• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょー78の"30ちゃん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年10月13日

SJ30 Aピラー腐り 補修その6 ワイパー穴補習

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の投稿で錆による穴あきは直し終わったので、ワイパーの穴周りの補習に入りました。左側はナットが取れずワイパーマウント事ボディを切ってしまったので、右側も腐る前に補強します😅
2
鉄板を切り出し、15ミリぐらいの穴を開けてワイパーマウントを仮止めし位置決めしました。
4点リベットで止める為、3.5ミリで穴あけしました。
3
あとは錆びないようにジンクスプレー塗ってとりあえず放置。

ニッペのジンクスプレー初めてかってみましたが良かったです。乾くとほぼサフのような色になるし、量もかなりあります。助かる…

https://amzn.to/3ZXZRRd
4
乾いたらリベット打って周りにコーキングを打ち完成です!

一応有名ショップさんでもワイパーマウント強化プレートは売ってますが高いので作りました😂

モーターファームさんの↓
https://amzn.to/3RTvrhb
5
結局缶カフェで足りなかったので、使いやすい2液のウレタンサフェを買いました。

ガンを出すのはめんどくさいですけどこっちの方が膜厚も暑く塗れるので便利でした。
今は色々ネットで小分けセットが出てるのでだいぶ楽ですね。
ウレタンサフェーサー小分けセット↓
https://amzn.to/3tynyDK
6
塗装終わったらこんどはこいつの問題を解決しないと…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バンパー板金

難易度: ★★

フロントパネル補修

難易度:

サビ取りが続いてる

難易度:

腐り補修ツヅキ

難易度:

アクセルペダル付近腐食修理

難易度:

フロア塗って誤魔化し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

りょー78です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SJ30 電動コンプレッサー式エアコン取り付け【その7:大容量オルタネーターVベルト滑り対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 15:07:49
自作 サイドシルカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:19:30
ヤマハ(純正) CCIS TYPE02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 02:13:24

愛車一覧

スズキ ジムニー 30ちゃん (スズキ ジムニー)
トライアルで潰した11と板金の勉強をした22を売って買った30ちゃんです。 遅い、キャン ...
トヨタ ランドクルーザー70 73ちゃん (トヨタ ランドクルーザー70)
当時長く付き合っていた彼女と別れ、大病を患い厄年すぎて死ぬのかなって時に、死ぬ前にランク ...
トヨタ ランドクルーザープラド プラドちゃん (トヨタ ランドクルーザープラド)
なんか他の人と被らない車無いかな〜って思って買った車でした。早いし4ドア8人乗りで便利で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation