• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

メーター絶賛稼動中。バキューム以外はw

メーター絶賛稼動中。バキューム以外はw 先日、どうやらマザーボード側のPS/2ポートがご臨終されたようで、それに伴いキーボードも死亡。本日PS/2<-->USBコンバーター買ってきて復活。

mixiの方で動画もうpしてますが、メーターとりあえず、通電させてます。
写真は



VU
バキューム 電圧

の順で並んでると思う。

オーディオゲージはピコピコ動いてて非常にオモロイw ワーニング入るとバックランプがアンバーに切り替わります。

電圧はアイドリング中が高く、走行中は12Vになる動きをします。

バキュームはずっとワーニングランプ点灯中www




デジカメ話。

今度、出産祝いでデジカメ買おうとおもってます。

娘のアルバム作りにでも役立てば……w

予算5万くらいまでで、性能そこそこの買えないかなぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/16 16:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

この記事へのコメント

2008年3月16日 17:24
バキューム、いいなぁ…。
おいらも取り付け頑張ります。

問題は分岐部分だけなんですよねぇ…。
コメントへの返答
2008年3月16日 17:46
>クレハさん
本当にそれw
とりあえず、今日はメーターブレ防止に使えると噂のメインジェット#65(セット購入になってしまったけど)を購入。
でも、相変わらずオリフィス付きT字ジョイントと、丁度良さ気なホースクランプが見つからない……もう奥で買っちゃおうかなぁ、と。
2008年3月16日 18:29
なかなか面白いですねぇ
俺も追随を・・・WWW
ピラーメーターポッドでないかなぁ・・・

あと、デジカメはどんなのがご所望?
デジ1眼とかに走らなければ予算5万でコンパクトの上位機種買えますよ
私は1眼はCanon コンパクトはFUJIをずっと愛用してます。
FUJIは親のを合わせて今までに5台使ってます。
今の愛用はFinePix F30 光学ズームでけっこう良いです。
今だとコレの後継機種で顔綺麗モードとか付いていて良いと思います
FUJIの好きなのはヘタな手ぶれ防止機能を付けないでISO感度で手ぶれ防止と暗いところでの撮影能力を追求しているのが好き。
機械の銘板を撮影したりする時はストロボだと光っちゃって撮れないけど
FUJIのでISO1600とか3200だとストロボ無しで撮影できるのが良い!
他社のも今はISO1600機種とか有るみたいだけどFUJIを使い続けているので今更乗り替えなくても良いか・・・って(^^;
あとコレお勧めしてるのはあくまでも私の好みです(^^;

最近は光学30倍ズームとかもあるみたいだしよりどりみどり(^^;W
コメントへの返答
2008年3月16日 18:53
>Mine_Eyeさん
スイポのピラーメーターポッド52φは流用できそうですが、高いです。

デジカメはしたでmarcさんが言ってるようななんちゃってデジ1眼……のようなものを狙ってますw

最初は5万ありゃニコン1眼もいけると信じて疑わなかった。今では反省しているwww

先日、店頭を見てみたところCanonのコンパクト上位機種? なんちゃって1眼っぽいのが決算セールで33000よりも値引きと書いてあったので、コレは……!

と、思っただけでしたw
まぁ、その辺色々情報頂いて、なんかしら買おうかなーと。
2008年3月16日 18:36
5万あれば自分が使ってる、なんちゃって一眼系も買えるのでは?
コンパクトなら最上位機種いけると思うよ確実に(^^♪

あとは使い勝手の手軽さと撮影条件の多様性のどちらを優先させるかでは?
コメントへの返答
2008年3月16日 18:58
>marcさん
きっとMine_Eyeさんとmarcさんは食いつくんじゃないだろうかと信じてたwww→デジカメ

そうなんですよ、どうせならなんちゃって1眼系が良いんですよ(←貧乏性w
なぜなら、まず間違いなく正規1眼勝手も使い余すから!

自分の趣味にも使いたいと思うので、撮影条件の多様性を優先かなぁ。
あぁ、あと携帯カメラでは限界のあるシャッタースピードとズームはそこそこ拘りたいかも……
2008年3月16日 19:35
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5446198_5445217/61941910.html
参考までに・・・
ボディだけなら手が届くんだ・・・(^^;
カメラも車と同様に金食い虫だから(^^;
今使っている装備だけでも・・・WWW
カーボンウィング5枚は買えるWWW
まぁ 残業バブルの時代 遊ぶ暇も車弄る暇もないくらい働いてた頃に
手を出したんですけど(^^;
コメントへの返答
2008年3月16日 20:31
>Mine_Eyeさん
高い……ムリポw

まぁ、トーシローは己に見合ったそれなりの品を、購入しようと考えるのです。

今回に限れば、嫁さんの公認だしw
2008年3月16日 19:52
銀塩時代はキャノン一筋だったけど
なんちゃって系だと自分も使ってるパナソニックもお勧め
予算的に最上位のFZ50もいけるけど、その下のFZ18のほうが新しいので手ブレ補正とかが強化されてます
ちなみにFZ50だとここでも被りますwww
コメントへの返答
2008年3月16日 20:34
>marcさん
ぉお! それは結構耳寄りな情報。

あんまり被りすぎるのもアレだし、最上位と言う言葉に抵抗を感じる貧乏性なので、買うならFZ18とやらかも???

プロフィール

お姉ちゃんは小学生。 妹ちゃんは幼稚園。 おじさんは今年で三十路でつ。 パレットさんは嫁の車に、おじさんはターボRSにのりかえますた。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席用カーテシー・ドア個別連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 02:21:01
ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 01:54:56
毎日シコシコして疲れました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 08:55:03

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2016/1/31納車。 とりあえず速くしてみたいがお金無いですwww
スズキ パレット スズキ パレット
やっとこさ納車されましたが、色々とあらあらまぁまぁな状態なんで、買った先と相談中w
ホンダ その他 ホンダ その他
2008/7/30 公道デビュー。 ……気がつくと盗難されてた件(爆
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さんの車。 純正の塊なんで、SX4が落ち着いてきたらいじらっかなぁと。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation