• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

もう・・・、

16年経つんですね、震災から。
当時の世間(政府やマスコミ)に言いたい事は山の様にありますが、ボランティアや助け合いをした事に因って人の暖かさってやつを再認識出来た時でもありましたね。
当時は20歳でまだ社会人ではなく学生でしたので、実家の片付けが終わった4月位からボランティアに出掛けました。
あの時亡くなった友達とか知り合いも居ましたが、不思議と実感が無かったのを覚えてますね。
多分、実感したのは翌年以降でしたね。
それだけ精神的に緊張した日々が続いてたのかもしれません。
当時からついぞ6年位前迄、満員電車とか込み合った狭い空間が非常に息苦しく感じてました。
(地震発生でタンスや屋根の狭い間に挟まれた記憶があったので。広い空間は大丈夫だったんですが。)
ただ、30歳を過ぎた位から狭い空間も気にしなくなりました。
と同時に震災で受けた恐怖と云うか体験した記憶が薄らいできた様な気もします。
しかし、震災を風化させて恐怖や困難を忘れてしまっては何の教訓にもなりません。
辛かった事、忘れたい記憶はありますが自然が如何に恐ろしいものかを覚えておく事は大事です。
遅くになりましたが、ちょいと考える事もあったので書いてみました。

因みにこの記事は、阪神・淡路大震災から・・・について書いています。
ブログ一覧 | 下天 | 日記
Posted at 2011/01/17 23:06:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

阪神・淡路大震災から・・・ From [ sat写真館別館 ] 2011年1月18日 05:24
もう16年なんですね~? 当時は27歳で、でこぽんはまだ生まれてませんでしたがw 毎年この日は寒くなるって今年は寒すぎ(汗) 当該地域の皆さんは未だに忘れられない辛い思い出かと存じます。 お ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 23:22
ご自身や周りでも大変なことがあったんですね。
わたしは、震災の被害はわずかでしたが、
その少し前に大切な家族を亡くしていたので
人ごととは思えず、涙が止まりませんでした。
今も、記事やニュースを見るたびに、つらくなります。
悲しいけど、心の傷はまだ癒えてないけど、
前を歩いていくことが亡くなった人の分も生きることだと思っています。
コメントへの返答
2011年1月17日 23:27
そうだったんですね。
亡くなった人の分も・・・と云うより先ず事故とか病気とかならない様に生きようって考える様になりましたね。
老衰で亡くなるのが目標ですから♪
2011年1月17日 23:38
家のヒビの補修痕とかを見るたびに思い出すので、風化はしないだろうな~。
コメントへの返答
2011年1月18日 0:03
そう云う覚え方も大事やな。
2011年1月17日 23:48
あの倒れた高速が印象的でした。

神戸と言うと思い出しますね。
コメントへの返答
2011年1月18日 0:03
東灘から灘の間ね。
実際は芦屋とか西宮周辺も大変やったのよね。
2011年1月18日 0:18
またいつ地震がくるかわからないですよね。

震度5なんて、と笑ってられるのは自分が無事だから。

去年2012?だったかな。
地球滅亡の映画を見ましたが、ずっと心臓がバクバクしてました。(妊婦が見るもんじゃない)

自然災害…起こらないのが一番いいです。
被災者の方のご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2011年1月18日 8:23
地球上で住む限り何処かで遭う自然災害ですからね。
震度5でも十分に危険で恐怖があります。
←そりゃあ妊婦が見る映画ではないかも?
2011年1月18日 5:26
現地の苦労は想像を絶してたようですね?

交通網のマヒで荷物が届くのが2日後とかしばらく続きました。

到着した運転手に支援物資積ませて帰らせたり・・・

コメントへの返答
2011年1月18日 8:28
あの時は戦後の様な状況と似たもんだと戦争体験者の方が言ってました。
違うのは一地域だけの被害なんで物資が届く、助けがある、情報が外から入ってくると云った点だったと。
あんなレベルの震災、そうそう体験出来ないですからね。
貴重な体験者として伝えるべきは伝えていかないと思いました。
あの時の支援した下さった方々への感謝の気持ちは忘れないですね。
2011年1月20日 0:55
始めまして。
僕が6歳の頃です。
父が(元きんでん)仕事行くのに関西のTVをつけると真っ黒で何もうつりませんでした。
それで長く父も電気の応援で長いこと単身で行ってました。
それで帰って来て詳しい事を聞いたららそうなてておどろいたのでs
コメントへの返答
2011年1月20日 8:24
初めまして。
そういう職種の方々は大変だったでしょうね。
そのおかげで復旧もするんですが。

プロフィール

「街中で、これを運転する勇気は、私にはない(汗)」
何シテル?   10/09 20:50
40代の普通なオッさんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

消去法で全部消えたらどうする? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 20:05:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
20年度改良版の2.5S-Lパケです。 SUVはエクストレイル以来、久々。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
久々のミニバン(MPV以来)、CP以来8年振りの久々プレマシー(^.^)/~~~
その他 その他 その他 その他
カペラC2、RX-7(FC)、ボンゴ(GSX 5MT)、フレンディ(RF-V V6)、プ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今回の車は週末以外街乗りなんで月2,000㌔行けば御の字w

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation