メーカー/モデル名 | アルファロメオ / 166 3.0V6スポルトロニック_RHD (1999年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
・デシルヴァのエクステリアデザイン ・V6のサウンド ・高速時の直進安定性 |
不満な点 |
・電装系全般の脆弱性 ・エンジンルームが狭く、メンテナンスしにくい ・エアコンガスは年1での補充必須 ・4速AT |
総評 | 正直なところコスパは良くないし、性能面も特筆して優れているのは直進性くらいと感じます。また、最終的には高速道路でエンジンがロックし廃車に。そういったリスクが多大にある車ですが、それを差し置いてこの類を見ないデザイン、アルファのV6サウンドが私は好きでした。もし次に乗ることができるのなら6速MTのスーパーを乗りたいです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ヘッドライトデザイン、サイドボディのえぐれ、流れるようなボディライン
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
直進性は非常に良いです。
が、フロントヘビーであり、曲がるのはもたつきます。それとなにより4速ATがよろしくないです。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
サスはどちらかというと固めですが、当時のフラッグシップであったこともあり、悪くないです。
今の車のような静かさはありませんが、心地よいエンジン音が聞こえてきます。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
普通のセダンレベルです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
リッター4〜5キロ程度です。
3000ccなのでこんなものかと。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
基本的に人気がない車です。(特に前期型は)
なので、価値的な部分は期待すべきではないです。 |
故障経験 |
・エンジンロック(廃車へ) ・窓落ち ・ブレーキランプのソケットが溶ける ・エンジンマウントの劣化 ・ヒーターコア関連 |
---|
イイね!0件
ブレーキランプ修理? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/28 10:57:10 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!