は、苦手な部類
リアサスが、320mmなので340mm以上のサスに変更すれば多少、楽しめるかも
ノーマルだとブレーキは、プア
やはり昔のバイクな所を感じる部分
メタリックのパッドなどに交換しステンのホースに変えればタッチも良くなり多少良いかも
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
エンジン自体は、ツインなので静かな方かと思います。
V型では、ないので振動も少なめかと
乗り心地は、柔らかめの部類かと
長い時間乗っていても個人的には、疲れないと感じます。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
タンデムシートが小さいので積載は、苦手な形状
工具入れも小さく余計なものは入らず書類程度
サイドバック装着がおススメかも
燃費
☆☆☆☆☆ 3
その他
故障経験 クランクケースのネジ折れ
ウォーターポンプの詰まり
キャブレターの不調
バッテリー上がり
カム齧り
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/08/23 15:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリミネーター750 クラッチリレーズのピストン径アップ https://minkara.carview.co.jp/userid/3333619/car/3504455/8058664/note.aspx
何シテル?   12/24 09:23
activekenです。よろしくお願いします。 もうすぐシルバー年代の中年サラリーマンです 現在、エリミネーター250LX&250SEと エリミネーター2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IRC リアタイヤ 150-80-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 11:43:30
activekenさんのカワサキ エリミネーター250SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 17:32:21
EL250C3さんのカワサキ エリミネーター250LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 20:49:36

愛車一覧

カワサキ エリミネーター750 カワサキ エリミネーター750
30年以上前に所有していた事もあり、現在 エリミネーター250seを所有した事により懐か ...
カワサキ エリミネーター250LX 1号機 (カワサキ エリミネーター250LX)
2022年夏 全カスタム完了予定 GPX250R2型のフロント一式流用 油面180mm ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
カスタムポイント ローダウン、ワィルズウィンのエアロ、マフラー、エアクリ、LEDリアテー ...
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
乗り手に優しいバイク ホンダらしい人車一体感が良い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation