• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月31日

やっぱり…

こうなるんだよなぁ~(ノ∀`)タハー







コレは私の(σ*´∀`)



毎年楽しみにしているてりたま&チーズてりたま♪



コッチはお嫁チャンの







大して変わらんww(´゜ω゜):;*.':;ブッ



私の頑張りが足りないのか?



お嫁チャンの自制が足りないのか?



そこは謎という事で( 。-`ω´-)b(笑)






とりまそんな今日はこんな物を買ってみた( ̄0 ̄)/







なんか凄い高級パーツっぽいべ?(* ̄∇ ̄*)



ハイソなワスにはぴったすだべな(*´∀`)ニャハハ♪(笑)










…って、アレ?ヾ(゜0゜*)ノ?







ま…さか…(;・∀・)ヨメヨウ...?







ガーン!Σ( ̄□ ̄;)



ワスのじゃなーい!゚ ・(ノД`)・゚ ・(爆)






そう、私の為の買い物に行った訳ではないのだ( ̄ー ̄)



お嫁チャンの要請により、こんな物を買いに行ってきた( ̄0 ̄)/







全部で諭吉が9人も旅立った~゚ ・(ノД`)・゚ ・



母は腹を痛めて産むが、父も懐が痛いのだよσ(TεT;)ウルウル(爆)



でもさすがに8ヶ月目に入ったのだから揃え始めないとね(; ̄ー ̄A



一応まとまった金額は持っていったけど、まさか大物ばっかり行くとはね(^^;



で、こんな時に限って…










イースで行ってたりするんだよなぁ~(ノ∀`;)アチャー



でも全部載らないかと思ったら、意外と楽に載っちゃってビックリw(*゜o゜*)w



子供が1人ならチャイルドシートにベビーカー積んでも買い物行けちゃうわ(* ̄∇ ̄*)



とりあえず当座はイースがあれば大丈夫そうだ♪










そんな訳で今日はお嫁チャンの前にニンジンをぶら下げて来ました(^o^ゞ



ガンバレ、逆児体操!(`・ω・´)マジデ!
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/03/31 16:11:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

素敵な3輪
バーバンさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年3月31日 17:33
とりあえず、今は9諭吉ですが!

これから、もっとかかりますょ(創造ですが!

コメントへの返答
2013年3月31日 17:40
お疲れ様です。

少なくとも分娩の前金で10人旅立つのは確定です(; ̄ー ̄A
2013年3月31日 17:37
チャイルドシート

必要やから

仕方がないよね(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2013年3月31日 17:42
お疲れ様です。

レンタルって手もあったんですけどね(^^;

でも最初の子の時くらいは…と思って頑張ってみました(^^ゞ
2013年3月31日 17:42
自分の経験だと……
一番必要だったのが、オムツとミルク。
これだけは広告で安い日をチェックして、生まれる前から買い溜めしておりました(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2013年3月31日 17:48
お疲れ様です。

消耗品って事ですね(^^ゞ

オムツは家にいる時は布オムツを使えば…とか、ミルクは母乳がよく出てくれれば…とか、従姉から色々聞かされました(^^;

理想通りに節約できればイイんですが、現実はそう上手くばかりは行かないですよね(; ̄ー ̄A
2013年3月31日 18:07
(*゚ω゚)ノ ィョゥ。

お子さん用のバケット…、もといチャイルドシートですか。
青鮭さんはおうさm…じゃなかった、RIDE-BLUEさんから引き継いだSPARCOシートがあるじゃありませんか。
腰痛対策に外したRECAROシートをイースに装着もありでしょ!?
意外に、軽自動車も荷物が積めることを知った今日この頃デス。
コメントへの返答
2013年3月31日 18:58
ぃよぅ(=゜ω゜)ノ

ワスにはちっとばかすちっさかったな(ノ∀`)タハー(笑)

レール無いからカレロのイショク(つд`)ムリポ
てかヨメ前見えね('Α`)ウェア

ケイの積載能力はムゲンダイじゃヽ(´ー`)ノ(ウソ)
2013年3月31日 19:50
こんばんは。。

逝きましたね~。。。

チャイルドなシートは必需品ですから仕方ないですね・・・・

母乳が出ればミルクはいらないですし、布おむつより紙おむつがいいですよ。。

今は紙おむつも安いですし、楽できるところは楽した方が良いですよ。。

孫は紙おむつで24時間もっちゃってます。。大きい方さえしなければそのくらいもちますよ。。

とにかく楽できるようにしましょう。。。。

コメントへの返答
2013年3月31日 20:37
こんばんは。

シートが傷まない様になるべく軽くて接地面積の広そうなのを選んだ…上にカッコイイのを選んだのは内緒です(笑)
ちなみにベビーカーも軽さと機能性で最新型のエアリア逝っちゃいました(^^ゞ

母乳の原料だけは大量にあるんで期待してます(爆)

なるほど、紙オムツを使っても大丈夫な子だったら紙オムツの方が良さそうですね。
今は紙オムツも進化しているでしょうけど、私や10年前の従姉の子達は布でないと肌が弱くてダメだったみたいです(^^;
とりあえず色々試してみないとですね~(^_^ゞ
2013年3月31日 21:39
こんばんは。

いよいよ本格的になってきましたね~♪
これで後は本番までに更に必要資材(笑)なオムツとか買い溜め~(^^;
あ、でも、色々なパパママセミナーとかに小まめに出ていると、割と2ヶ月分位の
オムツとか溜まってちょっとだけ資金に余裕が出てきます♪
コメントへの返答
2013年3月31日 21:53
こんばんは。

8ヶ月目ともなると何かの拍子でいつ出て来ちゃってもおかしくないですからねぇ(^^;
ちなみに私は8ヶ月で飛び出してきたせっかちさんでしたw

私もお嫁チャンもあまり肌が強くない方なので、似ると紙オムツで大丈夫なのか?とか考えちゃって紙オムツの買い溜めを躊躇っちゃうんですよね(;^_^A

セミナーが意外と近場でやってなくて…(汗)
セミナー巡り作戦はちょっと無理そうです(涙)
2013年4月1日 7:05
イタリアン?
そりっておいしいの?(ФωФ)?



⑧ヵ月てすかぁ~楽しみですね(’-’*)♪


この際、経費節減と思い出作りのために、ベビードレスは青鮭さんの手縫いで(ノ´∀`*)♪イイネー
コメントへの返答
2013年4月1日 9:27
おはようございます(・∀・)ノ

そうですねぇ、ランゴスタ並みかなw
無くなっちゃうなんて( ノД`)シドイ…(笑)

いや~こっからが本番ですからねぇ(^^;
旦那としては資金面の心配で気が気じゃないですよ(; ̄ー ̄A

私に裁縫をやれと!?(゜ロ゜屮)屮
典型的O型男子?の私に細かい作業は…('Α`)ムリムリ(笑)
2013年4月1日 7:40
いよいよですね(*'▽'*)

抱っこ紐は腰ベルトついてるものをおすすめします( >_<)
うちは無いタイプを購入、今11キロのそーたんを抱っこおんぶすると身長縮みそうです(´Д`)

コメントへの返答
2013年4月1日 9:34
おはようございます(・∀・)ノ

ヽ|・∀・;|ノ ナンダッテー!!

早速お嫁チャンに訊ねたら、ちょうど今朝届いたばかりらしく…

腰ベルト無いそうです…orz

仕方無いのでお嫁チャンには身長縮んで貰いましょう(笑)



いちごひめさんは年も近いので先輩ママとしてお嫁チャンの相談相手になって頂けると助かりますです(;^_^A

プロフィール

「ツイン・ピークス?
長男クンの食いっぷりが…(汗)
一体誰に似たんだか!(爆)」
何シテル?   08/29 11:53
頭の中は堅くて古臭いけど行動はかなーり大雑把でテキトーなアラフィフのオサーンですw 最近は興味の対象が車&食から息子達&食にシフトしてます…が、年のせいか食を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと更新できました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 08:21:11
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 15:42:59

愛車一覧

スバル ステラ 壱号機 (スバル ステラ)
子供のあまりの可愛さに車に対するモチベーションを失い、インプレッサを高い維持費を払ってま ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ちびファード (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
嫁さん用の車。 実家にあった荷物運搬時に便利だった軽トラを処分されてしまった為自前で運搬 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族用の移動車。 家族全員が乗れる車を求めて何の知識も無く入った一件目のDラー(トヨペッ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
父親の車。通称「参号機」。大きな車に乗るのが億劫になって来たので買い替え。維持費も格段に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation