VOSSEN VVT CV3-R 20インチ 9J
VOSSEN CV3ーR
F:8.5J+34 R:9J+35 PCD 120です
新品時は1本11万円もしていた高級鋳造ホイール、おそらくFK8に履いているのは世界で自分1台だけかと思っています😇(鋳造の値段かよコレが・・・流石VOSSENです)
超洗いやすくて、カッコいいのでオススメです!👍👍👍
Honda Civic Type R All Japan Meeting 2022 -2022.4.9 in MOTEGIへ間に合うよう購入から色々と準備していました😆
~商品ページより引用~
VOSSENの5本スポークといえばもはや定番と言えるCV3-R。シンプルで深いコンケーブデザインの普遍的な魅力はいつまでも色褪せることがないロングセラーホイール。
かつてなかった革新的な深いインナーバレルのリバースリムでより深さを強調したデザインがより存在感を際立たせます。
https://vossen.jp/wheel/cv3r.php
~商品レビュー~
・インセット
FK8はFF車なこともあり、前後で同径サイズを履くとリア側はフロントに比べて6mm余分にツラウチになってしまいます
自分は前後に異径サイズを履いていますが、
このインセットは純正車高でフェンダー最上部からの計測で前後共にフェンダー頂点から6mm内側に入るようになる計算で合わせてあります 結果、前後共にキレイにほぼツライチで揃えることができました👍
FK8のフェンダーが前後共に下部になるにつれ、内側に絞り込んであるのでタイヤとリムが出るように見えてかなりの迫力になってます😅
タイヤは前後共に245/30/20のMICHELIN PILOTSPORTS 4Sを履いていますが、フロント側は適正サイズ、リア側は結構引っ張っているように見えます
履き替え前のFK510だと全然引っ張りタイヤに見えなかったので、ここはタイヤ銘柄によるところが大きいですね
(30扁平はタイヤを組み替えると1発でビートがヘタる為、前後ローテーションはできないのはデメリットですね😭)
・ホイールカラー
VOSSENホイールは各オーダーの選択肢が広くカラーだけでもガンメタ、ブラック、シルバー、サテンブラック、サテンブロンズの5色をオーダーできました PCDやJ数、インセットまで全てオーダーできます
自分のホイール色はショップにお願いしてスーパークロームに色替えしていますので、標準の設定色ではありません😉
元はガンメタでしたが、ガリ傷修正ついでにリム修正・塗装剥離後にパウダーコートでリム裏まで全塗装してもらっています、ピカピカ✨
パウダーコートで似たような系統色のミラークローム色を塗装している施工事例はたくさんありますが、
よりギラギラ感を強く出せるスーパークローム色を開発しているメーカーがアメリカの小規模メーカーのため、塗料の入手やノウハウ蓄積が中々難しいようです😓 自分が調べた際には、国内の施工事例はネット上だとまだ2,3件しかありませんでした
自分も当初はミラークロームで塗装の予定でしたが、依頼したショップが運良く新色で塗装可能とのことだったのでスーパークロームでお願いし、期待以上の出来映えと珍しい塗装色に大満足しています😁
スーパークロームは結構クローム感が強いシルバー色に仕上がります
黒FK8で社外ホイールを入れている人はほとんど黒かガンメタを選択される人が多いので・・・ 自分はあえて定番外しかつ、一般的にはど定番のシルバーを選択することにしました
黒ボディーにはホイールのみが膨張色になるため、ただでさえ大きなホイールが実際のインチ数より大きく、車高は少し低くなってるように見えて気に入ってます😄
気になる方はぜひ調べてみてほしいのですが、パウダーコートは塗膜が通常の塗装の5・6倍ほど分厚い為、ダメージに強い塗装方法です
VOSSENを始めとする、海外の高級ホイールメーカーは標準でパウダーコート塗装を採用していることが多いようです
https://www.youtube.com/watch?v=UHYeJ5cDDag
(絶対やりませんが)カッターで引っ掻く程度ならほぼノーダメージに見える程ガリ傷に強く、色褪せや温度変化にも物凄く強いため飛び石や紫外線等にも強いです 過酷な環境になりやすいホイールにピッタリの塗装方法で、純クロームだと発生してしまう白ミミズが経年劣化で出ることが絶対ないのもイチオシポイント!😀
・ナットとハブとセンターキャップ
リムとナット間の隙間がほぼ無い為、このホイールには貫通ナットしか使えません 自分はKics MONOLITH M14にハブ錆び防止の専用キャップを使用しています
また、スポークを極力長く魅せるデザインのホイールのためか、FK8ではリア側がハブの横面が丸見えになってしまいました、他ホイールだとあまり聞かないので予想外です🤔 フロントの2ピースに合わせるため、自分はホイール装着時にリアのハブも黒く塗装してもらいました
センターキャップは赤バッジの雰囲気を残したかったので、VOSSENのオプションを入れています
CV3-R用のBillet Sport Cap Classic Redをモンデラジャパンさん経由で発注、オーダーを受けてからアメリカで製造になりました
毎年交互に純正センターキャップとオプションキャップを着けようと思っています笑
・デザイン、洗車のしやすさ
デザイン、一見シンプルな5本スポークに見えて細部までこだわり抜かれてます 浮き出したVOSSENロゴがお気に入り
例えばエアバルブ、デザインを崩さないようにリムの内側に着いてます✨ 凝ってますねぇ~
ディスク面が最大限大きく見えるよう、リムに覆いかぶさるデザインです 20インチだと大迫力です🤘
リムが2層構造のように段差が付けてあり、シッカリと奥行き感を出しています 結構珍しいと思う😉
さすがコンケイブデザインのパイオニアだけあって、J数の限界でコンケイブはフラットですが、実物で見るとまぁまぁ反って見えます😘
スポーク間が大きくなったことでbremboキャリパーもまぁギラギラとよく目立つようになりました笑
洗車はもう全く文句なしです、今まで届かなかったリム裏までも手が入るので楽々洗えます🤗
~購入の経緯~
VOSSENはアメリカの高級ホイールメーカーで、コンケーブデザインのパイオニアとして有名です
世界で名だたるハイパーカー専門チューナーNOVITECの専用ホイールメーカーでもあります😁
ホイールを履くならアメ鍛のVOSSENかrotiformだと決めていました!※CV3-Rは鋳造です
走りに振ったホイールではないですが、低圧鋳造製法を採用した軽量なシングルピースモノブロックホイールなので、手で持った感じは純正より少しだけ軽くなってる感じはします、たぶん
CV3-Rは公式装着ギャラリーだとポルシェ911ターボやマセラティグランツーリスモ、アウディーのS8やレクサスLS、レンジローバーSVRにBMW X4といったどちらかというとラグジュアリーな層に向けたホイールのようです
VOSSENをFK8に履かせるオーナーが中々珍しく、マッチング具合を調べようと国籍・言語問わずググりにググり倒しましたがFK8にこのホイール履いている人は前オーナー様以外居ませんでしたw
https://youtu.be/tchWX376aiA
https://youtu.be/1-gVGPTLs-I
履いている種類は違いますが、VOSSENホイールならではの洗練された空気感がPVでも垣間見えますね✨
自分の相棒もスンッと引き締まった印象になりました👀
VOSSENはコンケーブ・インセット・PCD・カラーを細かくオーダー出来るのが特徴ですが、フロントに履いている8.5J+34が通常設定にない為、フルオーダーサイズです😅
維持費のことを考えて当初は19インチ化も考えていましたが、柿沼さんのFK8開発思想を聞ける機会があり考え直すことになりました
FK8の電制ショックは20インチに特化しているため、インチダウンするとブレーキをはじめとして純正が持っていた最適な車のバランスが簡単に崩れてしまうそうです❓
社外の足回りメーカーがFK8用の足回りを開発時、減衰を1秒間に500回無段階調整して4輪独立制御までしている純正ショックを超えるものは現実的な値段では実現不可だと言われた・・・な話も👀(ただし昔から走っている人だと速いとはわかっていても電制が自分の感性とズレた動きをするためあえて社外にする場合もあるそうで)
そう言った話を聞いて、20インチに最適な合わせ込みを積み重ねていきニュルで世界を獲ったFK8のロマンを尊重して行こうと決めました!
維持は大変ですが20インチのままツラを出すことに決めVOSSENにしたいな、と思い始めた次の日にいいご縁があり購入に至った次第です🎉
FK8では珍しいホイールかつ、ワンオフサイズ・ワンオフカラーで中々気に入ってます💘
前オーナー様より
元はこの色でした!
前オーナー様より
白+ガンメタだと締まって見えますね🤔
前オーナー様より
ほぼほぼ、この写真に一目惚れしての購入でした😍
スーパークロームはパウダーコートでもまだレア色かと思ってます、たぶんね✨
パウダーコートなのでどうしてもゆず肌気味にはなりますが、塗装では出来ない独自の色具合になります😃
前オーナーさんに撮っていただきました😎
シンプルな分、ホイール色で印象がガラッと変わりますね
仮装着時、リアハブの錆がモロ見えしてます
その為フロントの2ピースローター風にリアハブも黒く塗装済
知人に撮影して頂きました
この角度から見ると、フラットでもまぁまぁコンケイブしてるのがわかるかと❗
こちらもカッコよく撮影して頂きました❗
黒×銀×赤ワンポイントが我が相棒のコンセプトです✨
定価 444,400 円 入手ルート 知人・友人 ※FK8オーナーの方から中古購入
タグ
関連コンテンツ( CV-3 の関連コンテンツ )
[PR] Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク