• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリス65のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:ツキイチです

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:最近のホイールは形状が複雑。かつブレーキダストが多いこと。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
よろしく😃お願い🥺します!
Posted at 2025/06/20 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年06月19日 イイね!

F44とF74を並べてみた(ちっちゃな違い)

F44とF74を並べてみた(ちっちゃな違い)近所のスーパーの駐車場にBMW 2シリーズグランクーペF44が駐車していたので、トナラーとなってお隣に駐車しました。で、写真撮って各所に横線引いて、キャラクターの違いを比べてみました。

F74(向かって右)はF44(同左)に比べて
1. 車高が少し高い
2. フロントライトはかなり上に付いている
3. フロントグリルとエンブレム位置も微妙に高い
4. グリル下方の左右にあるタイヤハウスへのエアダクトもかなり上に位置している

ということで、今のうちの子はギョロ目で下から睨むような印象が薄くなったのかもしれません(個人の感想)

Posted at 2025/06/20 16:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月10日 イイね!

サンデードライブ🚙でサンデーゴルフ🏌️‍♀️

サンデードライブ🚙でサンデーゴルフ🏌️‍♀️週末は会社友人と中伊豆でゴルフ🏌️‍♀️。
車も新しくなったので、高速道路で運転支援機能もお試しです。



プレイしたのは伊豆スカイライン終点の天城IC手前に位置する中伊豆グリーンクラブ。東京からは東名沼津インター経由で約3時間。少しばかり雨模様が残念です。



広くて距離のあるゴルフ場は見晴らしも良く、晴れた日にはこの真正面に富士山が大きく見える…はず。雨はスタート後にはほぼ上がった感じでした。



600ヤード近くのロングホールや200ヤード越えのショートに翻弄されたガッカリゴルファーにもお昼ご飯はやってくる。鯛の漬け丼(ご飯少なめ)は美味でした😋。


帰路は伊豆スカイラインから箱根ターンパイク。雨は上がっても曇り空。たまたま雲の切れ間から富士山が顔を出してる。悔しいので←で位置を強調🥺。



途中、大観山展望台駐車場からうっすら富士と芦ノ湖を臨む…。(今更ながら買い替えたiphoneで消しゴムマジックを初めて使ってみた。)



元の写真はこちら。電灯や右奥の人々を消してみたのです😅。意外と簡単にキレイにやれて驚いた。(ボンネットに映る電灯はうまく消えず…😢)



午後遅くに着いた小田原漁港で海鮮丼(ご飯少なめ)。お昼も夜もおサカナでかなり幸せ😋😃



帰路、東名高速は厚木辺りから町田まで断続渋滞でノロノロ運転。

初めてハンズオフ・アシストを使ってみる。多くの方がご存知の、高速道路で60km/h以下で走行する場合に両手を離してもクルマがハンドルおよび追従の操作を自動でやってくれる便利機能。これはかなり楽チンですねー。
ハンドルから両手を離すと、ステアリングハブに埋め込まれたLEDがグリーンに点灯して、アシストが機能していることを伝えてくれる。

しかし携帯電話いじりなどよそ見をすると、警告メッセージがダッシュボードに表示される監視機能もしっかり着いている😅。

このおかげで運転後の疲労感はとても少なかった。



で、燃費です。
この日だけ見ると東京↔︎伊豆往復で332km走って、燃費は23.7km/L‼️😵。帰路の約20kmの渋滞をものともしないこの燃費には驚きです。🔋マイルドながらハイブリッドのおかげですかなぁ〜🤔。

いずれにしても、新しいうちの子との楽しいドライブでした〜。
Posted at 2025/06/10 18:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。

BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。コンパクトな4ドアカーをBMWエントリーモデルとしてまとめた良いパッケージ。クーペライクな全体スタイルも先代より洗練されているように感じられ、各種の運転支援機能も実用的なレベルに進化している。不満もあるが全体的な満足度は高い。
Posted at 2025/06/08 22:45:35 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年06月06日 イイね!

BMW 2GC F44→F74 変更箇所。ちっちゃい話

BMW 2GC F44→F74 変更箇所。ちっちゃい話
BMW 2シリーズグランクーペF44からF74へ乗り換えました。今回の変更がモデルチェンジなのか、大規模なフェイスリフトなのかは判然としませんが…。

走りや安全面の性能はこの先随時レビューしていくつもりです。で、装備面の大どころはすでにプロの方の記事などでも紹介されているので、両モデルのオーナーだからこそ気になるちっちゃ〜い変化や変更を少しまとめました。 (あくまで個人の調査・感想、伝聞です。悪しからず。)

まずは、気に入っている変更点。

😊フロントナンバープレートの位置
キドニーグリルはBMWの代表的アイコンなのに、F44はプレート上部がグリル下部に重なっていました。F74ではプレートの位置が下がりグリル全体がスッキリと綺麗に見えるようになりました👌。

😊ホフマイスター・キンクの形状
ホフマイスター・キンクもBMWの代表的アイコン。Cピラーにかかるサイドウインドウ下部の切り返しデザインがF74では分かりやすく復活したのは嬉しい。

😊ドアやトランクリッドの閉扉音
ドアが閉まる時の音はF44に比べて重厚さが増して「ボスッ」て感じで聞こえます。数台試してみましたが皆同様に重厚でした。「ボディ硬性が上がったから」とディーラーは言ってますが、本当のところはどうでしょう?

😊サイドミラーを含めた全幅
2GCはよくコンパクトなサイズで取り回しし易いとか言われます。ボディ横幅は(日本に合った)1.8mと書かれることが多いですが、サイドミラーを入れた全幅は2mを超え、現行3シリーズ(G20)よりも太いのです。
しかしながら、F74ではこのSミラーを含む全幅がF44に比べて1cm短くなりました!
サイドミラーのデザイン変更の賜物でしょう。個人的には嬉しい変化です。

ちなみに上記3車種の全幅は下記の通りです。
型式 : 本体 : Sミラー込み
⭐︎F74 : 180.0 : 207.0cm
⭐︎F44 : 180.0 : 208.0cm
⭐︎G20 : 182.7 : 206.8cm

😊ハンドルにパドルシフトレバーが付いた。
(あんまり使わないと思うけど)

😊シートベルト着脱でシートが自動で前後する。
乗り降りし易いのは嬉しいのですが、シートを閉めないとハンドルまでの距離が結構あって、ちょっとクルマ動かしたい時などは不便。(設定でオフにもできます。)

一方で残念なのは色々と装備がなくなってる事
(コストカットでしょうね)。具体的には…↓

😣センターコンソールボックス内のUSB
(使わないけど)
😭前席シート後背部のネット
(レッグスペース確保のためでしょうか
折り畳み傘など収納が少し困る)
😣トランクルーム内の12V電源ソケット
(これもほとんど使いませんでした)
😖後部座席ドア下部のカーテシランプ
(ランプ設置用の穴はあるのにねぇ?)
😭運転席ダッシュボード右下の小物入れ
(カードや小銭入れとして重宝してた)
😅ドアロックピンもなくなりました。

とりあえず、購入直後の細かな話でした。何かお気づきの点があればコメントください🙇‍♂️。







Posted at 2025/06/06 15:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「BMW2シリーズグランクーペの正統な進化。 http://cvw.jp/b/3358418/48476483/
何シテル?   06/08 22:45
ノリス65です。 BMWは30年ちょっとで7台。長い付き合いになりました。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETC車載器管理番号の確認方法 ETCマイレージサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 06:47:26
BMW(純正) BSI 2年延長パッケージII(14万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 19:24:36
入院保留(電動シート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 07:49:32

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
F44 218d Mスポーツから乗り換えました。 ボディカラーはスカイスクレイパーグレ ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
BMW318i(F30)からの乗り換えです。 前車は自損事故で酷い有様となり、ディーラー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90の次回車検が近づいた頃にたまたま立ち寄ったディーラーのセールストークにのって、予定 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2度目の海外赴任から戻り、3年半ぶりに購入したBMW E90 320i M sport。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation