2021年07月20日
「トヨタカローラ中京の対応は目に余る!!」
先日、アクア購入先ディーラーのメカニックの指示に従って、家から近い同社の別の営業所に購入記録(これもディーラーメカニックの指示)と不良品である後期テールランプを持っていきました。
対応したのは先日対応したメカニックでしたが、ここで話は前回とは180度違う方向に変わりました。
「自社で購入したものではないので、交換には応じられません。」
「はあ?」
前回の時にネットで購入した旨は伝えてあったし、何より「購入を証明するものを持ってきて下さい。」と言ったのはディーラー側メカニックです。
しかもこの近所のディーラーでは面識がないので、わざわざ購入先ディーラーから「(私がテールランプを持参して)訪問する。」ことを伝えてもらっていたのですが、この場になって手の平を返すのは、さすがトヨタの販売店!
利益最優先の守銭奴(と私は思ってます。)なので、不良品を売りつけておいても「その責任を取らない。」という徹底した銭ゲバ魂、いやはや恐れ入ります。
まあ、高級車ディーラーの「レクサス」でも不正車検があったわけですから。(そもそも不正車検の原因は突き詰めればコストでしょう?「費用が掛かるから」やるべき工程を省いて虚偽申告して車検を通過させたわけです。) さすがどの販売店も守銭奴魂たくましい!
アクア購入先のメカニックは「車両に対するリコール」と販売店は言うが、このテールランプ不良に対するリコールは個別の車両とは【一体になっていないテールランプ】の不良です。
では購入後、3年経過した車両のテールランプと、同時期に製造された中古部品のテールランプとは一体何が違うのか?
どちらもトヨタが販売したテールランプです。しかも今回は製造段階での不良をトヨタ自身が認めた結果、リコールが行われていますので製造者責任は免れないはずなんですが?(ならば新品だろうが中古だろうが、購入先がどこであろうが現物を持つ人間に対して、補償=商品交換するのが当たりまえ。もしくは交換できなければ購入代金を返金するのが当然ではないですかね????)
こうなると逆に燃えてくるのが私の性分。
半沢直樹ではありませんが、「やられたらやり返す。倍返しだ!」をまさに地で行くことになりそうです。
粗悪品をシレッと売りつけ、不良が発覚してもなお責任回避を続けるこの腐りきったディーラーに鉄槌を下すのも悪くない!
更に言えばこのディーラーには何の義理も御もないので、おとなしく対応していればよかったものを、見下して怒らせてしまったようです。
さあ、どうするか?
いっそ提訴して司法の判断を仰いでやろうか?
他人の財産に損害を与えた行為が、まかり通ることは法律上からも違法と判断されるでしょう。
もしこれがまかり通ってしまえば、「他人の財産、身体に損害を与えてもお咎めなし。」となれば、今後一切の「損害賠償請求訴訟」はこの世からなくなります。
もちろんそれが法律と矛盾することは裁判官なら当然理解できるでしょうから、逆に「他人の財産に損害を与えた事実に対し、損害賠償をしなくてもいい客観的な理由を、どう説明するのか聞きたいものです。」
トヨタの社内ルールがどうなっているのかは知る由もありませんが、トヨタが不良品を市場に出し、それを知らずに購入し損害を被った消費者に対し、トヨタの責任を司法がどう判断するのか見てみたいもんです。
例えるならば「象に立ち向かう蟻」のようですが、事の内容がシンプルなだけに、「被った損害を補償する義務があるのか、ないのか」判断することは極めて容易だと思います。しかも裁判官というのは「法のモンスター」ですから判断基準は合法か違法か?この1点のみ!
トヨタ車販売店の社内ルール、トヨタ自体の社内ルールなど関係ありません。
これが判例となって今後のリコールに影響を与えることになれば、私としては大満足ですし、この案件であれば負ける気がしません。笑)
相手が誰であろうが理不尽な要求には屈するつもりは毛頭ありません。
中には「トヨタを相手に何を馬鹿なことを考える。」とあざ笑う人間もいるでしょうが、周りの人間は関係ありません。
私に対する侮辱行為、挑発行為とみなし、司法の場で白黒決着つけてやってもいいと考えています。
ただし、お客様相談室では「ディーラーから上がってきた情報に基づき処理する。」という回答なので、「あからさまな拒否回答をしたわけではない。」ので、実際のターゲットはこの販売会社ということになります。
さてどうするか?
トヨタの地元であるがゆえに胡坐をかくディーラーをギャフンと言わせてやりたいですね。
さあ覚悟しなさい、「トヨタカローラ中京株式会社」。
後から謝罪したって遅いですよ。私は負け戦はしない主義なので!
ブログ一覧 |
アクア | クルマ
Posted at
2021/07/20 20:14:10
タグ
今、あなたにおすすめ