補強 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン
-
ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。
今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。
難易度
2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん -
Tune Chip その後…
ホントに興味のない方には ナンジャラホイですが… 角度を付けて微調整しました。 今のように前側に傾けると 反発力があるような感覚。 ちょっとフワフワ感もあるので 何か対策が必要かも? リアは一時期外してましたが イマイチ硬く感じる事があるので 再度取り付けて調整。 これもこの角度とこの位置が ...
難易度
2025年1月25日 15:53 F-katsuさん -
フロントサスアッパーマウントのダストキャップ改造
KONI SPORTに交換したところ、この減衰調整の出っ張りのせいで このダストキャップがつけられなくなってしまった。 この開口部の下にはすぐにアッパーマウントのベアリングが あり、ダストキャップは必須なのだ。 干渉を避けるため穴を開けて装着後にガムテを貼ってみたが、 ここは結構砂粒とかが入ってい ...
難易度
2024年11月28日 14:55 KJ_E36さん -
Tune Chip まとめ
中々のオカルト部類ですが 面白いほど違いが分かるので いろいろ場所を変えてお試し… 一番最初はココから😐 柔らかくなるがシッカリ感があるのが不思議… 制振ワッシャーや放電ナットは柔らかくなるだけでシッカリ感は無いのが全く違う… リアもココから始めました。 バネを変えてレートUPしたので ゴ ...
難易度
2024年11月3日 09:44 F-katsuさん -
トランクゲートに水がたまる
ミニバン、ハッチバック、ステーションワゴンなどなら、リアゲートとかリアハッチとか言うんだろうけど、セダンのトランクの蓋は、トランクゲート?トランクドア? とにかくこの蓋を写真のように開くと、蓋の中にたまっていた水が、流れ出てくる。 大雨の後に多いので、溜まっているのは雨水と思われる。 3年前に同じ ...
難易度
2024年9月1日 17:30 Hans3さん -
リヤゲートダンパー交換(FREY製)
最近、トランクを閉めると 下がり過ぎて キャチがくわえてくれませんのでダンパーを変えてみました。純正が良いのはわかっていますが ネットで安価な物をチョイス 中国製です 吉と出るか凶と出るかは 使ってみてですね!! 最近、メカ作業をしていないので チンメカにお願いしました 装着完了です 見た目も ...
難易度
2024年2月24日 15:06 S&Tさん -
ヘッドライト上部カバーの取り付け
当方の車両は、LCI前にはあったフロントヘッドライト上部のカバーが省略されています。 恐らく省略しても支障ないとメーカーが判断して省略されたのでしょうが、洗車した時、この辺りから水しぶきが侵入して、毎回拭き取りが面倒なので、もしかすると改善できるかもしれないと思い、装着してみました。 画像は洗車 ...
難易度
2024年1月7日 14:46 clear_airさん -
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
スバル XV 禁煙 衝突軽減 純正8型ナビ バックカメラ(宮城県)
249.9万円(税込)
-
トヨタ ポルテ 1年保証付き 禁煙車 SDナビ バックカメラ(沖縄県)
99.9万円(税込)
-
スバル WRX S4 禁煙車 STIパフォーマンスマフラー STIタ(愛知県)
577.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
