• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おカキ@黒FK8のブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

シビックタイプR全国オフの旅

シビックタイプR全国オフの旅


Honda Civic Type R All Japan Meeting 2022 -2022.4.9 in MOTEGIに参加してきましたので
備忘録がてら旅記を書いてみようと思います!

4/8~出発日の準備~
この日はおシビの一年点検の日です😀
朝一でディーラーに入庫し点検と洗車、エンジン・ミッションオイルの交換をしました
そして4/1に急遽再販し即オーダーをかけていた無限のミラーカバーも装着!

・・・だけではなく、全国オフに向けてパウダーコートに出していたホイールも完成🌟
alt

冬頃に頼んでいた新品P4Sを履かせて、腰をヒイヒイ言わせながら純正ホイールをしまい込み、レッツゴーです😁 新品タイヤ

サイコー!!!
(徹夜で750キロ突っ走るというのにワクワクしすぎて木曜日から2徹状態でした、変なこと口走ってないといいけど・・・😇)

4/9~イベント当日~
alt

エモいでしょうこの写真、ガス欠中なんだゼ✌
銀座に友人を下ろしたはいいものの、皇居の周りで深夜に営業してるガソスタが一件も見つかりませんでした・・・😫
土地勘もないためイチかバチかで高速のSAで給油を狙おうとするも作戦失敗、加平PAでJAFを呼びました 待つこと40分、20リッターを給油し再出発です!
皆様は慢心せず、お早めの給油を心がけ下さい!!!(ちなみに本線上で止まってしまうと違反になるらしく点数と罰金が飛んでいくそうです、気をつけましょう)
そして到着!何度も入場動画見ていましたが迷子に・・・w グルグル迷い続けて数十分、無事会場にたどり着きました
alt

オフ会開幕!
もう圧巻の一言に尽きます・・・400台は想像の遥か上の光景でした
FK8では黒が一番台数が少なかったのは意外でした!実はレアキャラだったり?w

FK8オーナーの友人が何人も増えたり、土屋圭市さんのTypeRトークショーを堪能したあとは気になっているパーツをまじまじ見つめたり大満足の眼福っぷり😋
念願のホンダコレクションホールにも当日知り合ったFK8オーナーの詳しい解説付きで行ってきましたよ!最高に有り難かったです!
alt


ホールから戻ったあとはこんな機会二度と無い、マフラー検討のためにショップのデモカーを自分で空吹かしさせてもらいました😍
無限ブースではちゃっかり幻のRC20GTでもエンジンをかけさせて頂き、ブォンブォン!
めったにエンジンをかけることが無いそうで2発目で始動、一生物の体験でした🌟
もちろん無限FK8デモカーでもブォンブォン!もう贅沢すぎる聴き比べです♡

RC20GTの買えないワンオフパーツまで部品も一つ一つの商品説明をして頂きました!ほじい!
無限のハンドルも11月にオーダーしてて何度問い合わせても未だに納期未定なことも相談する・・・ え?一個だけ訳アリ品があるって???
勿論その場で即オーダーです!!!😎 後先考えないのが悪い癖・・・
alt


SEEKER寺岡さんからはFK8をどう手を入れれば速く走られられるかや各商品の説明を超詳しく教えてして頂き、ブォンブォン! マフラー音が一番好みで、バブリング音を何故出せているのかも聞くことができました😊
デモカーにしかついていない未発売の部品まで先行予約(?)しちゃいました!空力がガッツリと効くそうなので超楽しみ!!

FUJITSUBOさんではサーキット走行直後のデモカーでブォンブォン!
気になっていたバルブ付きのVVVですが、現時点では後期FK8での認証はまだ取れていないそうで・・・
もうすぐ認証が取れるそうなので後期乗りの方もご心配なく👌 バルブを閉じた状態だと純正よりかなり静かでビックリ😳
なぜバルブ開放が+Rのみなのか、実は納得の理由でした🤐

SPOON城本さんからはリジカラとスティッフプレートがなぜ効いて、どう動くようになるのかやこだわり抜いた開発秘話を超詳しく教えて頂き、ブォンブォン!こちらもすごく好みの音でした😍
ホンダ車を知り尽くしているからこそできる、メーカーがコスト面で実現できなかったことを設計から逆算、そこを効果的に補うセッティングは流石すぎてもう開いた口が塞がりませんでした🤗
特に工夫されまくり、製造に物凄いコストのかかっているスティッフプレートは絶対つけたいなと決心しました😤😤

雑誌やユーチューブでしか見れない憧れの開発者の方と
時間を惜しまず直に会話させていただき、とても有意義な経験になりました
動画だと15秒に絞られる説明を、どのショップさんも1パーツあたり3、40分かけていくつもいくつも解説して頂き、感謝感激の極みでございました😆 これも一生物の体験でした!!

楽しい時間が経つのはすごく早いもので、説明を聞いていると閉会式過ぎてました!?
そしてタイトル画像のパレードラン、黒FK8は最後尾になり最高の光景を拝むことが出来ました!

からのFK8オーナーさんと晩餐会、FK8トークが止まりません😋
最高に充実したイベント日を過ごせました!! スタッフの皆様、ショップの皆様、本当にありがとうございました

4/10~もてぎから横浜へ~
友人と落ち合い、横浜旅行をするはずが・・・
日産本社グローバルギャラリーで試乗&試乗 車好き2人が集まるとまぁそうなりますよねwww
alt

昼御飯は中華フルコース食べようぜ!と意気込んだはいいものの試乗時間に間に合わないためフルコースのメニューが出終わる前にグローバルギャラリーに急いで移動!さらば杏仁豆腐・・・😔
alt

横浜を車好きとしてサイコーに満喫して名古屋に向けてレッツゴー!

途中PAで偶然ご一緒したポリッシュメタルのFK8カップルさんがウチの相棒を見学されていました
急いでホテルに電話するため会釈だけで終わらせてしまいましたが、お話したかった~!!
それだけが今回の旅行の心残り・・・届くかわかりませんが、次回機会があればよろしくおねがいします👐

4/11~名古屋からお家へ帰宅~
トヨタ博物館にいくぜ~!と意気込むも月曜定休日🤒
明日から仕事だし素直に帰っている最中に、鈴鹿PAで気が付いちゃいました!
イベント当日にオーダーした無限ハンドル、振込先は連絡して頂きましたがハンドル代金を覚えていません!? 普通ならメールで問い合わせるところですが、せっかく鈴鹿にいるしHCM SportsGarage(無限オフィシャルショップ)に行けばよくね?と閃いてしまった訳ですw
ダメ元であわよくば憧れのオフィシャルショップでハンドル換装の予約も入れようと・・・!
いつか一度行ってみたいなとず~~~~っと思っていたんです

結果・・・当日そのまま装着😇 なに?幸運すぎない??夢なの???
alt

FK8開発の裏話に無限パーツの開発秘話、製品化したいパーツ等イベント当日もず~~っと話させていただいてましたが、また別の話題をすごく詳しく教えて頂きました!!
からのRC20GTについてる75万のフロントブレーキを味わうべくHCMデモカーに試乗😍
めっちゃイイわコレ・・・超効くし限界も見えないし扱いやすいし・・・やっぱ6PODなんだワ・・・ローター純正のまま6ポッド化もできるキットも拝見させてもらいましたワ・・・エエなコレ・・・
HONDATAも初めての体験でした、HCMのセッティングデータ入れれるのエエな・・・
スロットルに対する反応が素直で乗りやすいな・・・次はこっちかな・・・😅

なに?明日槍でも降ってくるの???幸運すぎよ今回の旅行????🤔

もうね、無限さんは部品のテスト量と試行回数が凄すぎます・・・そこから得られるFK8の知見も驚きしかありません😲流石、メーカー本体と連携の強みも存分に生かされています!
相棒をずっと大事に大事にしていこうと改めて決心しましたよ! あと距離はありますが、これから相棒に手をいれるときは毎回HCMに来ようと心に決めました👏
alt




~帰宅~
以上が2022シビックタイプR全国オフ会の旅記となります
何もかもが全て予想を大きく超えていてサイコーすぎました😆
いい意味で相棒に対しての見方、パーツへの知識がガラっと変わる本当にイイ機会でした
こんな経験ができるなんて、この相棒に出会うことができて本当によかったと思います

また来年も楽しみにしてます!!!

Posted at 2022/04/11 22:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | FK8 | 旅行/地域
2022年02月25日 イイね!

ワイパーと無限ステアリングホイールのお話

ワイパーと無限ステアリングホイールのお話皆様如何お過ごしでしょうか?
どうやら世界は第三次世界大戦に突入、大荒れの時期となってしまいました・・・ガソリン代が不安です😢
ですが、4月頭にもてぎサーキットで開催されるCivicTypeRオフに参加予定です!
コレを励みに頑張ろうと思います、よろしくおねがいします!😤😤😤
今日はFK7.8のワイパーと無限ステアリングホイールについて書こうと思います

FK8のフロント純正ワイパー、調子はどうですか?
自分の相棒は新車なのに納車初日からビビリ音はするし掃き残しはするし、さすがブリテンクオリティーだなぁ~とのほほんと受け止めています😅 実際困るほどひどいものではありません
いつもどおりTwitterを眺めていると、先代のFK2用のワイパーにするとビビリ音と掃き残しが改善されるとの情報が👀 ありがてぇ👐
ディーラーによる用事があったので、FK2ワイパーの見積もりを出してもらいました👏

まずFK8の純正ワイパーのビビリ音・掃き残しの原因
ホンダがある世代からエアロワイパーの採用を始めたようで、FK8はエアロワイパー世代となっています。
これがなんでビビり音につながるかというと、エアロワイパーのアーム部は通常のワイパーに比べて強く圧力がかかっているのですが、ブレード部がフニャフニャのためアームから離れているブレード部分に圧力をかけられず、どうしても浮いてしまっているそうです。
だから掃き残しするしビビリ音も鳴ると。納得🤔

じゃあなんでFK2用にすると収まるのかというと、エアロワイパー世代でも剛性があるワイパーらしく鉄骨が入っており、ブレード部をガラスに均等に押し付けることができるため掃き残し・ビビリ音が解決するんじゃないかとのこと。FK2用はポン付け可能のようで、FK8用と長さも一緒だそうです。

で、肝心の見積もり金額なんですが
alt
工賃込みで2万円ほどとなります。 ブレード代+@ぐらいかなと勝手に思ってたので高いかな😣
今回は見送ることにします、車体価格考えればまぁ妥当な値段だと思いますしw
点検パックにワイパーブレード無償交換が入っているので、点検パックの期限が切れたら交換しようと思います😉

次、無限ステアリングホイールについて
alt

昨年の11月にFK8用をディーラーでオーダーしました。(FK7用とFK8用で取付部の形が違います)
その時点で在庫はナシ、今年の2~3月に少量生産されるとのことでした。恐らくソレで廃盤カモ???
もう2月末になってるしそろそろじゃないかなぁと思い、もてぎオフに間に合いそうかディーラーで時期を聞いてみると無限に問い合わせてくれました。

結果:納期未定!?😨
ファッ!!?😭😭😭
海外生産品なので、コロナウィルスの猛威と第三次世界大戦のダブルパンチを喰らっているそうです。工場停止中、だから納期の目処も立たないと。
どうしようもないとはいえ、今週かなぁ来週かなぁそろそろだよなぁとワックワクしてたのに・・・そんなぁ・・・😰
もてぎオフに間に合ってくれ~!!!!😫

Posted at 2022/02/25 17:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FK8 | クルマ
2021年09月30日 イイね!

マッドフラップ、購入しました!(後編)+αのおまけが大半

マッドフラップ、購入しました!(後編)+αのおまけが大半そろそろ肌寒くなってきて衣替えの季節になってきましたね😁

早速ですが、マッドフラップが到着し相棒に装着する予定もたったので後編を書くことにしました。
前回はなぜZL1 Addons製を選んだのかをメインにしたので、今回は到着までの時系列ですね。

翻訳にはPCブラウザを使用してやり取りしたかったので、仕事終わりの1日1通ずつのやり取りになりました😭 英語ができる方だともっとスムーズにやり取りが進むと思います👍

9/8 PM:日本に発送してもらえないかの問い合わせ
9/9 AM:対応してくれる旨の返答
9/9 PM:住所を伝える(日本と海外では表記の順が違うのを失念してました)
9/10 AM:テンプレート通りに住所を入れてほしいとの返答
9/10 PM:住所を再入力
9/10 PM:送料を計算し、PAYPAL払いで大丈夫かの確認
9/11 PM:OKです、お願いします

9/14 PM:PAYPAL請求書が届く
9/15 PM:支払い
9/16 AM:領収書と追跡番号が届く

9/21 AM:製品が到着!

こんな感じで、問い合わせから約2週間で製品が無事到着しました😆
スムーズに対応していただき、好印象です!

開封するとこんな感じでした
alt


デラックスを頼んだので肉厚なのもあり耐久性も良さそうです。取り付け次第パーツレビュー書きます。

タイヤの空気圧低めになっていたこともあり、ディーラーに取り付けてもらえるかの確認がてら空気入れてもらいに行きました。 返答は取り付けOKですとのこと、よかった😊
---------------------------------------------------------------------------------

空気を入れてもらいながら、担当の営業さんと少し雑談をしつつ
もうすぐ走行会に初参加するんですよ、来年には無限エアロつけたいッスね~w
 なんて話しているとエアロと同時に取り付けるならマッドフラップの工賃はサービスしますよ~とのこと。

とてもありがたい申し出ですが、新ホイールとスタッドレスを買ったばかり。
私めの財布はスッカラカンでございます😤😤😤
誰になんと言われようと夏ボーナスまで財布の紐を緩めるつもりはありませんっ!!!!!

とはいえ無限のエアロはすごく魅力的。いずれ必ず装着するつもりです😍
納車時からず~~っと来年の夏ボーナスは 別のホイールorスタイリングセット のどちらか悩んでるんですよ。
というか、箱根まで自走で旅行する予定がなければ無限のテールライトとパフォーマンスダンパーより真っ先にエアロを着けるはずだったんです。まぁ悩んでる時間が至福なんです
でも、フロントリップだけならスグにでも着けたいッスね~w 値段だけ出してもらえますか?😁


と話が終わって店を出て帰宅中、営業時間も終了しているのに担当さんから少し焦り気味に電話が。

「フロントリップの見積もり頼まれてましたので無限に問い合わせました。即納可です。
ただ、エアロの在庫数かなり少ないですよ!残り○個です。」
「えっ😅」
「もう新型のFL型シビックが発売されてますので、無限は新型のTypeRのエアロを開発・製造していきますよね。なので、
FK8用エアロはもう製造されないでしょう。
そんなに数の出る車種でもありません。塗装済みのエアロは在庫限りになると思います。」
「えっ?😲」
「まぁ未塗装品は補修部品として製造されるかもしれませんが、パール塗装の黒で塗装するとなると値段もだいぶ上がりますよ。」

(以前無限のテールゲートスポイラーの見積もり出してもらった際は、パーツ代とは別に塗装代と工賃で値段が倍近くになりました。
 どうしようもないことですが、これを前後左右の大物5部品は考えたくないですネ...)
「えっ!😨
 いやでも、さすがに来年の夏までは在庫あるんじゃ・・・?
「いや~この在庫数だと、すごく怪しいですね。それに在庫少ないとなると急いで買う人が増えますね。
(確かに無限フェアだけで売り切れても不思議じゃない在庫数
 無限は国内製造なので、今の在庫数が全世界での残り在庫数になる
 更に前期後期でリア用のエアロの型番違うから色々とヤバイ
そして海外の動画を見てるとMugen装備のFK8、どんどんと増殖中です・・・)
えっ!?😱いやいや、でも先立つものがですね・・・」
「ボーナス払い、というものがありまして」
・・・
「買います!😵」

悩んだ時間、5秒!!!! これじゃ、いいカモです😷
前後左右のどこかの部品だけ足りないとかなるのも嫌なので、スタイリングキットでフルエアロ😅
電話を切ったあと即決した後悔が押し寄せてきました。これもコロナワクチンの副作用に違いありません、間違いない😖

ただね、自分の尊敬している佐田さんがちょうどその日にUPした動画で言ってました。


ある内にやる。 あの時やっておけばよかったな、って後悔するぐらいならオレは全部やる!(3:34~)

ホントその通りですよ。
これで来年の夏エアロを買おうとして在庫なし、塗装代で値段モリモリだと後悔してもし足りなくなるのが目に見えます・・・!!!😣 もともと無限スタイリングキットは120%つけるつもりだったんです、残り少ない在庫を更に減らしてやりました!😤 無限のマフラーも売り切れましたし、新品では手に入らない部品が増えてきましたネ、だって無限ですし。

まさか相棒も衣替えすることになるとは思っていませんでした、トホホ😫

財布の紐を緩めるつもりは一切ありませんでしたが、
相棒とはなにかと運命的な出会いばかりを繰り返してるので、今回もきっとそうです!😉 
(買ってから色別で在庫数も別なの知ったことは内緒です、気になる方はお早めにお問い合わせを!!!!)

ということで+αの部分は・・・
想定外でしたが、無限スタイリングキットを買います😞
ちゃっかり無限エンブレムも買い足しました、6ヶ月点検の時点でこんなに変わるなんて・・・👽
alt
alt

Posted at 2021/09/30 22:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ シビックタイプR | クルマ
2021年09月19日 イイね!

マッドフラップ、購入しました!(前編)

マッドフラップ、購入しました!(前編)そろそろ日が落ちるのも早くなってきましたね。
仕事終わりの街灯に照らされる、ウチの相棒にウットリとする季節になってきました(親バカ😉)

今回はタイトルの通り、マッドフラップを購入したブログを書こうと思います。

FK8はタイヤハウス周辺にエアカーテン効果を利用して空力を有利にするよう為、純正ホイールはかなりツラウチになっています。
・・・というのはよ~~~くわかっているのですが、ちょっと引っ込み過ぎじゃないですかね😫
もっと外側に出したい欲が爆発し、先日購入したスタッドレス用のホイールはかなりツライチ寄りになりました。

ココで問題になるのが小石跳ね。純正だとフェンダー内にタイヤが収まっていますが、ツライチにすると前後輪の後ろにあるサイドスカートとリアバンパーの塗装がどんどん削られていく気がします😨
ウチの相棒は通勤車。普段の足です。
塗装が削れていくのわかった上で乗り回すなんて真似はしたくない・・・ でもツライチがいい・・・
じゃあどうするか?→泥除け装着です😉

エアカーテン効果を無くしちゃうのは残念ですが、今でさえ純正タイヤがハイグリップ寄りなのもあり、雨の日に乗り回すと今のド純正ツラでもそれなりに泥巻き上げてます。 先代TypeRのFK2ではフロントタイヤが巻き上げた小石がリアフェンダーにパチパチ当たるなんて話も耳にしました。 優れた空力の為せる技ですが・・・いや~、精神的にも蓄積ダメージが入りそうw
相棒で出かける度に気分が落ちるのは勘弁してほしいので、背に腹は変えられません・・・!

ということで、いくつか泥除けの候補を見つけてきました。
①Amazonで2680円の泥除け
値段は魅力的ですが、装着画像なし・文面読んでるとハッチバック用?
それに値段だけで見ると、経年劣化で割れて吹っ飛んでいきかねない😨 相手の人やクルマに当たろうものならと思うと・・・。パス。
(勝手なイメージです。実はちゃんとした製品で、お買い得製品だったらゴメンナサイ)

②RALLYARMOR製
マッドガードとしての実績も多数・国内通販でも入手しやすそう。
車体側の加工も必要なし・ゴム製で車止めに巻き込みの心配もしなくてよさそうと、魅力的な製品ではあるんですが装着画像を見ているとラリー車みたい。かなり主張激しめ!
色も多彩で悪くないとは思いますが、自分はどうしてもFK8がダート車というイメージが沸かないのでパス。

③Muu3
一番値段がお手軽かつ、FK8のデザインを崩さないと思います。 最初はコレにするつもりでした。
施工も貼り付けるだけみたいで車検の心配もありません。
ただ、他の製品と比べて泥除けとして効果があるのかは、疑問が・・・。 結局、他の泥除けに浮気しそうなのでパス。

④ZL1 Addons
マッドガードほど主張せず、泥除けとしての機能も満たせそうだと思っています。
昔はAmazonでも取り扱っていたようですが、購入できず。 出品されている保証はありませんが、ヤフオクでも売られています。 取り付けは車体側の加工も必要ありません。

色々と吟味して④のZL1 Addons製を選ぶことにしました。
さて、ヤフオクでポチるk・・・ここしばらく、出品されていません😫 
でも買いたい!ならば個人購入だ!!😤
とはいえ、公式サイトからでは北米部にしか発送してなさそう・・・。サポートに聞いてみます。

幸い、先人の方がブログに情報を残してくれていました。
コメント欄の方に、ZL1のサポートとのやり取りも書いてくださっています。大変参考になりました!

先人の知恵をお借りして、いざサポートとやり取り。した文面を一部載せておきますね。
英語はヨワヨワなのでDeepL翻訳だよりです!w
Hello.  I find your products very attractive and would like to purchase them, but I am not sure if you can handle shipping to Japan.
I know that Japanese users purchase directly from you, and that there are sales tax and customs fees involved.
I'm sorry for the inconvenience, but I would appreciate your help.
(魅力的な製品ですね、日本への発送に対応してくれませんか? 輸入税や関税がかかるのは先人の人がいたから、承知の上だよ。 お願いします。)

と送ると、
Yeah ! What is your full shipping address we can get everything calculated. 
Please send back in this format.
Name-
Phone-
Address-
City-
State-
ZIP-
Country-
Residential-
Email-
Thanks
(ヨシ、住所を送ってくれたら費用を計算するよ、フォーマットに従って送ってね。)
と返信をくれます。詳細は省いてますが概ねこんな感じ。

自分の住所ゴニョゴニョ・・・ この際、フロントとリアのセット希望である旨とスタンダード・デラックスどちらを選択するか、数量はいくつかなのかと、国際番号も伝えておくといいです。国際番号というと敷居が高そうですが、ググれば誰でもわかると思います。

ここまで伝えると商品代と送料を計算してくれます。
値段に納得できれば、PayPalで請求書を送ってくれます。丁寧な対応で好感が持てます👌

喜んで買わせていただきます~っとw 
ちょうどこの時期にヤフオクの出品が復活! ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) なんでやねん!

ちなみに為替にもよりますが、フロントとリアのセットで
スタンダード版が5000円後半、デラックス版が10000円ちょいです。
送料・関税がプラス大体1万円ぐらいで買えました、ご参考にどうぞ。

無事発送され、何も言わなくてもFedEXの追跡番号も送ってくれました。
届き次第or取り付け次第、後編を書こうと思います~👍
Posted at 2021/09/19 23:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ シビックタイプR | クルマ
2021年04月27日 イイね!

FK8ホイールマッチング用のサイト(備忘録)

FK8はフロントビッグキャリパーにPCD120なので、適当なホイール選べませんよね。
安い買い物でもないので履けるのわかってから、それも車両に履いてるイメージを見てから決めたい!!😆

でもあんまり人と被るホイールよりは個性出したいよなぁ、とネットサーフィン。

・・・ん!!!?😩

ということで、
ありがたく国内の先駆者様方のホイールを見ていいなぁいいなぁとウンウン悩んでいましたが、
神サイトを見つけましたので!備忘録!!というなのおすそ分け!?😤😤😤

WheelFront(FK8用)

うゔぁぁ~!!?😂
一気にホイールの選択肢が増えてしもた・・・!!?


アレもいい・・・!コレもいいな・・・!?
こういう方向性もアリよりのアリだな!!!?

あ~、こりゃ無限に見てられる・・・無限エアロほちい・・・😣

全く、なんちゅうことしてくれんねん!!(嬉)
お?コレすげぇいいわ・・・あ゛っ!!?

よければ皆さんも新しいホイール、どうですか!?w


~こういう悩んでる時間がホント至福😁~
関連情報URL : https://wheelfront.com/
Posted at 2021/04/27 20:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | FK8 | クルマ

プロフィール

「明日、5/19から無限のポッティングエンブレムが発売されるみたいですよ~!
自分はみんカラか実物を見てから検討します😘

http://www.mugen-power.com/carparts/news_product/detail/id=1194
何シテル?   05/18 23:03
おカキ@黒FK8と申します?? クルマ好きの方!ホンダ界隈の皆様!!よろしくお願いします?? なるべくフォロー返します~!??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ シビック (ハッチバック)]Honda Access シフトノブ MT車用 チタン製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 19:06:37
[ホンダ シビック (ハッチバック)]SEEKER シフトブーツカラーEvolution 『RED』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 19:06:32
インスタのアレ Hyper Suede Seat Covers for FK8 Sportsline Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 11:37:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR おシビ (ホンダ シビックタイプR)
2021年4月頭に後期型を納車しました!!初愛車です~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ ~ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation