• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユカタンの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

サイドスポイラー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サイドスポイラーの前端が浮いて隙間ができたので取り外して取り付けし直しました。
2
固定は下から8ミリのタッピングボルトが6本、クリップが12箇所、両面テープです。
3
クリップは引っ張ると外れますがほとんど破損すると思いますので新品のクリップを用意しておきましょう。
4
白いのがクリップです。
両面テープはスポイラーの上端のみ貼り付けします。
5
使用する両面テープは必ず車の外装用を!
普通の超強力とかでは後で浮いてきますよ。
新車時は幅8ミリ、厚さ1.5ミリを使用していたと思われます。(僕が使用した2.0ミリはちょい厚めかな)

私は接着面にミッチャクロンを吹いて万全を期しました。さらに貼り付け直前にドライヤーで温めるのも有効。とにかく後で後悔しない為には両面テープが最重要です!
6
装着は後ろから。
クリップの位置を確認しながら一気に!
7
隙間ができてよく石が挟まっていた部分もピッタリ取り付けできました。
タッピングボルトで固定するのはできれば翌日がいいです。やはり両面テープに余計なテンションをかけない為です。そしてクルマを1日動かさないようにします。
8
クリップは汎用品でも代用できます。
僕はアストロPの「トリムクリップ PF039」を使いました。スポイラー側の取り付け穴が少し小さいので、少し削って装着しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

ケチ必見ハマデザイン、リヤユーロナンバーホクロ隠し( ´థ౪థ)σ

難易度:

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

羽根の色塗り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今さらペール缶笑
まだ乗るの?って言われそう(^-^;」
何シテル?   12/03 17:21
アバルト2台をDIYメンテナンスで維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 08:01:40
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:54:09
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:30:56

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
12年目です。全く飽きませんっ!
フェラーリ その他 フェラーリ その他
フジミ製 1/16 Scale Model Kit
ダイハツ ミラ 黒い弾丸 (ダイハツ ミラ)
愛車履歴の中で最も長期間乗った超お気に入りのミラTRターボです。デザイン、走り、スピード ...
ホンダ NSX かるっ!はやっ!!号 (ホンダ NSX)
車名:NSX ミッション:5MT 色:ベルリナブラック ホイール:ケーニッヒ F17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation