• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロドスタRの愛車 [スズキ gsx1000s カタナ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シートあんこ抜き 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ノーマル
2
アンコ抜き、表皮張替、角落とし、パイピング、ステッチ、ゲルザブ追加

二輪館経由で、マルナオさんで加工。一か月ちょいで戻って来ました。尚、ステッチは本来依頼してませんでしたがアンコ抜きでシート形状が変更される為、ステッチ無しだと表皮が浮き上がってしまうので、追加が必要と言われました。

アンコ抜きの成果ですが、目指していたのが10だとすると、6点位ですね。
というのも、そもそものシート厚が無いので、あまり削れない事(削ても1〜2cmとの事)、薄くなってお尻が痛くなるのが嫌なのでゲルザブ埋込した事もあって、
座面は殆ど変わってないと思います。内腿に当たる部分を削って貰ったので、若干足を下ろしやすくなった分、足付きが良くなった感じです。45000円位でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足付き改善、乗り心地改善

難易度: ★★★

シードバッグ入替

難易度:

慣らし終了

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

ピボットキャップ取り付け

難易度:

ミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロドスタRです。よろしくお願いします。  基本街乗りメインで、ストリート快適仕様を目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 2年掛かってようやく手に入れました。大事に乗りたい ...
スズキ gsx1000s カタナ スズキ gsx1000s カタナ
カタナの整備記録として。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation