• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIM.の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2021年4月7日

突貫工事④(オートクルーズ、他)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアバック外しに伴い、バッテリーのマイナス端子をを外します。寒冷地仕様なので、運転席下のバッテリーも外す必要があります。
トライアルさん(カワイ製作所さん)のウルトラローポジレールを使用してますが、レール装着のままバッテリーにアクセスできます。
2
配線調査。4型、5型はデータを持ってますが、6型は詳細不明だったので、テスターを使いながら調べました。
配線数が増え、配線色が一部変更になっていましたが、基本構成は4型、5型と同じでした。
3
備忘録です。
クルーズスイッチを装着しても4か所も空きポートがある事が判明しました。
従ってクルーズ&パドルを同時装着しても2か所の空きがあります。
オペついでにパドル用の配線を1番と7番に接続しておきました。
【追記】
イルミ付きのクルコンレバーを装着する場合、ステアリング側13番(ホーン用の常時電源)のカプラにイルミ用のハーネスが接続され、常時点灯したままになりますので、配線を加工して2番に接続する必要があります。
4
コラム側は3本追加です。
赤がシフトダウン、青がシフトアップ、白がスロコン用です。
先日の突貫工事①でバラシついでに配線しておいた、シフトレバーからの配線に接続します。
5
ハーネスチューブとタイラップで丁寧に処理します。
6
レバーと一緒にシェイクダンパーも装着しました。
ステアリング側はクルコンレバーのカプラ―ONの他に、左下に垂れているのがパドル用の配線で、2本追加してます。
7
Sモードにして、赤、青をそれぞれステアリング内部でアースさせると、シフトチェンジされます。ここのカバーにモーメンタリースイッチを付けるのもありかもです。
8
VIEWスイッチ下部にスロコンのコントローラーを装着して完成です。
テストも問題ありませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モニター設置場所(パーキングセンサー

難易度:

【カーキハイ】ホーン交換

難易度:

8型 ハイエース ダークプライム2 どノーマルから色々やってます。

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度:

グリルマーカーランプ取り付け

難易度:

社外パーキングセンター実装テスト

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

2型(ナローMRT)→4型(ワゴン)→6型(ワイド)に乗り換えてます Webサイト https://the.fool.jp/ YouTube https...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロ シートヒーター 純正スイッチ 配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 18:55:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ダークプライム2のワイドディーゼルです 2型(ナローMRT)→4型(ワゴン)→6型(ワイ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2型MRTから乗り換えた4型ワゴンです。 ベンツ純正パドルシフトを加工して取付してました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
過去に乗っていた2型MRTモデリスタフルエアロ仕様です。 トランポ、車中泊で活躍していま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation