• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

あけおめ

あけおめ 大晦日は友人に拉致られ(に行き)、桃鉄をやっていたら新年を迎えてしまいました。

ということで、あけましておめでとうございます。

毎年恒例の初日の出参拝を、今年は東名高速下りの由比PAで見ようかと思って向かいましたが、


 閉鎖中...(混雑回避の為?)


それじゃあ富士川SAでとも思いましたが大変な混みっぷりで、車を停める所がありません。
仕方なくスマートICから出て、下道から富士川楽座へ(下の駐車場は余裕で入れた)。

4階の無料開放されていた展望ラウンジから、無事今年も初日の出を拝むことができました。

今年も(は?)良い1年でありますように。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/01/01 20:48:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

呑める幸せ
バーバンさん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

0822
どどまいやさん

8月24日日曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年1月1日 21:54
あけましておめでとうございます。

道路はそれほど混雑してませんでしたけど、SAは一杯でしたね。
東の方、雪は大丈夫だったんですね。
桃鉄で年越し・・・、ハタチくらいのころやったような(笑)
コメントへの返答
2010年1月2日 4:32
おめでとうございます。

SAの混雑...考える事は一緒ってところですかね。あと、雪はまったく問題なかったです。浜松あたりは降ってたみたいですが。

ちなみに桃鉄は11です。何年前のをやっているんだか(爆)
2010年1月2日 1:34
あけましておめでとうございます。

僕は忘年会からマージャンになだれ込み、年が明けました(笑)

そういえば、初日の出はもう何年も見てないなぁ。
中学の頃、半強制的に登山して初日の出を見た記憶があります。
アレは拷問だったなー。
コメントへの返答
2010年1月2日 4:38
おめでとうございます。

あはは...同じような事してますね。

初日の出参拝は、10年くらい毎年行っていますよ。一応縁起物ということで。

プロフィール

「ミッション交換しますよ~(再び) http://cvw.jp/b/336412/43164176/
何シテル?   08/17 21:47
免許を取ってすぐモータースポーツにはまりました。当時はサーキット走行でしたが、現在はジムカーナにどっぷり浸かってます。 2016年シーズンまではPN仕様インプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント・トー調整量の計算 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 23:26:18
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/06/14 16:04:31
 
名阪スポーツランド(奈良県山辺郡山添村) 
カテゴリ:ジムカーナ会場付近の天気予報
2011/04/16 07:40:11
 

愛車一覧

日産 アトラス 日産 アトラス
普段乗り&カプチ運搬用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年11月にオーナーとなりました。 「限定」という言葉に弱い私、18インチ仕様まで ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2000年1月からこの車のオーナーです。 当時はジムカーナ車両化し、2003年にはJMR ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2017.01.26:代車から昇格 2017.02.20:下取りで売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation