• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ban-banの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

k&Nエアフィルター清掃・洗浄で吸気量回復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
新品時には湿式フィルターであるK&Nフィルターオイルの赤い色なのですが
外したフィルターは無数の小さい羽虫の死骸やタンポポの綿毛で黒くなっていました。
2
湿式フィルターの真骨頂である
フィルター洗浄でフィルターを再利用します。
本来は手順にない工程ですが
洗剤での洗浄の前に
ぬるま湯で軽いシャワー洗浄を行いました。
画像は無数の羽虫が浮いているものです。
3
とりあえずの大きな異物を取り除きました。
4
画像右側がクリーナー
左側が洗浄後に塗るオイル(スプレータイプ)です。
5
本来の手順に戻り、
クリーナーをまんべんなくタップリとふりかけます。
30分程度放置。
6
フィルターに染み込んでいた赤いオイルが汚れと共に溶け出します。
それとともにフィルターが白っぽくなりました。
半日乾燥させ水分を飛ばします。
フィルター洗浄は1日仕事になるので
私の場合はフィルター洗浄中に車が使えるよう純正フィルターに入れ換えます。
7
オイルスプレーを使ってまんべんなく適量を塗布し5分程度放置しなじませます。
新品時の赤いフィルターが復活です。
8
自然乾燥でオイルをフィルターになじませエアクリーナーボックスに戻して清掃交換完了です。
清掃後、車を走らせ復活したトルク感の違いに驚きました。
新品でこのフィルターを装着してから1年間でこれほどパワーダウンしていたのか!と思い知らされました。
今後は半年に1回フィルター洗浄しようと思いました。
関連情報URL : https://amzn.asia/d/4iF8NnZ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

純水洗車 20250816

難易度:

エンジンルームへアルミテープを

難易度:

吸気系統断熱処理(サーモバンテージ)

難易度:

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

SYMS(シムス) フローサクションボックス取付トルク向上

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御殿場プレミアムアウトレットでショッピング http://cvw.jp/b/3364550/48602535/
何シテル?   08/16 04:55
banbanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] テールランプユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:36:44
[スバル インプレッサ スポーツ] フォグランプカバー付け替え備忘録(?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 08:13:26
[スバル WRX STI] ラジエターファン強制作動スイッチの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 08:19:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサスポーツに乗っています。時代には逆らえずカスタムパーツが少ないハイブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation