ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [parpururinka]
parpururinkaのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
parpururinkaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年06月20日
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】
Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:付きに2回くらい
Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:スポークも間やナットの穴の部分が洗いにくい
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】
について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/event/2025/mo-cerberusevo/
Posted at 2025/06/20 22:12:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| タイアップ企画用
2025年05月23日
● 千葉県 ・ ドライブ ✨ 春の 『京成 バラ園』 🌹
みなさん こんにちは(*'▽')。。
まだ5月なのに 暑い日は
気温30度💦💦
春はどこへ??
体調管理 気をつけて
いきましょうー😅💦
今回は 久しぶりの
『千葉県』ドライブ~♪
まずは。。
腹ごしらえ😆🍴
ここは 『木更津イオン』から
車で7~8分の所にある
『さかなや くろ』 さん🐟
大変 人気のあるお店です😊
『お刺身定食』
と
『アジいろいろ定食』🐟
どちらも 1500円☺️✨
✨本当に新鮮で
美味しいお店です✨
お腹いっぱいになったところで
木更津市の
『道の駅』
へ。。
『道の駅 うまくたの里』
こちらも 人気の道の駅で
平日でも大盛況です♪
千葉県 名産の
『落花生』
の
モニュメント😊
店内にも✨
春の
『新物』
✨も
たくさんありました🥕
『新玉ねぎ』
ディスプレイが変わって
ますよね~
燕(ツバメ)
の巣が
ざっと数えても7~8世帯
入居されていました😆
パパ&ママも
ちびっ子たちも。。
がんばれーー😃
ここからは いつもの
の~んびり。。
『房総ドライブ』🍀
の予定だったのですが・・・
スマホをいじっていた
企画部長
が。。(奥さま)
ここへ行きたいぞ!!!😱💧//
と。。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
😱😭😱😭💧
あららぁ~
だいぶ
『都会』
💦💦
企画部長の発言は
『絶対』
💦なので・・😅
途中 みん友さんの
情報で 市原市でお米を
買っていきました🍚
『サイトウ米店 本店』さん✨
5キロ 国産米(ノーブレンド)の
最安値が
3075円✨
千葉県産 ブランド米が
3200 ~ 3400円 ほど😊👍
少しでも お安く買えれば。。🍚
ですよね~💦
残念ながら店内の写真撮影📷
禁止になってしまっていて。。💦
さて。。
目的地の
『京成バラ園』
を目指します🌹
見ごろ👀✨
とあって
平日でも
混雑
していました💦
満開の品種もあれば。。
散り始め。。
7分咲きもあったりで・・🌹
今年の「春」は
気温が不安定で 開花に
バラつきがあるようです🌹
広大な敷地に すごい数の品種が
あります🌹
品種によって 香りも
違います😊
まだまだ 楽しめると
思いますよ。。🌹
やっぱり。。
都会のドライブは。。
疲れたぁ~😅💦💦
今回はこれにて終了です
最後まで読んで頂き
ありがとうございました😊🙏
Posted at 2025/05/23 02:41:27 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 日記
2025年04月26日
● 雑多なブログ 😆 飛行機で出張 ~ 4月のお休み✨
みなさん こんにちは(*'▽')。。
そろそろ
GWの大型連休
ですね✨
4月ももう終わり・・
なんだか 1ヶ月があっと言う間。。💦
買わなかったので
どんな味なのかは
お伝えできません(笑)😆
お仕事の方は 年に数回ある
出張がありまして。。
いつもは
『新幹線』
なのですが。。
偉ーい上司の方が
🤵上司
『今回 出張に行くのは....
パープルくんか!!
実はこんなのを見つけてねー』
(と 格安航空会社のサイト)
『今回は飛行機で
行ってきてくれないか??』
🧑パープル
『はぁ いいですけど・・
でも ...』
(と言いかけたら かぶりぎみで)
🤵上司
『経費削減ってうるさくてね~
ハハハハハ』
🤵『飛行機恐怖症とか。。
ないよねー?? ワハハ~』
🧑パープル
『ないですー✨』
僕が言いかけたのは・・・
その格安航空は
成田空港しか
出発便がない
。。成田までの高速代
を考えると......
ま いっか😊
飛行機に乗りたいので
お口にチャック😊
と言う事で成田空港~✨
『ジェットスター』です😃👍
知っている方も多いと思いますが
この『ジェットスター』のロゴに
『矢印』が隠されているの。。
ご存じですか??😆
ヒント
矢印は→ 右矢印です→😊
答え
緑の丸印の所 白い矢印
わかりますか??
同じくアメリカの輸送会社
『フェデックス』
このロゴにも。。
この『矢印』には。。
すばやく 迅速に丁寧にお送りする。。
と言う意味が込められているようです♪
さて。。
座席は飛行機好きには
うれしい 翼の後ろ・窓側でした😃
ラッキーな事に
『富士山』見えましたー😃✨
春になると雲やガスで
見られない事が多いのですが。。👀✨
綺麗ですね~👀✨
国内線なので それほど
高い高度は飛ばないのですが
成層圏の境目??😆
この上は 『宇宙』だ😆✨
上からの富士山🗻も
いいですね~😉 地上で見るより
噴火口が小さく見えます。。
この他。。
4月のお休みは。。
房総へ春のドライブへ🌼
『東京ドイツ村』すぐそばの
ラーメン定度(じょうど)さん🍜
マツコ・デラックスさんが
「美味しい~💖」
と言った
ラーメンです🍜
千葉県でも 房総(南部)名物の
しょう油系 ラーメン♪
真っ黒しょう油 なのに
濃くなく ダシがきいていて
玉ねぎのみじん切りが特徴♪
特に名前はないのですが この房総の
ラーメンファンも多く この地方
独特のラーメン✨🍜
チャーシューがトロトロ
見た目は 「濃そう」ですが
これが あっさり✨美味しい
ラーメンでした😊
奥さまは。。
そろそろ 終盤の🍓イチゴを
ゲット。。
ちょっと早い感じですが
『あじさい』 や
『つつじ』が綺麗でした👀✨
こんな 「陶器市」に
必ず出品されている....
石(水晶↑)
を見つけて
みたり(笑)😆
平日のお休みに。。
『アウトレット』
へお買い物に・・
閑散としていて。。
逆にお店に入りずらい。。(笑)😆
そろそろ今季終了の
キャンプ
や
(暖かい時季は人と虫が多いので
キャンプは秋~春まで😆w)
ワカサギ釣り✨
そんな4月の休日でした😃
ラストに。。
我が家には冷蔵庫に
100均で買った
ホワイトボード
があります。。
生活時間帯が
違う奥さまとの 連絡事項を
書いたりするボードですが・・
とある日。。↓
奥さま作 『スヌーピー』
↑えーーーー???(笑)😂
これ。。
スヌーピー ??? なの??
蝶ネクタイ してたっけ??😆ww
目は。。。グラサンしてる感じ???(笑)😆
正解を描いて
おきました(笑)😆
みなさん GW ✨ 安全運転で
楽しい連休をお過ごしくださいね。。
今回はこれにて終了です
最後までお読みいただき
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/04/27 00:22:49 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
雑多なブログ
| 日記
2025年03月30日
● 静岡県 ・ 『伊豆半島 で石拾い』💎✨
みなさん こんにちは(*'▽')。。
寒の戻り・・🥶
『春の 3K』
花粉症
黄砂
寒暖差
みなさん 体調の方 大丈夫ですか??💦
僕は。。ピークは過ぎたものの
重度の「花粉症」🤧💦
辛いっす💦
仕事の方がドタバタ劇場で
やっとひと段落🍀
2ヶ月ぶりの「ブログ更新」に
なってしまいました😆💧
仕事でたまったストレスを
発散するには....やはり
『石ひろい~』😆ww
※ 今回のブログには 奥さま 顔出し
出演はしませんよ~😆(笑)
前回の
『石ひろいブログ』
は
茨城県 常陸大宮市 で
(ひたちおおみや)
瑪瑙(メノウ)✨
を拾いましたが。。
さて。。
今回は
静岡県✨
伊豆半島の海岸
で
石ひろい~~😊
今回は もろもろの事情で
詳しい場所は控えておきます💦
(※行ってみたいなぁ~と言う方は
コメントではなく こっそりメール
くださいね😊・・)
伊豆方面へは
このめっちゃ低い信号w
を右折。。 左手に海を見ながら👀
のんびりドライブです😃
目的地 到着~♪
一面 石だらけの海岸です
こういう石の浜は
砂浜ではなく
礫浜(れきはま)
と言います😊
では さっそく石ひろい開始~✨
はい♪
松坂牛 A5ランク
『ロース』
でございます♪
え??
「俺はロースより
カルビ派だ!! 」
ですって??
わがままですね~😆
『カルビ』
でございまぁ~す😆
まじめな話し ロースを見つけた時
『ジャスパー』
(と言う石)か!!!!と
喜んだのですが...(僕はジャスパー好きなので😅)
このロースとカルビは
『チャート』
と
言う石だと思います💧
石好きの間でも 『ジャスパー』と
『チャート』の見分けは難しいんです💦
そう言えば。。この海岸で
拾う『石』を まだ言って
いませんでしたね💦
ここで
✨『水晶』✨
を拾います💎
えええ―――Σ( ̄ロ ̄lll)
『水晶』って 拾えるのーー???
と 思いましたよね~~ 😅
拾えるんですっ😆(笑)
↑
これ 奥さまが拾った石なのですが....
いやいや。。
大きさがデカすぎ💦
NGです😆
(ですが すべて水晶が入った
石なんですよ✨😊👍)
手のひらに乗る大きさで
お願いしますm(__)m
ここで拾える
『水晶』
は
こんな感じです↓
↑
この💖ハートの部分
ズームすると。。
小さな水晶のクラスター
ですが 六角柱がわかりますね👀
ドラえもんの
「スモールライト」
で
小さくなって この穴を探検したい✨
探検したいと言えば。。
こんな場所 みなさんご存じ
でしょうか? ↓↓
お気づきになりました??
CGや映画のセットでは
ありませんよ~
↑
これは メキシコにある
『ナイカ鉱山』
の地下洞窟の写真です
現在 ここは水没して温泉水の底💦
行く事はできません💦
(※写真は「ナショナルジオグラフィック」
公式サイトより転用させて頂きました)
さっ 石ひろいに戻りまして。。
たくさんの
『水晶』
を
拾いました😊
(2人で50個は超えていたと
思います😉👍)
帰りには美味しいごはんを。。
『伊豆高原ビール本店』さん✨
ごはん 大盛り にしたら。。
『マンガ盛り』(笑)😆
もちろん完食しました😊
お米の値段が高騰の中
嬉しいサービスですね😭👍️✨
今回の『石ひろい』
厳選した
7個の石
をお持ち帰り
しました💎
こんな感じです😊
海や川で拾う石や流木等にも
『法律』
があります💦
大量に
持ち帰ったりすると
法に触れる場合がありますので
ご注意を。。😅
では 拾ってきた子たちの
ズーム写真📷を・・
小さな水晶のクラスター✨
紅水晶っぽく色がついてますね💎
こちらは シトリン(黄水晶)っぽい✨
近年発見された『マンゴー水晶』
だったら 大ニュースになる
ところですが....😆
天然のシトリンもレアなので
良しとしましょう~😃👍
暖かくなってきて お出かけも
楽しくなってきましたね♪
海や川へ お気に入りの
『石』を見つけに行ってみるのも
楽しいですよ😊✨
寒暖差が激しいですが
お身体にお気をつけください。。
今回はこれにて終了です
最後までお読み頂き
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/03/31 23:47:57 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
石・鉱石
| 日記
2025年01月24日
● 山梨県 ・ 富士山🗻 と 『石の博物館』
みなさん こんにちは(*'▽')。。
今回は久しぶりの
『山梨県』~😊✨
2025年
今年初の 富士山を見に
行ってきました♪
はいー 到着~😆
やっぱり 冬の富士山は
綺麗ですね✨
『タイトル』でバレバレだと
思いますが... (笑)
僕が河口湖を訪れた 一番の
理由は。。↓
去年 オープンしたばかりの
『石の博物館』😅
駐車場に コレ💦💦
このピンクの岩は
『紅水晶』の岩✨
アメジスト(紫水晶)の
巨石が。。😱
盗まれたりしないのかなぁ💦
ジープがある入口を
入ると。。
石グッズの販売コーナー💎
博物館エリア や。。
原石を薄くスライスして
後ろから照明をあてた
石のステンドグラス✨
お子さんも楽しめる
『射的』
で・す・が。。
大人が夢中になってました😆w
(↑僕の事ですが😆ww)
カプセルの中身は~~
もちろん『石』です😆
建物の外エリアでは
お約束の『石探し』✨
こんなエリアで
砂地を 潮干狩りのように
掘ると。。
水晶 や メノウなどの
石が。。😃👍
ガチャカプセルは 中に番号が
書かれた紙が入っていて
大きい原石などと交換してくれます💎
こちらも お子さんより
パパ ママが夢中になってしまう
という現象が(笑)😆
大人は 『下心』があるでしょ?💦
『もし自分がスタッフだったら ....
このへんに埋めるな』 みたいな💦
そんな所には… 石 ないんですよー💦
子供の方が 探すの上手なんですよね~😆
それでは。。
拾った『石』を お披露目しまーす✨
2人で 制限時間30分
これだけ 拾えました😉
原石を 研磨してある石で
色や模様がとてもキレイです✨
では。。
分別してみよう~💎
こ~んな 感じで
すべて『宝石』💎の原石です😃
レアな石も。。↓
『ブラッドストーン』
と言う石が
1個だけ・・😊
ちなみに。。
写真右上↗️の白い石に黒の
点々は…『ダルメシアン』と
言う石です🐶ワンワン
さて。。
自分だけ楽しんでいても
奥さまの御機嫌が。。。
😠💢なので
ここからは 奥さまの時間✨😅
地元お野菜&くだものの
お買い物に🍓
物価高のご時世に
ありがたい
激安価格
です✨
ちょっとお高いイチゴ🍓を買って
あげたり。。🍓🍓🍓✨
👦『顔写真 アップしていい ??』
👧『いいよー♪ ああっ でも恥ずかしい
から マスク風 😷モザイクなら。。
イチゴ🍓🍓は 大きかったから
消さないで~』
う~ん・・めんどくさいぞー😆💦w
ご満悦~~🍓😆
ここは 河口湖で 奥さまが
好きなスポット🌺
冬でも温室でお花が
キレイでした👀✨
このあとは 本栖湖へ。。
途中の
『道の駅なるさわ』
に
同じ敷地内に
石の展示・販売の
建物があります😊
(入場は無料です✨)
いち じゅう ひゃく せん。。。😆
1000円以下のグッズも
たくさん販売されていますよ~😊✨
↑ ちなみに。。
これは 2000万円😱💦でした💦
この 『道の駅なるさわ』の
並びに(100mほど本栖湖方面へ)
TVで有名な
キノコ王・タケノコ王の
お店があります🍄 残念ながら
お休みでしたが。。💦
本栖湖からの
旧 千円札の 富士山🗻
湖が波立っていて
残念ながら
『逆さ富士』
は
見られませんでしたが👀。。
この下(湖畔)にある
『浩庵キャンプ場』は冬の
平日でも すごい賑わいでした!!
さすが『ゆるキャン△』聖地✨
最後に 前回 撮影できた
『逆さ富士』を📷✨
誰かが イタズラして小石を
ポチャーン。。なんて投げたら
😱😱😱 無風でも 魚が
飛びはねたらNG💦
水鳥もNG💦
たまたまの偶然 撮影できました😆
一眼レフの地元カメラマンさんが
『本栖湖は常に風が抜けるから
逆さ富士は めったに撮れないよ』と
言っていました😅
今回はこれにて
終了です。。
最後まで読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/01/25 23:55:01 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#ラクティス
ETC・利用照会サービス
https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/8252862/note.aspx
」
何シテル?
06/02 22:18
parpururinka
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
159
フォロー
321
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
愛車写真 ( 8 )
神社参拝 ( 11 )
ドライブ ( 41 )
鬼滅の刃 ( 9 )
ゆるキャン△ ( 5 )
その他 ( 14 )
観葉植物 ( 4 )
映画 ( 7 )
車 ( 3 )
自然 ( 5 )
釣り ( 3 )
キャンプ ( 2 )
雑多なブログ ( 6 )
石・鉱石 ( 18 )
リンク・クリップ
ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation