• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

97_garageの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年5月15日

アイスト/クラッチスタート解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まめにアイドリングストップするのが気になるので解除しました。
2
カプラーを抜いて切断しリレーでだますというシンプルだけどセンサーの流れ的には複雑。だまし箇所x2なのでリレーも×2必要でした。エンジンかけるだけなのに大変。
3
エーモンさんの製品裏の配線図を元に書き書き。たぶん白は使わない?
4
なるだけ使わないものはまとめて処理。
5
引き抜くのはクラッチ上の黄色と灰色の2つのカプラー
6
リレーを接続してスイッチのプラスをigで電源くる箇所に接続。アースを取ってだまし準備完了。
7
スイッチはここにしました。
スイッチで隠せば見えないとこだしえいやーと電どりグリグリ。
8
配線隠して元に戻して。
スイッチon状態にしてプッシュスタートひねるとかかるのですが前の感覚ではかかりませんでした。なんというかひねりきって少しig2の位置に戻すその瞬間にぼん!とかかる感じ。少し癖ありですが何回かやればその位置がわかります。とりあえず走行してもアイストはかからず、クラッチも踏まずにエンジンスタートできるようになったので◯。よかった。
でもなぜかスイッチのLEDは光らない。
機能はしてるのになぜ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リモコンカバー取り替え

難易度:

2025.8オイルとエレメント交換229,381km。

難易度:

2025.8運転席外ドアノブ交換229,381km。

難易度: ★★

社外ステアリング(MOMO)への交換

難易度: ★★

エアコンコンプレッサーオイル添加剤

難易度:

12Vバッテリー交換(4回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コスパ良いけど... http://cvw.jp/b/3336238/46895016/
何シテル?   04/18 00:23
initial α 6MT mugen coordination
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CR-Zのスモール&ブレーキ4灯化作業手順A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 04:15:30
テールランプの増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 12:29:35
テール&ストップ増設 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 11:14:40

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation