• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu Tatsuの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年8月7日

シートベルトを元気に。1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
思えば二年前に乗り始めた頃からシートベルトの戻りが悪く、よくドアに挟んでました。ベルトを綺麗にすれば改善するらしいので、やってみました。
2
運転席右下のボルトを17ミリソケットで外して、ベルトをめいいっぱい引き出し、金具も一緒にクリップ2個で固定し、伸びたベルトを熱々の熱湯に入れ90分。見事にカフェオレ色になりました。
3
3リットルの熱湯に粉末洗剤山盛り一杯と、漂白剤を適当にキャップ2杯入れました。
4
つけ置き洗い後、4回すすいでようやくお湯が透明になったので、拭いてから数日乾かして元通りに付け使ってみると、確かに若干は戻りが良くなりましたが、それよりも今度はベルト出し入れ時に発生する、強烈なジャージャー音が気になりだしました。これは分解しないといけませんね。ということで、続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

総合日常点検(車検)

難易度:

エアコンを磨き上げよ(14完) 動作確認編

難易度: ★★

エンジンかからない

難易度:

幌のネジ穴をリコイルキットで修復

難易度:

ミラーアダプタ3Dプリント

難易度:

助手席シートベルトガイド取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート マフラーアーシング改めエレクトロンディスチャージャー https://minkara.carview.co.jp/userid/3337479/car/3073502/7556566/note.aspx
何シテル?   11/05 19:56
Tatsu Tatsuです。 2007年に兄がディーラーでビートを買いました。 当時既にボロボロで、一年間壊れまくりましたが、認定中古車だった為ほとんど無料...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] ドアウェッジ補強ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:34:55
[ホンダ ビート] ビートのラジエターファンモーターのベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 15:09:05
[ホンダ ビート] アクセル、ブレーキペダルブラケット取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:45:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。 2月に八千穂レイク氷上ドライブに参加しました。 ブリザッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation