• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン太♪の"マツダ・ユウサくん" [マツダ ロードスター]

H24.2.12 おはくま本渡に行こ~♪

投稿日 : 2012年02月12日
1
ツーリングクラブの方々と道の駅うき で待ち合わせ

駅伝開催のため所々で出没する制服姿にビクビクしながら(自爆)

某農道のパーキングエリアに到着♪
2
本渡海水浴場に到着♪

快晴でしたが風が冷たかったですね~(泣)

コペンの お尻は やっぱ可愛いなぁ♪
3
お友達も たくさん来てました~♪

でも寒かったので写真は ほとんど撮ってません(笑)

あっ…

ユウサくんの写真は

車を移動してまで撮りました(爆)
4
道の駅リップルランドで昼食♪

ポン太はジャンボ海老フライ定食1080円にしました

海老がデカくて旨かったです♪

タコを食いそびれたので

お土産にタコの薫製を買いました(笑)
5
帰り道

三角西港で休憩&撮影タイム♪
6
ここは雰囲気が良くて大好きです♪

ユウサくんに影がかかってるのが ちょっと残念…
7
撮る人を撮る(その1)

NBからNCに乗り変えたばかりなので

NBのユウサくんに膝まづいてます(爆嘘)
8
撮る人を撮る(その2)

爪折りツライチになって喜びのあまり

愛車しか撮影してないので広報失格です(爆)

皆さん お疲れ様でした~

また遊びましょ♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月12日 22:29
ポン太さん、先導お疲れ様でした♪
本渡はほんど寒かったですね~(ポン太病発症??)

しかし撮る人を撮るシリーズ 面白いですね!!
次の標的はあなたかも!
コメントへの返答
2012年2月12日 22:54
お疲れ様でした~♪

画像のとおり晴れ男を証明できたのですが今日は風が冷たかったですね(笑)

フォトギャラの写真は写りの悪いものから消去法で選ぶことにしてます

7と8の写真は なぜか写りがよかったもので(爆)
2012年2月12日 22:39
どもです。

ポン太さん ゆうさ君いつも有難う御座います。

そうなんです。今日はほとんど自分の車撮ってました。

次回はポン太さんを撮る人になります。

次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年2月12日 23:02
お疲れ様でした~♪

Yロドさんの撮影姿がカッコよかったので

つぃ撮ってしまいました(笑)

次回はポン太でなくユウサくんを撮ってくださいね(爆)

また走りましょ~♪
2012年2月13日 11:23
お疲れ様でした♪

某農道・・・気持ちが良いですね~♪

1で
「うきうきしながら“道の駅うき”で待ち合わせ」
って書かれるのかと思いました(笑)
コメントへの返答
2012年2月13日 12:17
お疲れさまでした~♪

某農道はポン太の超お気に入りのコースです!

そのダジャレは ちょびさんのブログで使ってくださいね(笑)

ポン太はタグにこっそりと仕込んでます(爆)

プロフィール

「@ken!! 急なお願いを受け入れていただき ありがとうございます 自分が乗れなくなるので できればkenさんに乗って欲しいと思った 私のわがままです 過走行ですが まだま だバリバリ走りますよ!」
何シテル?   08/07 23:09
「たなぼた」 ならぬ 「たなたぼ」(笑) 縁あってロードスターNBターボのオーナーになりました!! ブログカテゴリー お薦め(自画自賛) の中のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

土曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 21:38:49
メーカー不明 制振・吸音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:02:02
v( ̄Д ̄)v{10連休開始www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 20:53:40

愛車一覧

マツダ ロードスター た~坊♪ (マツダ ロードスター)
国内350台限定車のNBターボが 縁あってポン太の新しい相棒になりました~♪ 見た目も走 ...
ホンダ CT125 ハンターさん (ホンダ CT125)
久しぶりに単車に乗りたくなって グーバイクで展示車あり即納okを見つけて 2022年5月 ...
マツダ ロードスター マツダ・ユウサくん (マツダ ロードスター)
H29.6.18 総走行距離272,269kmでお別れとなりました。 ボロいけど最高の相 ...
ダイハツ コペン ペコちゃん (ダイハツ コペン)
【H23.12自損事故により廃車 最高の相棒でした】 ちっちゃくて、まるっこくて、すば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation