• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMORO+の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2011年11月12日

オイルキャッチタンクにボールバルブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日購入したオクヤマ オイルキャッチタンクのドレンに、画像の様にボールバルブを取り付けました。
ボールバルブはホムセンで1000円前後で購入です。
しかしボールバルブのネジは管用のインチネジが一般的で、車やカーパーツのメートルネジとは合いません...
ボールバルブのおねじは一番小さい物でPT1/8インチ(直径約9mmのテーパーネジ)
オイルキャッチタンクのドレンボルトはM8ピッチ1.25(直径約8mm)

しかしこのタンク軽くていいわ~♪
2
これがM8ピッチ1.25のドレンボルトです。
この穴に管用1/8インチのボールバルブを付ける為、
M8おねじ⇔管用1/8めねじの異径アダプターを探しましたが、おしい事にM8おねじ側がピッチ1.0しかない...
で、タップを切って取り付ける事にしました(笑)

タップの下穴は8.5mmです。アルミなので簡単に開けられます♪
潰れない様にアルミタンクを固定するのが大変でした(^^;;;;
3
タップは管用ネジPF1/8を使用。(PF:並行ネジ、PT:テーパーネジ)
管用ネジは以下の組み合わせが一般的らしい
テーパーおねじ⇔テーパーめねじ
テーパーおねじ⇔並行めねじ

ボールコックはテーパーおねじなので、平行めねじ用タップを選択。
テーパーめねじを立てる場合は貫通できないので、素人には貫通OKの平行めねじを立てます(笑)
4
ちょっと汚いですが...(笑)
なんとか1/8並行めねじが切れました。
これがアルミじゃなく鉄やステンだったら、無理ですわ(^^;;;;
5
ボールコックのネジ部にOリングを付け、ドレンにネジ込みます。
6
オイル排出用に燃料チューブと、ホムセンで購入したステーを取り付け出来上がりです♪

タンク上部の固定用穴もM8のスタッドボルトなので、3mm厚のステンに8mmの穴を開けるのが大変でした...
ステンの硬さを舐めてました(^^;;;;
7
追加画像です。(オクヤマさんみんカラ+のブログから拝借(^^;;;;)

画像のように、内部は2層構造になっており、下層部分に溜まったオイルがしっかりコレクト出来るようになっております。
「CARBING 0.6ℓ オイルキャッチタンク」のパイプにIN・OUTの指示があるのはその為です。

又、セパレータープレートにはブローバイガスの流通量に影響の出ないように通気口を儲けてあります。

価格は張りますが中華製のただの水筒とは大違いです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

タイミングベルト交換!同時に水回りリフレッシュ

難易度: ★★

K3-VET換装

難易度:

タペットカバー・プラグホールパッキン交換

難易度: ★★

オイルフィルターブラケットOリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30amくらいかな・・久々の雪掻きで腰が痛い(^_^;)」
何シテル?   02/11 09:54
車弄りとアコギ収集が趣味の爺です。みなさんよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー爪切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:36:25
NOVSIGHT AFS LEDバルブ10000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:19:29
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:32:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020年11月で13年となります。 走行距離はやっと6万キロを超えました(笑) これと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
年式:2012年2月 購入日:2017年8月2日 走行距離:21,800km 最終年度の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
4駆が絶対条件の嫁車です。 カミさんはキャストアクティバが欲しかった様ですが・・・ 私的 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いい車は長く乗れるネ♪ H2年~H19年まで17年間、全くのノーマルで乗りました。 しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation