
一か月ぶりの更新になります。
これネタになる?書こうかな?っと思うものの、更新に至らず来てしまいました。
まず、簡単なところから更新していこうと思います。
パーツレビューが先になてしまったので、目にした方もおられると思うのですが、エアウェイブがソコソコの年齢になってきてエアクン自体は元気なのですが、電装関係が古くなってきているのが気になっていました。
ま、電装品で交換できる部分は更新していけば良い話なので、更新していこうと思っています。
そこで快適性を求めるなら一番気になるのはセンターユニット
自分はスマホも固定しているのもあり、今までそんなに不便を感じていなかったのですが、やはり出来ることなら交換したいところ。
そこで、どうせ更新するならandroid OSベースのナビなら、スマホは固定してもしなくても不便感じないかな?っということで、androidナビを探し始めたのです。
探して分かったことは、日本メーカーより中華メーカーが目立つ…
そしてコスパもいい。
それはスマホと同じことで、この手の物は中華製も良かったりするんですが。
交換する手間を考えると、耐久性はほしいところ、そう考えると日本メーカーの物が良かったりするのです。
日本メーカーの物…っと探していたところカロッツェリア製の、2DinメインユニットFH-7600SC+タブレットSDA-700TABのセットが目に止まりました。
これなら条件としている2DINサイズ(適合車種には無いけど付くかな?ぐらいの感覚)、android OS、日本メーカーの物をクリアーしているけど、タブレット自体のスペックを見てみると…
OS:Android 9.0
CPU:ARM Quad core Cortex-A7 / 1.8 GHz
メモリ:2 GB
ストレージ:16 GB
ん?
でも、スペック低くない?
価格はAmzonでメインユニットとタブレット両方買って約6万
価格は悪くないけどスペックが微妙?
現役引退している手持ちの“Google Nexus7 2013”とさほど変わらないような気がしてしまう。
なので現役復活してもらい、再利用します。
スペックは…
OS:Android 6.0.1
CPU:Qualcomm Snapdragon S4 Pro
メモリ:2GB
ストレージ:32GB
OSが古いけどそんなに劣らないような、OSに関しては少し玄人感は出てしまうけど、カスタムROMもあるのでroot取れば現在最新のandroid12までアップデートも可能です。
取り敢えずは目先これで済んでしまうかも…
でも、センターユニット交換はしますよw
まだ方向性が決まらないので、一時的ということで。
それにモニターは多いほうが便利だしね。
それでは、タブレットの中身を車載仕様にしていきましょう。ってことで、アプリを精査していき、必要なもの追加してとデフォのアプリを無効化して最低限にしました。
以下の通り
・アシスタント
・カメラ
・カレンダー
・スクリーンロック
・チャット
・ツキャスビュワー
・ティーバー
・テレビ番組表
・トイレMAP
・ドラぷら
・ニコニコ生放送
・ハイドラ!
・ファイルマネージャー+
・ふわっち
・マップ
・ロケスマ
・時計
・渋滞ナビPro
・連絡帳
・ABEMA
・Battery Mix
・Chrome
・Gmail
・gogo.gs
・Google
・Google Playストア
・Pocket
・GPS Status PROキー
・GPSの状態
・Gyao
・Instagram
・Keepメモ
・MR05LN Status
・NexusBatteryLEDlight
・PPPark
・SmartNews
・Speedometer GPS Pro
・Spotify
・TilTok
・Tile
・Twitter
・V380 Pro
・Y!カーナビ
・Youtube
(システムに関するアプリは除く)
ちょっと嗜好が偏っている所有りますが、それはご愛敬という言ことで、動画は助手席の人が見るか、停まって楽しむ前提ですよw
それに運転中に必要とするとするならアプリは、MAP or Y!カーナビ(ナビ)、Spotify(音楽)、ハイドラ!(走行中のあいさつw)、そんなもんなんですよね。
そして、壁紙は運転に支障が出ないようブラックを基調としたドット模様の物をチョイスし、真ん中辺りにアクセント入れてみました。
必要なアプリは取り敢えず入ったし、ホーム画面の配置完了したし設定はおしまい。
今度は固定する車載用のタブレットマウントですが、今までに失敗したことが多すぎて悩みに悩み、やっとサンワサプライ製のCAR-HLD13BKに決まりました。
これは積み替えはしないので複数必要なのですが、車との相性と使ってみないと分からない為一つ購入してきました。
良ければもう追加購入するということ行こうと思います。
今のスマホに比べたら少しヌルとした動作感はあるけど、スマホより画面大きいしいいかな。
少し使ってみて、レビューで載せようと思います。
ブログ一覧 |
Airwave | クルマ
Posted at
2022/02/18 01:07:39