• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃっきー。の"モルカー" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年7月13日

ステアリングのチルト下げやってみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートポジションによりステアリングの位置が高めであったとは言え、これまでギリギリ許せる調整で乗っていたのですが、やっぱりステアリングもう少し下げると変わるよ〜とのご意見をいただきまして施工するに至りました。
2
とりあえず、工具箱を漁り必要なものを用意します。13mmソケットで回せて5ミリ高さのナットと座金が見つかりましたが、座金はやんごとなき事情により今回は使いませんでした🤣
3
先人の整備手帳を見ながら取り掛かります。
チルト下げポイントは左右2本のボルトの高さ調整だけで出来るようです。
写真は右側。
4
右ハンドル車では左側は狭くて辛い事が待ってそうな予感がします。
5
目は見えねーし(緑内障)狭いし、手は血が出るし、色々有りますが。
これ最下げポイント。
6
そして純正の最上げポイント。
7
最下げポイントまで下げるとこれぐらいの隙間ができます。
ここに座金を何枚も入れてちょうどいい頃合いを探すのが一般的ですが、私は5mm厚のナットを1個入れて良しとします。

座金をもう少しマシマシしようと考えていましたが左側のナットが奇跡的に一発で入ったのでその後マシマシする気になりませんでした(笑)

けど、これで5mm分下がるわけですね。
8
やった人だけ気づく、付いてることに意味の感じられない下限のストッパー的なハッポースチロール。撤去w
9
呼び名が分かりませんが、ステアリング下側のカバーが ボロボロになってネジが効いてませんでした。
10
追加したナットの位置では5mmですが、ステアリング位置では30mmくらいチルトの下限が下がるようです。

結果的に稼働範囲は私には十分です。

まずは20mmダウンくらいで走って様子をみたいと思います(*^^*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ補修

難易度:

夏休みの宿題

難易度:

タイミングベルト交換(88000km)

難易度: ★★

暑いけどルーティーン。

難易度:

ステアリング交換

難易度:

やんごとなき貧乏人の知恵袋、JBウェルドエアコンガス漏れ修理( ´థ౪థ)σ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月13日 19:02
おー、かなり下がった感あるんじゃないですか?👍
個々のドライビングポジションによって良し悪しが変わるとは思いますが、いい方向になると良いですね〜😊
コメントへの返答
2024年7月13日 19:16
手抜き感ありますが30分で効果がわかりやすい典型ですね☺ステアを小径にする前に誰もが一度通って欲しい道にも思いました!
やってみてわかりましたが、まだまだ下がりますね。
もしかメーターパネル加工まで考える人が居ればですが🤣
2024年7月13日 19:44
早速w

ワタシは相当下げており…もはや速度は別媒体で確認
でもロングドライブが楽しくなりますね
コメントへの返答
2024年7月13日 19:46
もともとうんと下げる派ではなかったのですが、長く乗るといろんな場面でもう少しが出てきてたので良いきっかけでした(^^)
2024年7月13日 23:25
おおー、オソロですね!
ボクも緑内障です😅

この作業はいろいろツライのであまりやりたくない作業ですね💦
もちろん手はキズだらけになり変なところツリそうになりました。
コメントへの返答
2024年7月14日 7:06
ですね😅 けど頑張った甲斐もあるですよ。
運転が快適になります!
2024年7月14日 11:27
この作業は大変ですよね!昔、国産車でやりました。細かく調整したもりでも何日か乗っているらとウゥ〜ンもう少し上げないと!と、なりました。
その場で合わせてもその日の感覚なので何日か乗ってから再調整で完璧になりますね。面倒くさい作業なので後は気合いですね。その気合いをゆっくり充電しましょう😅
コメントへの返答
2024年7月14日 17:31
ありがとうございます😊 肩でシートを更に押せるようになったのでホールド性も向上です。
チルト範囲が下方に下がった分調整範囲も有効なものになりました。
2024年7月14日 13:13
左側が一発で入るとは運が良いですね😄
自分も悪戦苦闘したクチですが、少しの差で随分運転が楽になるので、やる価値アリですよねー👍
コメントへの返答
2024年7月14日 17:33
そうですね~(^o^)
もっと早くやっておけば〜とか思うのはよくある話(笑)

プロフィール

「@「いけちん」 さん、
自分は子供のころ網戸から蛙の鳴き声が響いてくる中で蚊取り線香の香りに癒されてた情景を思い出します☺️
穏やかな心で季節を感じられなくなってしまったことの方が痛ましいです。」
何シテル?   08/07 20:52
にゃっきー。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon フェライトコア たくさん入ってるセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:05:34
自作リアディフューザーエンブレム完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:29:00
サイドスポイラー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 08:41:58

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) モルカー (アバルト 500 (ハッチバック))
本日21/05/15 納車。引き取り途中のコンビニでトイレ休憩して駐車場に戻ってくる ...
トヨタ クラウンハードトップ オニクラさん (トヨタ クラウンハードトップ)
MS110型 クラウン スーパーサルーン ターボ 6代目 後期 レア車すぎてさすがにカ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
叔父からもらった車。1997年前後に短期間ですが所有していました。 当時はネット通販もな ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1992年前頃に乗っていた車です。紙写真が出て来たのでパシャリ。 ノーマルですが、ワタナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation