• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

カミゴウオフ

カミゴウオフ うぅ、さむかったです。
 以上オワリ。
 
いぇ、そんなことはありません。(^^;ゞ
みなさん、おつかれさまでした。
さむさにくじけてあったかいとこに引きこもってしまってました。
でも、冷えてましたねー。
帰りはちょこっと仮眠のつもりが・・・いつのまにか夜が明けてしまったようです。
ドア開けたら目の前に富士山です、写真です。
と、ところが40Dにメモリカード入ってない?
 
そーいえば昨日、日本平PAで写真入れてブログアップしよーとしたら時間無かったので在庫写真つかったんだった。
MacBOOK Proの横にメモリーカード置いたんだが?
たしかポッケにいれたんだが、ないぞ?
やべっ、忘れちまったかな?
落とし物お届けされてたら取りに行かないと・・
で、でも考えてみたら交通費や高速代、食費で同じメモリーカード4枚買えるですよ。
 
とりあえずパワーショットG9でぱし。
あっ、メモリーカードポケットの奥深くから出てきました、お騒がせして申し訳ありません。
でも、お出かけの口実・・・なくなっちゃったな。(^^;
 
カミゴウ、やっぱり暗いのでヒカリものです。
古城さんのintaスペシャルは写真より断然良いです、第二弾、三弾が楽しみです。
ももろあさんのLEDやっぱり明るいですがもっと強烈にまぶしいかとの期待は裏切られてしまいました。
でも、あのヘコミ見ると埋め込みたくなりますよね。
電光ナンバーはヒカリ具合が微妙にステキなんですが感電するし、汚れが目立つそうなのでパスですねぇ~。(^^;ゞ
 
ぢつはボクもアンダーネオン管しこむはずだったのですが間に合わなかった。
でもカミゴウ行けたからよかったです。(^^)
 
そうそう、ガッちゃんとエグゼリカさんのタッチ見せてもらって欲しくなってしまった。
もしかするとマイアイオーバークールかも知れない?し、リアル燃費も分かりますしね。
設置場所も思ったところへ付けられそうだし。
ついでですが、エグゼリカさんがタッチをぴゅっとやるとバックライトが夜昼変わるのを知らなかった事はナイショです、だれにも言いませんから安心してください。
 
 
 
 
今回のネンピデータ。
上郷給油キグナス
412.3km 28.03L 132円/L 14.7km/L 8.9円/km
メガロポリス千葉コスモ
392.9km 21.28L 114円/L 18.4km/L 6.1円/km
 
どーやらムフフなアンダーカバー工作が功を奏した感じですね。
行きは都内大渋滞アリ、東名エコランは最初だけで120km巡航やいきなりアクセル全開とかアクセルオンオフやや激しかったワリには、けっこう良い数字だと思います。
帰りはマジに東名ほとんど80km以下、途中下車してヨコハマ中華堪能して首都高乗ろうとしたら下り渋滞発生してて断念、下道になってしまいました。
下道でもけっこう流れてて渋滞もホンの少しあっただけ。
でも、念願のリッター20km越えならず、残念ですが新記録は達成しました。
 
 
  
 
 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/11/23 16:23:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 16:58
遠くからお疲れさまでしたぁ♪


富士山見えたんですね?
うちなんてこの何年か見たことないですよぉ!
夜だったりお天気悪かったりで・・


何かあれこれ暴露してる?^^;
LED、あれ以上のまぶしさを期待なのっ?
もぉ目に刺さりますってば σ(☆_☆)チカチカ


うちのタッチもぼちぼち補正とやらの勉強をしなければ・・・
宝の持ち腐れってやつです (’’;)
そういえばZEROさん昨日は写真撮ってなかったですね。。


おみやげありがとでしたぁヾ(>▽<)ゞ♪
コメントへの返答
2008年11月23日 20:30
おつかれでーす。
行きはそんなに遠くって感じなかったですよ、帰りは・・時間ばっか過ぎてくなーでしたが。(^^;ゞ
 
まさか富士山目の前に見えるとは思わなかったです、しばらく走るとイー感じで富士山や周辺の景色がパノラマチックに見える所があった。
高速でなければとまってパシなんですけどね。
 
バクロでつか、ワタクシクチがカタイと評判なんですが?(^^;ゞ
あのLEDくらいならギリセーフって感じでしたが、真っ暗闇だと目にぴしぴし刺さるのかなー?(^^;
 
タッチは良さそうですね、ガッちゃんがオーディオパネル外したところからステー取って良い感じでセットしてましたよ。
ももろあさんならタッチに手が届くかも?ちょっとビミョーかな?

あの暗さだとガッチリした三脚でスローシャッターかな。
ストロボはむづかしそうだし・・・。
こんど撮影準備していきますね。

あっ、ココだけの話ですが、だれにも 言っちゃダメですよ。
カメラにカードいれても電源はいんなかったです、どーやらスイッチ入れたままだったもよう。
急加速でバックシートに押しつけられてスリープモードから復帰状態維持されてたと思われます。
やっぱカメラ二台体制か予備バッテリの必要性ひしひしと感じましたです。

貢ぎ物は中国7千年の秘伝満載フード、おめめばっちり100歳若返ります、保証します、本当です、うそぢゃないでつ。(^^;


2008年11月23日 18:17
いえ!!思いっきり言ってますよ!!!w
本当説明書はちゃんとみないといけませんね~w
コメントへの返答
2008年11月23日 20:32
えっ、なんかいっちゃいました?
 
 だれにもいってないでつが(^^;
 
あのバックライト切替は一番気になっていてイグさんに確認してもらったんです。(^^)
2008年11月23日 21:19
お疲れ様でした!

はなのり家もそのうち参加できればと思っております。
コメントへの返答
2008年11月23日 22:08
つかれた?
 
というよりおもしろかったですよ。
整備手帳にもアップしましたがエンジンフィールがだいぶかわりましたので?。(^^)
 
距離はありますが、高速一直線なのでマイペースでナイトドライブたのしんぢゃいましょう。(^_-)
2008年11月23日 21:46
お疲れ様でした~。(^^

さむかったですね。

仮眠とりながら夜明けまで走ったのですか~、私はすでに11時くらいで眠くなるのでとてもそんな元気はないです~。(^^;
コメントへの返答
2008年11月23日 22:09
寒いと言うより冷え込んでましたよね。
 
エンジンフィールが良くなったので走りが楽しかったです。
 
仮眠も気持ちよかったですねぇ~。
 
まぁ、早寝早起きがイチバンですがたまにはねっ(^^;ゞ
2008年11月24日 13:09
定例オフ、お疲れ様でした。

本当に、寒かったですね。次回は、もっと防寒対策をして参加します。

夜仕様・第一弾のお披露目も出来ました。ありがとうございます。

今度は「キャッツカフェ」オフもしましょう。また次回も、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年11月24日 14:18
おつかれさまでした。
 
今回は用事があったのですが、土曜一日満喫コースの方が面白そうですね。
マジに24時間楽しめそうです。
 
ナイトブルーマジックは良いですね、次の進化も楽しみです。
 
キャッツカフェ、ぜひまた行きましょう。
まだまだ冬眠するには早いですからね。(^^;
 ・・・もっと脂肪ためこまないと
2008年11月24日 21:51
遠いところお疲れ様でした~。

アンダーカバー改造の効果けっこう
あるんですね。
自分のはまずバンパーの穴あけから
やらないと・・・

また次回、お会いしましょう!
今度はアイでですね(笑)
コメントへの返答
2008年11月24日 22:30
おつかれさまでしたぁ~。
 
そちらもけっこう走っちゃったでしょ~。
 
改造効果は色々とカスタマイズしてますからアンダーカバーだけって事はないと思います。
 
でも現状、かなーり良い感じになってきたと思われます。(^^)
 
次回もよろしくおねがしまーすm(_ _)m


プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation