アクアのウィンカーLED化に伴うハイフラ防止のため、一か八かで警告灯点灯防止用の抵抗を購入し、ウィンカー配線に割り込ませることにしました。
メタル抵抗では取付場所、取付方法共に結構面倒なので、安易な方法に走ったわけですが、果たしてハイフラは止まるんでしょうか?????
抵抗取付に伴って純正配線に傷を付けたくなかったので、信号取り出し用のカプラーを用意しました。これにはもうひとつ理由があり、ハザードスイッチ点滅に必要な信号取り出しの役目も兼ねています。
で、一方リア側は中段の「テールランプ追加」に伴って、ツインカラーLEDに換装予定ですが、装着に必要なソケットが未着なため取付はストップ状態。
しかも梅雨入りが例年以上に早く、晴天となる日がかなり少ないので、いずれにせよ取付は大幅に遅れる見込み。
こればかりは何ともならんし。
早く装着したい!
ブログ一覧 |
アクア | クルマ
Posted at
2021/05/21 00:00:06