• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんモバイルの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今年の5月にヘッドライトガチコートを施工しましたが、1年持たずにヘッドライトが黄ばんでしまったので、今回は皆さんの評価が高いルックス ヘッドライト クリア&プロテクトを施工します。
2
下地クリーナーが付属していましたが、黄ばんだコーティングを剝がすのは耐水ペーパーの方が確実と思い、電動ポリッシャーで表面を削ります。

まずは右ヘッドライトから
3
続いて左ヘッドライトも
4
ぺーパー研ぎが終わったら下地材を塗り込みます。
5
新品まではいかないですが、かなりのクオリティで施工できました。
個人的には大満足です。

あとは耐久性ですが、2年は保持してほしい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザーの設置(ヒンジ側)

難易度:

ドアスタビライザーの設置(最終)

難易度:

ドアスタビライザーの設置(バックドア)

難易度:

レフィナード シートカバー取付

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤使用

難易度:

オイル交換 2025/08

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月9日 19:46
まっつんモバイルさん、私もLOOXでコーティングしてます!
キレイな状態が長続きすると良いのですが。
曇っている程ではないですが、少し輝きが落ちてきたような気がしてます。(^^;)
コメントへの返答
2024年12月9日 21:35
VERICOさん、こんばんは
情報ありがとうございます。
LOOX初施工なので、どれくらい輝き保持できるか観察してみます。

プロフィール

「[整備] #ベリーサ レフィナード シートカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3339838/car/3077606/8327067/note.aspx
何シテル?   08/10 18:29
まっつんモバイルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

床下静音化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 02:32:45
スウェード内張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:33:38
【DY】ヘッドカバーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 10:47:35

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ ベリーサに乗っています。 2005年6月の新車納車からなのでもうすぐ20年です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation