• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

ちょっと悲しい出来事・・・

ちょっと悲しい出来事・・・ 先日、こいつを着けてしまいました。
着けてから家に帰るまでは、ウキウキウォッチングでしたが、帰って見とれていたところ。
悲しいことに取り付け位置が左右で7mm程度ずれていました。
(ハイマウントの位置からウイングの付け根までを計測。)
見た感じずれてるなぁ~といった感じです。
擦り傷も結構入ってるし~(黒なんでこれは妥協しようと心に誓いましたが)

一応、Dラーへ連絡し再度Dまで出向!
取り付け状態を確認をしてもらいました。


D担当者)
確かにずれてますね~。
右が、前にいってますね。
計測しなくてもわかりますね。
コキズも結構入ってますね。
と確認していただき、後日どう改修するか?連絡します。

take)
取り付けについてはボンドで貼り付けなんで簡単に外してずらすのは難しいでしょ?
屋根に負担は?
取り付け時にマスキングとかして傷がつかないようにするんじゃないんですか?

D)
もちろん傷がつきやすいことはわかってるとは思いますが・・・
付け替えについても確かに、難しいです。
外すときに、屋根にキズがはいってしまいますね。
塗装もやり直さないといけないと思います。

take)
そしたら、塗装・コーティングもコミコミできれいにしてくださいね!
今回は、納得いくまでやってもらわないと・・・
この状態では、納得できないでしょ~

D)
前向きに検討します。


で、終わっていたのですが・・・

どうなるんだろ~
と途方にくれていたところ。



本日TELが・・・
Dのセールス)
もう一度しっかりと取り付けするように取り付け業者に確認したところ、ウイングの形状によって多少のずれがある。
製品上の問題で、取り付けについてはベストの位置で取り付けした。
なので、もう一度やり直しても製品によっては、同じようにずれる可能性がある。
さらにひどくなる可能性もある。
それでも、施工させていただいてもいいですか?
取り付け状態がどのようになっても、ご了承していただけますか?

take)
えっ
製品上の問題?
取り付け不良ではないのですか?
もう一度、付け替えしてもらってずれていてもしょうがないということですか?
そういう取り付けしか出来ない製品なんですか?

Dのセールス)
業者は、製品の形状・取り付け位置・ボンドの厚みなどをすべて考えて一番ベストの位置へ取り付けさせていただいたので、取り付け不良ではない。
再度、取り付けした場合、この状態よりもっと悪くなる可能性はあります。
それでもいいですか?

take)
だから我慢しろというのですか?
明らかにずれているのに、製品のクオリティの問題であるのでしょうがないというのですか?
社外品ならまだしも、純正部品でそんなにもずれるもんなんですか?
先日見てもらった担当者の方は、ずれてると認めておられましたよね?

Dのセールス)
ですんで、今回はやれとおっしゃるならやらしてもらいますが、ぴったりと同じ寸法で取り付けできないかもしれません。
納得の行く仕上がりにならないかもしれません・・・

take)
やれって・・・
(こっちが、悪いみたいに)
とりあえず、検討してから又電話します。

で終わりました。
なんか、ちょ~残念な結果です。
一度、非を認めたにもかかわらず、次はないぞといわんばかりな連絡でした。
あくまでも、業者は悪くない。
製品が悪いといっておられましたが・・・
そんな製品売るなよ!ってな感じです。

いつも、良くしてもらっていましたが残念結果となりました。
今回は、とことんやってもらい、縁を切りたいと思っています。
(ちなみに、確認してもらったD担当者と電話をかけてきたDセールスは違う人です)


皆さんのDはどんなもんですか~


本当は、Dの悪口を書きたくなかったんですが、こういうことになってしまいました。
すいません。
ブログ一覧 | MINI clubman | 日記
Posted at 2010/04/12 21:50:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

この記事へのコメント

2010年4月12日 21:58
う~ん・・・

誠意ある対応をしてもらいたいですね^^

人の目って1mmずれてても分かるので7mmは許容を超えてるかと・・・
コメントへの返答
2010年4月13日 7:49
確かに、7mmは結構気になるズレですね。
細か過ぎるといえば細かいんですがねぇ~
でもお金払ってるんで、客側が妥協するのはなんか違う気がします。
気持ち良く片付くように、何とか頑張ります。
2010年4月12日 22:48
そーだなぁ。
これってどっちもかわいそうな話ですよね。
私ならこの件を貸しにしますね。もっとも・・”貸し”かどうかとか言わなくてもわかる相手なら・・ですが。

実際買ったディーラーで毒を吐いた事一度もないんですよね。笑 チョンボされてないとか寛大wとかじゃなくて、払った金額以上に追加費用をショップが負担しないといけない場合とか・・走れないとか危ないのは別として仕上がりとか個体差とか納得の範疇の場合は”折れる”ようにしてますね。
おかげで、その他の恩恵はそれはそれは受けてると思いますし、2ヶ月とかしたら全然忘れてるし。>ボクの場合ね♪
コメントへの返答
2010年4月13日 7:57
そうなんですかぁ~
大人ですね。お~まさんは。
でも自分なりには、今までちょいちょい我慢してきた部分もあるんですよね。
ほかのショップで付けてもらえばよかったかなぁと後悔です。
このウイングの取付に関しては、ここのDは初めてだったらしいんですよ。
そこが引っ掛かるんですよね。
お金がかかるのも十分承知のうえです。
でも明らかに取付ミスだと思ってるんで、今回は心を鬼にして頑張ります。
2010年4月13日 1:02
純正パーツなのに精度が悪くても
交換しようとも思わない...
下請けの板金屋にも頭が上がらない
セールスさんに呆れますなぁ

おいらなら、もちろんこのままでは乗るたびに
気になるしすげぇ~気分悪いから
まずはその不良品とやらを外してもらって、
今回の件で傷ついたルーフも
当然きれいにしてもらって...

部品代も工賃含めてまるまる返してもらう

で、、、、お客様相談センターに一報。


あとはその後のDの対応をみて判断します。

それと同じ製品をつけてるお友達はおりませんか??
コメントへの返答
2010年4月13日 8:05
そこなんですよ!
明らかに、製品にゆがみがでてズレてしまう。という言い訳ですね。
自分とこの製品がたいしたことないと言ってるものですよ。
なぜ、業者をかばうのか?不思議です。
あのBMWですよ!
看板が泣いてますね。
中途半端な仕上がりは、ゆるせないんで、キッチリやってもらおうと思ってます。
あまり着けてる人がいないんですよねぇ~
2010年4月13日 7:38
酷い対応ですね。。。

せめて取り付け前に
「製品にズレがあるので確認して欲しい」と
声がけしてくれないとねぇ。。。

とりあえず同じスポイラーをつけた車両を
と比較して、製品自体が不良品なのか
確認したいですね。

ひらきなおり、保身に走る
誠意のないDは許せないですねwww
コメントへの返答
2010年4月13日 8:11
寂しい対応です。
信頼してたのに・・・

ズレをわかっていて取り付けた的な言い方でガッカリしました。

でも怪しいんですよね~
真っすぐ着けられると思うんですが。

綺麗にしてもらいたいですが、次ズレても仕方ないと言われるんで、なかなかわかったと言え無いんですよね。
2010年4月13日 11:45
最悪ですね。
納得がいくまでがんばってください。

とうてい納得できる話ではないです。

製品が悪くても、施工が悪くても すべてD側の問題で
こちら側には非のない話です。
それなのに、我慢しろ もっと悪くなっても責任負えないよ
って 脅しでしょ。

今の段階で Miniに直接相談するべきですね。
当事者以外の人に 確認して貰ってから 次の対処をした方が良いと思います。
Dの行ってることが信用できないので、第三者に確認撮らないまま話を進めるのは危険だと思いますよ

がんばってくださいね。
コメントへの返答
2010年4月13日 22:56
最悪です。
納得は最後までいかないと思います。

とにかく、製品が悪い・取り付けのミスはどうでも良いので、綺麗にしっかりと取り付けしなおしてもらえれば良いのです。

次はないというのは、正直びっくりしました。

今更、取り付けはなかったことで、なんて言えないのでキッチリした仕上がりになるように祈るしかないです。

入庫は、5月以降になると思います。
本当に、製品の性質だと言い切るのか?どうかを再確認してから、お客様センターに連絡を入れようと思います。

がんばります!
2010年4月13日 11:58
このリアスポ、カッコいいですよね~♪

なのになのに。。。
凹みますねー

ちょっと対応、ヒド過ぎですね。
最初に言ってくれればまだしも、後で言うなんて言い訳でしかないですね!
コメントへの返答
2010年4月13日 22:58
かっこいいんですがね~

ガックリガックリです。
車も凹みそうです。

対応が、いまいちなんで信頼が一瞬にして崩れていきました。

負けじと立ち向かいます!
2010年4月13日 12:46
こんにちは。
初コメさせて頂きますexclamation

酷いDですねちっ(怒った顔)
takeさんは京都のDですか?
だったら僕が言ってやりたい位ですちっ(怒った顔)


そもそも取り付け前に位置確認するでしょうからズレるかは判るでしょexclamation
その時点で顧客に確認するのが常識だと思うのですが...


僕なら車(RV)返すって言いますネ手(チョキ)
コメントへの返答
2010年4月13日 23:02
こんばんは!
はじめまして。

京都です。
言ってくれますか~

そうですよね!
何度も、いろいろなエアロやボディーパーツを取り付けしているプロの板金屋なら仮合わせやちょっとした加工なんて当然やってくれると思ってましたが・・・

あくまでも、製品上の・・・
らしいです。

車売ったろか~といいたいとこですが、厳しいです。
返してやりたいですね!
2010年4月13日 16:21
ディーラーが不良品を認めるならすべてキャンセルして返金してもらい、さらに現状復帰してもらいましょう。
そして、純正部品を扱うプロショップにこのウイングの取り付けをお願いしましょう。
技術のあるプロショップなら個体差は調整して取り付けてくれるはず、Dサービスはポン付け、アッシー交換に慣れすぎたんでは?
コメントへの返答
2010年4月13日 23:04
この状態で、キャンセルは難しいかも~
現状復帰は、当然やってもらうつもりです。
その後に、またズレてる~となったときには、もう出来ない!と言っておられました。

当然、お金が動くことなんで、何回もタダで出来ないのはわかりますが・・・

やっぱ技術面ですよね~
2010年4月13日 22:05
ガンバッテ下さい!

そんなずれる純正品なんて純正品じゃないデス

業者さんは自分の腕が劣ってると認めたくないから製品のせいにしてるんじゃ・・・

いい方向に進むといいなぁ((((ノ。・"・)ノ♪
コメントへの返答
2010年4月13日 23:07
サキちゃん
お久デス。

純正って綺麗に・ズレなく・とって着けた感がないのが、純正品だと思ってます。

そのとおりです。
認めたくないんでしょうね。

認めれば、業者がすべて施工費をかぶることになるんでね。

長期戦になると思いますが、がんばります。
2010年4月13日 23:35
せっかくのエアロがやっつけ仕事で台なしですね(>_<)

恐らく最初の接着位置がずれて、ボンドだから貼付け直す事もできなかったのだろうけど、7ミリもずれるなんて・・

完璧な取付をやってもらいましょうよ!またズレてたらカスタマーに電話ですね☆

takeさんの素敵なクラブマン、最後まで妥協しちゃダメですよ~(^O^)ノガンバレ
コメントへの返答
2010年4月13日 23:44
せっかく、思い切ってJCW取り付けしたんですが、このままだと気になって気になって仕方ないです。

そんなとこでしょうね
7mmって大きいですよね。

カスタマーにTELの準備もできてます。
後は、最終調整のみです。

素敵だなんて・・・
あざ~す。
がんばりますね!!
2010年4月14日 1:35
Dの対応にがっかりですね・・・・
純正品でそんなに精度が悪いってのは問題かと・・

ガツンと一蹴してやって下さい
コメントへの返答
2010年4月14日 10:35
Dってもっとも信頼のおけるショップだと思ってました。

たぶん精度は悪くないですよ(笑)
悪かったら純正部品なんて売れないですからね

何とかします!

プロフィール

「@きたむらけん さん
毎日、お疲れ様です。
こちらは、無事でした。
もう少し頑張ってください。
よろしくお願いします」
何シテル?   09/12 18:48
【所有の車両】 「メイン」RANGE ROVER EVOQUE 「サブ」FIAT 500 twin air 「サブ」Mercedes-Benz A180 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミとヒヤリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 18:41:35
O・Z / O・Z Racing センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 20:58:58
ヒューズボックス電源取り出し 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 07:25:26

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
初のイギリス車 モデルチェンジ前に滑り込みで購入。 最終型の後期モデル。 ダイヤルシフ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
夜のコックピットはサイコーです。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500 2回目のフィアット になります。 初ツインエアーです。 娘の車です ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
H27年1月24日納車。 ほぼノーマルです。 車高とマフラーは、交換しています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation