• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

カメラストラップ

カメラストラップ













EOS7D用に新調しました。

アルヌボと言うオンラインショップで良さげなのがあったのでね。(^^)


今までのは細めだけど芯があり裏側に滑り止めのあるストラップ。
しかし、滑り止めは「携帯」には良いんだが、撮影の時は引っかかってちょっと使いにくい。
カメラ取付部分も金属製のベルト止めが二カ所にあるのでちょっとジャマだったしね。
神経質な方だと金属製ベルト止めでキズがつくのをおそれるかも知れないなぁ〜。(^^;。

アルヌボはかなり柔らかい素材で滑り止めもついてないので撮影するには問題ない。
バックにしまうときもラクだし。
7Dはアイの助手席に置いたバックに入れているけど、このバックもなかなかのスグレモノ。
あとで紹介します。(^^)

ストラップはなんのためらいもなくボディ側上部左右に取り付けるのデフォルトスタンダードですよね。
でも、この取付位置だとレンズが外側に向いたりとかあまり良いことがない。
ワタシはカメラの底が外に向くように、カメラ上部(軍艦部とも言うらしい?)がカラダに付くよう通常?と逆にぶら下げるようにしてます。
デメリットとしてモードダイヤルが勝手に動きやすくなりますが。



バッテリグリップを付けたのでバッテリグリップ側ストラップ取付部を使うようにしました。



こうしてカメラの対角線上にストラップを付ければレンズが自然と下に向きます。




1D系も含めて縦位置シャッターがある場合、ストラップ取付部も付いてます。
たぶん、こういった使い方を密かに推奨しているモノと思われます。(^^)。











PowerShot G9




      
関連情報URL : http://arnuvo.shop-pro.jp/
ブログ一覧 | PHOTO | 日記
Posted at 2009/11/01 11:42:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング‼️
nobunobu33さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 16:48
なかなか良さそうなストラップですね。

オフ会時に細いタイプ、チェックしてましたぁ~(^^

こういう柄も品があっていいですね。
コメントへの返答
2009年11月1日 21:43
なかなか良さげですが、携帯時はどうなのかなぁ〜(^^;ゞ。

あの細いストラップも悪くないですよ。
純正のストラップはちょっと使いにくいですね。

あっ、ちなみにあの細いストラップはバックル式になっていて取付部10cmくらい残して取り外せます。
三脚を使うときベンリです。

オプテックというネオプレンゴム製ストラップは伸びるので重い機材が体感比かなり軽く感じますね、こちらもストラップ取り外せて、なおかつ短く接続も出来るスグレものです。(^^)

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation