• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parpururinkaのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

● 埼玉県 ・ 行田市 ✨ 世界最大の『田んぼアート』🍀

● 埼玉県 ・ 行田市 ✨ 世界最大の『田んぼアート』🍀














みなさん こんにちは(*'▽')。。





残暑お見舞い

   申し上げますι(´Д`υ)アツィー💦





今回は 埼玉県~✨



毎年恒例の 



『田んぼアート』



見に行ってきました👀✨









ちょっと遅い「お盆休み」なので



日帰りでも行ける距離ですが



1泊ビジホにお泊りで



『のんびりドライブ』です♪








今回宿泊したビジネスホテルは。。








埼玉県 大宮市



駅前の百貨店『高島屋』さん



向いにある



『レフ大宮ベッセルホテル』さん✨






ネット予約 クーポン使用で



2名1泊 朝食付き 14000円
        (2人で)😃👍


















いやぁ~ 今まで 



いろいろなビジホに泊まって



きましたが ここは 



第一位✨



になりました~ 😊👍✨









(※大浴場の写真は公式サイトより
  転用させて頂きました)


洗面台のドライヤーは

ダイソンでした😊

女子のお風呂はミストが出る

シャワーヘッド(なんとか??って

人気のブランドだそう😆)完備

湯舟の湯温も高め設定👍でした!!







築5年と新しいホテルなので



綺麗なのは当然ですが 全体的に



お洒落でスタイリッシュな



感じ😊 『朝食ビュッフェ』も



種類が多く 美味しい♪



ウエルカムドリンクやアイスの



サービスも😊👍✨



第一位になりました♪









さて 






翌日はメインの



『田んぼアート』へ✨








↑写真の展望台の上から


『田んぼアート』を見る事が


できます👀






あっ 間違えたぁ😆w







こっちだ😆w








今年の「田んぼアート」は。。



『鬼滅の刃』です✨











上映中の『鬼滅の刃 無限城編』



をご覧になられた方も多いと



思います👀✨










ではでは いきますよぉー↓















スマホカメラでは全体が



入りきりません💦💦
















背景や建物の大きさと



比較すると 大きさがわかると



思います😱 







ギネス公認



世界最大の
田んぼアート✨です♪













細かいところまで



繊細に描かれていますね♪












こちらは 2022年の作品



『アオアシ』の苗を植える「図面」





ちょっと頭でっかち?? な感じ??



これは 展望台から見下ろす事を



計算してこのようになっている



そうです👀






(2022年 作品)







展望台を降りて



近くへ行ってみましょう♪













こんな感じで



色の違う苗を 手作業で



植えているんですね~😊





偶然にも。。↓








鎹烏(かすがい からす)



がー😆👍👍



ナイスタイミング👍👍

(※かすがいカラスは 鬼滅の刃 
 作中に登場する喋るカラスです😊)











館内も『鬼滅の刃』✨






平日だったので 待ち時間なし



でしたが 土日は 1~2時間待ち💦



になる事もあるそうなので



公式サイトで詳細をチェックして



から行ってみてくださいね。。






さて。。



お次は。。。



大宮市にある。。



『鉄道博物館』



行ってきました🚅✨










とにかく広くて 規模が


すごい!!!!!😆👍









もう『無限列車』にしか


見えないっ(笑)😆


(※無限列車=鬼滅の刃 前作映画)










やっぱり『無限列車』だ😅ww



















この機械チックな感じが


萌えポイント✨なんですよぉ~😆







Nゲージ??


ずーっと見ていられます👀✨






懐かし~~ 


  と言う方も??👀✨












この『鉄道博物館』は



線路の脇にあるので



窓から 運行中の電車を



見る事ができます😊👍✨









駐車場もかなりの台数が


駐車できます♪




館内には 駅弁や 食事ができる


お店 お土産屋さん 電車の


シュミレーターなどなど


小さなお子さん~電車にあまり


興味のない方でも楽しめるように


なっています😊👍✨








この他 道の駅等にも


寄りましたが 長くなって


しまったので割愛します😅ww








まだまだ残暑厳しく


暑い日が続きますが


体調に気をつけて 乗り切り


ましょう😊








今回はこれにて終了です

最後までお読みいただき

ありがとうございましたm(__)m










































Posted at 2025/08/24 17:47:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月05日 イイね!

創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット!

この記事は、【シェアスタイル】創業祭モニター募集🎁愛車を隅々までピカピカにできる洗車用品2点セット!について書いています。


Q1.今までに使ったことのあるシェアスタイルの商品があれば教えてください

純正HID~LED化キット
エアコンフィルター
LEDバックランプ
LED2色切り替えフォグランプ


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/05 20:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:知りませんでした

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:多走行エンジンに優しいオイル

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 23:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年07月21日 イイね!

● 長野県 ・ 『上高地』 へ 避暑地ドライブ ✨

● 長野県 ・ 『上高地』 へ 避暑地ドライブ ✨









みなさん こんにちは(*'▽')。。



暑いですねーι(´Д`υ)アツィー💦💦






今回は この暑い夏 避暑地へドライブ♪



長野県 松本市 。。


『上高地』
(かみこうち)


へ行ってきました😊






行きの中央自動車道で。。







山の中腹にある白い物体。。







よくTVにも登場する


『緑のラブレター』✨









『藤野PA』から 



ゆっくり見る事が



できます👀✨









『上高地』は大好きなスポットで✨



2~3年に一度は 来ていたのですが



コロナもあって 久しぶりに



訪れました😊













『上高地』は



国の文化財になります



特別天然記念物 / 天然保護区域







このため 『マイカー規制』地域なので



一般車は 『上高地』に入る事は



できません😆💦








指定のシャトルバスかタクシーで



入山します😊



長野県側の 沢渡(さわんど)または



岐阜県側の平湯のバスターミナルにて



バス・タクシーへ乗り換えます🚌







こちらが 長野県 


さわんどバスターミナル🚌










ターミナル周辺には有料の



駐車場があり さわんど周辺は



駐車料金800円程です









バスは大型の観光バス✨







さわんど からも



岐阜県側の平湯のバスターミナル



からも 上高地まではバスで30分ほど



かかります



座席は全員着席で 立ったまま



の乗車はありません。。



往復で大人2800円です🚌








バスで終点の上高地まで



行ってしまっても良いのですが。。



2つ手前の『大正池』で下車します😃






↑ここが『大正池バス停』がある所



レストランや売店があります♪






バス停わきの小道を


下ると『大正池』です😃










後ろにある山が



焼岳』と言う山です









ここ『大正池』から



上高地=『河童橋』

(ここ大正池も上高地ですが😅)




まで 約4キロ 歩きます











山道は整備されていて



歩きやすいですが 最低でも



スニーカーは用意してくださいね👟😊







観光地でも 大自然の中。。🐻



熊よけの『鈴』は持参しました😊









ここ『上高地』は標高1500メートル



『亜寒帯湿潤気候』 と 特殊な環境です



この日の松本市は気温34度ですが



『上高地』は気温21度🥶



湿度も低く 長袖 着ています😆






はおるような長袖や 急な雨の



折り畳み傘は持っていくと良いと



思います😊










川の水は 氷水のようで


裸足で1分 入っていられません💦






途中途中に 河原に出られる



所があるので河原で休憩したり



川遊びする事もできます😃







ちょっと『ジブリの世界』✨



通常 4キロは 約1時間ほどで



歩けますが 写真を撮ったり



川で遊んだり。。 2時間半



かかりました(笑)😆







石マニアとしては。。



河原にお宝✨があったりするの



ですが.... ここは国の天然保護区域



持ち帰りは禁止です💦








こちらが『上高地』の



『河童橋』✨
(かっぱばし)


上高地と言うと ここの写真が



出てきますね👀✨






後ろの山々の山頂付近には


雪が残っています















レストランや 売店もあって



多くの観光客で賑わっています✨







こちらがバスターミナル🚌




※今回 僕は 手前の『大正池』で下車

徒歩で『河童橋』 帰りは河童橋から

バス でした。。  時間のない方は

バスで『河童橋』まで行ってしまう

プランもありです😊


行きに『河童橋』まで行ってしまい

歩いて『大正池』へ。。 大正池から

帰りのバスに乗るプランはあまり

おススメしません💦  と言うのは

大正池 手前でバスの補助席が満員に

なってしまうと バスに乗れない

のです😱💧 「次のバスへ~」と

バスに乗車できず 数本バス待ち。。

となってしまうためです💦

夏休み 混雑するこれからの時季は

そうなる可能性が高いので

ご注意くださいね😅







さて。。





帰りに 山梨県の



河口湖に😊




『ラベンダー』が見ごろ👀✨の



『大石公園』へ






後ろの富士山は 顔を出して



くれませんでしたが....😆







ラベンダーは見ごろでした😊









この時季 大人気の



🍑桃のパフェ✨







そして 『道の駅 富士吉田』










ラストにちょっと聖地巡礼~😆




ここの敷地内にある


『モンベル』のショップが。。









アニメ『ゆるキャン△』



に登場する



アウトドアショップ『カリブー』の



モデルですね😊















まだまだ 暑さ続きますが


がんばって 乗り切りましょう~🍦










今回は これにて終了です

最後までお読みいただき

ありがとうございましたm(__)m













































Posted at 2025/07/21 20:09:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年07月03日 イイね!

● 茨城県 ・ 大洗町へドライブ ✨ 『ガルパン』 聖地巡礼😊

● 茨城県 ・ 大洗町へドライブ ✨ 『ガルパン』 聖地巡礼😊












みなさん こんにちは(*'▽')。。





暑いですね~😱💦💦




今回は『茨城県 大洗町』


ドライブです😊


日帰りでも行ける距離なのですが


奥さまが『泊まってみたい所がある♪』


との事で 千葉県 成田市で


1泊しました😃👍







成田空港の近くですね。。







こちらは


『インターナショナル  

リゾートホテル 湯楽城』






ホテルとは別の建物に


大浴場があり


こちらが『湯楽城』✨






『湯楽城』前にある『噴水ショー』


を見る事ができます👀










館内は江戸っぽい造りに


なっています♪










天上にはさまざまな映像が


映し出されとても綺麗でした✨





もちろん 『温泉』


最高です😃👍✨









宿泊料は2人で朝食付き


8800円(2人で)😱



5月のGWが終わってから


夏休みまでは 宿泊客が少ない


ので キャンペーン等で


お安く泊まれる所も


あるんですね~😃👍✨








さて。。




翌日 茨城県を目指します♪








1泊したので


時間に余裕があります♪


一般道でのんびりドライブ~🚗





この日は曇り空。。


でも....ι(´Д`υ)アツィー💦







『水戸』の文字が見えてきました👀



水戸黄門 さま


みなさん 水戸黄門さまの


本名 わかりますか??





『水戸 光圀』


ブッブー✖


正解は『徳川 光圀』


でしたぁ😆






さあ 大洗町に到着です✨



奥さまリクエストの


『大洗海鮮市場』🐟


今回の目的はココです(笑)😆









大洗町の那珂湊漁港に隣接する


海鮮市場🐟


新鮮なお魚がとにかく安いんです✨










お魚はお刺身用や3枚に


おろしてくれます😊





これは『氷』が入っていて


自由に持ち帰れます


クーラーボックスは持って行った


方が良いですね😊








この『大洗海鮮市場』は


駐車場も目の前にあります😃👍







かなり広い駐車場です♪






県営駐車場で料金は


100円👍😃👍









お次は。。









定番の

『めんたいパーク』✨








UFOキャッチャーで


ゲットだぜぃ~








めんたいおにぎり🍙


美味しかったぁ😃✨







さて。。と





この次は。。




大洗町の『聖地巡礼』です✨


アニメに興味のない方も もう少し


お付き合いくださいねーm(__)m💦









と。。その前に。。







僕のみん友さんの


R.K **** 🦀さんがお誕生日~✨


🎁Happy Happy

Birthday 🎁🎉🎊🎉✨




ここからは 

  お誕生日プレゼントです😆(笑)🎁✨








ではでは。。





『聖地巡礼』


行ってみよう~😆






大洗町はアニメ


『ガールズ アンド パンツァー』


の舞台になっています


女子高生が 戦車に乗って


模擬戦(試合)をする。。と言う


ストーリーです😆





まずは..

『大洗駅』












同じアングルで撮りたかった


のですが 前がタクシー乗り場


になっていて断念~💦








『ガールズアンドパンツァー』


略称『ガルパン』のパネルが


設置されていました😉






駅に入ると。。















『駅』ですよねー⁇




『ガルパン』博物館✨ww









駅にある売店がこちら↓









か・ら・~ の ~↓








まんま ですね♪




駅前ロータリーには


イルカのモニュメント🐬








お次は 大洗町を


代表する。。


『マリンタワー』










そう言えば。。


先程の『めんたいパーク』





チラッと(笑)



お次は。。


『大洗神社』へ







こんな巨大『絵馬』


あります😊👍













神社の長い階段を。。


戦車で降りちゃいます😆










大洗神社の駐車場は


階段の下と 山頂 神社の


すぐ隣の2ヵ所





階段(ヾノ・∀・`)ムリムリーと言う


方は 上の駐車場を😃👍






その 上の駐車場に赤い橋が


かかっています↓






この橋の真ん中あたりから


海の方を見ると。。👀










このシーンは。。










C-5M スーパーギャラクシー


輸送機
から 戦車が空中射出される


シーンで登場した『橋』ですね😊









お次は『ガルパン聖地No.1』かも


しれませんね↓😆








割烹旅館 『肴屋本店』さん✨








カーブを曲がり切れない戦車が


突っ込んで旅館は大破💦


ご主人は大喜び😆


『これで新築できる!!』


修繕費はすべて国が補償しますので😅✨







入口には『セントグロリアーナ女学院』


隊長がお出迎え😃👍








続いては

『大洗シーサイドステーション』


ここは アニメ放映当時は


『大洗アウトレット』だった


場所です








戦車も爆走😆












エスカレーター







戦車で降りちゃいます😅

(劇場版のシーンですね)










ここの2階には。。


『ガルパンショップ』


あるんです😉✨








店内写真 撮れませんでしたが


広い店内にたくさんのグッズ✨


展示コーナーには アニメシーンを


再現したジオラマ等 ガルパンファンの


天国~(笑)😆👍






EDチラ登場の『サンフラワー』






大洗町は すべてが聖地と


言っても良いくらいです✨


それは 大洗町が町をあげて


アニメ制作時から協力している


からなんですね✨


エンディングテロップには


大洗町が登場しています😊















大洗町を走っていると


お店のショーウインドウ


入口 至る所に『ガルパン』


あります😊 さすが 「町をあげて」


ですね♪ このケースはとても


珍しいケースです😃👍✨




さ・ら・に。。



町を走っていると。。。







九七式中戦車だぁーー😱









先程 エスカレーターを


降りていた戦車です♪







これ 『本物だ!!』と思う人も


多いと思います😆


大洗の町おこしのためにと


すべて手作りのレプリカです


かなりの完成度✨





大洗町 他にも水族館や


観光スポットもたくさんあるので


また訪れたいと思います😃








今回はこれにて終了です

最後までお読みいただき

ありがとうございますm(__)m






























Posted at 2025/07/04 22:28:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラジエターキャップ・交換✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/8337379/note.aspx
何シテル?   08/17 22:00
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation