• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月13日

原因不明のABSランプ点灯!

遡っては。。。2018年11月17日に左前のABSセンサーを新品に交換して以来、原因不明のABS点灯が続いています。


整備工場の人によると、「ABSセンサーからの線を辿って探って行くしかない」との事です。

ABSコンピューターが潰れている可能性は?と聞くと「それは、無いですねぇ!」との事でした。



Dラーに相談すると、「
ABSコンピューターの可能性も、ありますねぇ」との事でした。
ABSコンピューターを新品に交換すると、諭吉10位するそうです!

ディーラーでに預けるのは、金額的にもちょっと(^^;)



誰を信じて良いのか分かりませんが。。。整備工場が、「最後まで責任を持って見ます」との事なので、整備工場に修理してもらおうと思います。

来年の車検前に、預ける予定です。


ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2019/10/13 14:56:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2019年10月13日 20:07
https://kakousagi73.ti-da.net/e2712941.html
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/9978
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/45124
上の3つともどれも故障診断機で診断出来てるみたいだけど、K7さんのは出ないんですよね?
コメントへの返答
2019年10月14日 14:42
毎度~

故障診断機で調べた結果、「確か配線の脱線」と表示されてたと思いますわ。

なので整備工場の人は、左前のハーネスから線を辿って探って行くとの事でしたね!

Dラーで、メーターから左前のABSハーネスまでの部品代(工賃込み)を聞くと、諭吉15との事でした。

部品事態は無いので、一からの製作になりますとの事でした。
制作時間も待ってもらわないと、ダメですね。との事でした。

整備工場が言うには、ハーネスの何処かの部分が悪いと言ってましたねぇ。

いちよハイマウントストップランプの配線加工が関係あるか、聞いて見ますわ。

コンパクトリレーで、加工してるので。

早く原因が分かれば良いのですが(^^;

色々調べてくれて、ありがとうm(_ _)m

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation