爆光LEDに換装予定のアクアですが、ただ換装するだけでは何の面白さも無いので、ここは誰もやっていない(と思う)ギミックを一発組み込みます。
前にもお伝えした通り、ウィンカーを最下部に移設した関係上、レンズカットが荒くなり直接照射光が目に入るようになりますので、日中は気にならないとしても、夜間に光がまともに入ったらそれは眩しいと思うので夜間に限り減光させます。
あっ、このギミックは既にメインカーにて実装していますが、減光具合はさほど強くない程度に抑えていますので、かなり実用的なカスタムで個人的には気に入っています。あと僅かながら消費電力の低減にもなります。
まだ手付かずながら、フロントウィンカーにもこの機能を組み込む予定です。
更にブレーキランプの点灯グラフィックを「昼夜で変える」のも面白いかと。
これも夜間には「昼間ほどの明るさは必要ない。」。この技、単発でも十分な明るさを持つLEDだからこそ為せると思います。
さて点灯タイミングと点灯グラフィックを更に煮詰めようと思います。
ブログ一覧 |
アクア | クルマ
Posted at
2023/10/25 07:43:01