• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

ワイパーを動かすと、ヒビリ音が鳴り始めたので(*_*)

ブレード事交換します。

ワイパーゴムのひび割れは、運転席側・助手席側共に無いんでんすが、動かすたびに「ビビリ音♪」がしたので交換します。


・運転席側
alt

・助手席側
alt

ガラコの替えゴムもAmazonで良い値段するので、NWBのデザインワイパーに戻します。

Dラーで頼むと高いので、NWBで十分かな(^^;

約、1年間使用したね。





ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2019/11/09 18:07:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2019年11月10日 18:54
ガラコのゴムを使ってるんですが、雨一回でゴムの中にセットされてる板状の金属が錆びたんで交換して貰ったんですが、その時のは問題なかったんですが、今使ってる替えゴムの奴がまた錆びてる・・・コストダウンで安いの使ってるんですかね^^;
コメントへの返答
2019年11月10日 23:02
毎度~

>錆び

あれまぁ~(^^;
それは、よろしくないですねぇ。

ワイパーブレードを、海に沈めてないですよね?



ワイパーを動かすだけで、雨が弾く!
それを売りにして、見えない部分はコストダウン(^^;?

自分は約1年間使用してますが、はぐれメタルさんに言われなかったら、気づきませんねぇ(  ̄▽ ̄;)汗


NWBのデザインワイパーは、替えゴムを交換した事がありますが、板状の金属は錆びて無かったですよ♪

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation