• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norimonosuki2の"マッハスリー" [カワサキ 750SS Mach III (マッハ)]

整備手帳

作業日:2025年2月23日

不調改善模索。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1




12月から約2ヶ月間、部品待ちもあり、不調に悩んでいます。
キースターの新品パーツを2セット試し、H2・H2B・H2C用の純正新品部品もeBayなどで調達しました。
先日、純正ジェットニードルが届き、これでキャブレター内の純正新品パーツが揃ったため、早速キャブを組みました。

「セッティング内容」
ホームセンターで購入したいつもの瓶を使用し、油面を-5mmに設定。エアクリーナーを装着せずにエンジンを始動したところ、調子よく回りました。(新品プラグ装着)

「トラブル発生」
アイドリング調整をしようと再始動を試みるも、エンジンがかからず。
エアスクリューを調整しながら何度か試しましたが、アイドリングが不安定でストール。
プラグを外し、キックでシリンダー内の燃料を排出。被ったプラグをライターで炙ってみましたが、改善せず。

「考えられる原因」
前回も新品プラグに交換直後に同じ症状が発生。
* 燃料が濃すぎる可能性
* コイル、プラグコード、プラグキャップの不具合の可能性
やたらとエンジンが掛かりにくく、苦戦中。
今日はエアクリーナーを装着した状態で再トライ予定。

「気になる点」
色々調べたりAIにも聞いてみた結果、プラグの状態が怪しい。 ライターで炙っても完全に乾ききれていない可能性あり。
15〜20年前に乗っていたS1・S2は、ライターで炙るだけで復活していた記憶があるが、当時は赤オイルを使用していたため、その影響も考えられる?
同様の経験をされた方、アドバイスいただけると助かります!
2
20年位マッハキャブの油面はマイナス3mmと信じこんでいた。
3
が初のマイナス5mmに調整。大体フロートの段に合わせてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OH済みタコメーターに交換。

難易度:

チャンバー、ウィンカーなど各部振動対策。

難易度:

750SS H2 タコメーター修理。タコメーターワイヤー加工。

難易度: ★★

振動でシートピン紛失

難易度:

カワサキ マッハ 750SS H2 ETC取付

難易度: ★★

タコメーターギアシャフト&シール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パーツが豊富。新車より中古高い。 http://cvw.jp/b/3350297/48581806/
何シテル?   08/04 14:10
norimonosuki2です。よろしくお願いします。 現在も複数台所有しています。 18歳から色々なジャンルの車両を所有していました。 車以外にバイクも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G350 ブルーテック エアフィルター 点検交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 20:31:39
DIYバッテリー点検等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 11:36:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)に乗っています。 G350ブルーテックです ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
200系 ハイエース ダークプライム2 8型 4WD ディーゼル 寒冷地仕様車
ハーレーダビッドソン その他 ハーレーダビッドソン その他
ハーレーエボダイナローライダー
カワサキ 750SS Mach III (マッハ) マッハスリー (カワサキ 750SS Mach III (マッハ))
20年振りのマッハです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation