• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2023年1月10日

フロントタワーバーの冒険

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AliExpressでF30用のタワーバー買ったです。

安いから(笑)

ところがですよ、、、
2
なんか、合わない、、、

雰囲気は合うんですけど、バッテリー端子側の隠れている部分も含めると、ボルト穴が二箇所分無い、、、

どういう事?

F30て、前期と後期でボルトの数違うんですかね?

因みに僕のは2016年ながら前期モデルの、恐らくは最終形。
ボルトは5箇所。

5箇所もあるんかい、、、

後期だと三箇所なのでしょうか?
3
買ったのこいつなんですけどね。

ほら、F30て書いてあるし、、、

あれ?
「色」がF30?
4
こっちが正解です?

勉強がたりないな、、、
よくわかんないや、、、
5
でも、なんか、使えそうだったんで加工してみたです。

まず、ぶった切り〜(笑)
6
足りない穴も追加。

鉄板に穴あけるの得意なんで(笑)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/12022125/parts.aspx

という事で、運転席側の取り付けできた〜!
7
助手席側もぶった切り〜。
8
助手席側も穴追加したです。

あと、おそらくアッパマウントの位置決め用のポッチ?を逃す穴が微妙に当たって収まりが悪かったので、穴を拡張したです。、
9
なんかいい感じに取り付けできた!
10
パッと見、加工したという不自然さは無い、、、ですよね?
11
と、言うことで取り付け完了!

よかった〜。

最初はショック過ぎて、膝から崩れ落ち、地面に両手を付いて天を仰いだです(笑)
12
取り付け後のハンドリングチェックて山道行った、、、がブログネタでした。

それにしてもいい感じのハンドリングになったぞ、と。

三菱アイではストラットタワーバーは何度も取り外そうと悩まされたけど、F30では悩み無し。

良いです。
13
小ネタ。

いつもの休憩場所で、ジビエマンなるものが売られてて、カミさんと半分個して食べました。

正直、あんま美味しくなかった(笑)
ちゃんちゃん。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン警告灯

難易度:

シートベルトバックル用アンビエントライト装着

難易度:

洗ったった〜からの怪談あり(笑)

難易度:

MyBMWアプリアップデート

難易度:

オイル減り早くないか?

難易度:

♦️小型コードレスエアガン♦️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 11:49
こんにちは。DIYでのリカバリーナイスですね。
アタスなら泣いて寝てた(泣き寝入り)と思います。(╹◡╹)
上のボンネットフードにも干渉して当たらなかったんですね?
コメントへの返答
2023年1月10日 13:35
コメントありがとうございます。

結論、ボンネットには干渉しませんでした。
大丈夫です。
ガタツキも皆無でございます。

最初、ブツをフィッテイングした際、記事の通り呆然としましたが(笑)

未だによくわからないんです。
F30のディーゼルの前期後期の違いが、、、

前期の320dに乗られてる方が、まさに同じものと思われるストラットタワーバーを取り付ける整備ネタを見つけたのですが、ストラットのアッパーマウントボルトが片側3個でして何も問題なく取り付け成功されてました。

また、320dの後期型はストラットのアッパーボルトが片側5個に変わってる的なネット記事もあり、僕の320dはどちらにもあてはまらないぞ、と(笑)

僕の320dは前期型であるのは間違いないのですが、後期型に切り替わる直前の生産のようで、都市伝説的に、320d前期の一部には後期のボディが使われてる的な話もネットの記事にあったのでの大混乱中です(笑)

まだまだ勉強が足りてません。
なので、当面トンチンカンなネタが続くと思います。

ご指導の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
2023年1月11日 16:23
こんにちは
同じ中期型ならではの悩みですね(笑)

都市伝説でも何でもないただの事実ですが、前期型はボルト3本でした。後期型はボルト5本です。
そしてLCIの狭間に生産される実質的な中期型はエンジンは前期、ボディは後期とかごちゃごちゃの組合せになってます。

他のパーツも適合はよーく調べた方がいいですよ。
コメントへの返答
2023年1月11日 16:51
コメントありがとうございます!

やはりそうなのですね、、、
これはいささか厄介ですね。

適合は注意します!
とはいえ、私にきちんとできるかどうか(笑)
ですが、ご教授頂きありがとうございます!
意識します。

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作トランクバー&モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:43:34
kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation