前から迷っている「ブレーキランプLED換装」について考察してみます。まず候補①は以下の通り。【インナークリアレンズとLEDの間にある仕切り板とクリアレンズを一緒に除去し、新たにLEDを換装する方法。こちらは「RBG仕様」でリモコンで色を自在に変化させられるものです。ただこの機能はどうでもよくて単に明るい赤色で発光さえすればよかったのですが、求める単発の赤LEDがなく止む無く選んだもの。一応取り付けできるか純正LEDユニットを外してあてがってみると、どうにか装着は可能みたいです。しかもこのLED、分厚い凸レンズ付きなので、透過した光がレンズ内部で微妙に屈折して何とも怪しげな雰囲気を醸し出しています。】次が候補②。【仕切り板をいったん切除、内部のクリアレンズを一旦取り出し、これをクリアレッドに着色後また元に戻す方法。こっちはランプどうこうよりも「外からの見た目の改善目的」の度合いが強く「目玉模様の解消」を目的とするものになります。個人的にはクリアレンズはあまり好きではなく「赤いものは赤く」がモットーなので最終的にはウィンカー=元のバックランプ部を除き、アウターレンズを全てクリアレッドにする予定。(これはどちらを選択しても行なうことは決定済。)ただし作業は結構面倒なものになりそうなので、妥協してアウターレンズだけクリアレッドにするかもしれません。時間と手間をかければ当然良いものができますが、時には妥協も必要です。