• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

入院中のとある週末

入院中のとある週末 こんばんは☆
今朝、起きると大雪でしたね。
みなさんの地域も普段と違う朝を迎えられたのでは?


私はどうにか生きてますw
手術を終え、日々順調に回復しています。
腹腔鏡下の手術がこんなに後を引かないとは驚きです。
是非、みなさん体験してみてください(ってしたくないかwww

ただ傷口が痛くて、排便するのに力が入れれず、便秘気味になりました。環境の変化や動いてないのもあると思うけど(汗)


今日は職場の人達とかが見舞いに来てくれました(^o^)
いやぁ地元からだと一時間半ほどかかりますが、みなさん雪の中、ありがとうございました。

いつものようにウダウダと話しをしたりして、楽しい時間を過ごせれました。


そして後輩からは、少し早いですがと、


今年は入院中だから貰えないと思っていたので、気が利くなと。


おねえさまからは、夜のおかずに…いや、ご飯のお供に、


意外にこういうのはありがたいです。
病院食って味気ないことがあるから。


そして別の後輩からは、















お、おぅありがとう。
って何か違うやろwww
まぁ、元気出さんといけんが、もうちょい違うもんがあったんじゃないかと。看護師さんに見られないようにしないとな。

ネタ的には…よくわかっていらっしゃる(爆)


みんな、ありがとう(*^ー^)ノ♪
リフレッシュできたよ。


今のところ、ホルモン剤を経口摂取して2日目になるけど、体調に変わりなし。このまま経過してもらいたい…


ブログ一覧 | 病気 | その他
Posted at 2014/02/08 19:45:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 19:57
手術無事終わって何よりでしたね♪
ヽ(・∀・)ノ
その流れでいくとやっぱり夜のオカズをお見舞いに持って行かないといけない感じですね‥(笑)
σ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2014年2月8日 20:19
次なるオカズは、○ロDVD(違うかっw)
尿道バルーンが入ってる時は、元気が無いほうがいいみたいです(爆)

でも本当に手術が無事に済んでホッとしてます(^o^)
2014年2月8日 20:25
手術お疲れ様でしたm(_ _)m

腹腔鏡手術はよくわからないですが
患者さんの負担が少なくて
いいらしいですね(*・ω・)b

僕も岡山が近かったら夜のお供に
電磁記録的な12cmの円盤の差し入れを
と思っていましたが(爆)

まだまだ寒い日が続きますので
お体をご自愛くださいね(*>ω<)人
コメントへの返答
2014年2月9日 6:24
ありがとう☆
本当に思った以上に回復が早くて驚いてる。

差し入れは、宅急便でも受付てますよ(爆)
いいんです。入院中にムラムラしてもいけないからw

コニーさん、にやんこさんも体調に気をつけてくださいね♪
2014年2月8日 21:00
こんばんは。
こちらでは初めまして。ちょくちょく足跡つけさせて貰っております。

腹腔鏡下の手術は、開腹に比べ負担がありませんよね?

痛みも格別に少ないと思います。退院も早いはずです。
感染しやすい季節でもあるので、お気を付け下さい。お大事に。
コメントへの返答
2014年2月9日 6:30
おはようございます。
初めまして(^o^)

開腹と比べると、1週間ぐらい入院期間は違うし、痛みも全然違うみたいです。

本当はもう退院してもいいみたいですが、あとのホルモンコントロールがあるんで、まだ1週間は居ないといけないみたいです(汗)

とりあえず院内感染に巻き込まれないようにします(*^.^*)
2014年2月8日 21:11
明朝は掛け布団が持ち上がってる訳ねw
コメントへの返答
2014年2月9日 6:31
エベレスト級に…

誰か登頂してwww
2014年2月8日 21:50
おや?便秘気味になりましたか?

私は手術後に3日安静にしろと言われ大便もベッドでと言われた時、流石にベッドではできぬと3日我慢し、3日後にトイレでホッとした後流そうとレバーを引いても我慢しすぎて流れませんでした(^o^;)

だから出すものはちゃんと出そうね!?
コメントへの返答
2014年2月9日 6:34
適度に出すものは出さんとな(^o^)

何にしても溜め込みすぎは、よくないからね!!
2014年2月8日 22:24
手術お疲れさまでした。

腹腔鏡下の手術は確かに、回復は早いですよね。
早く退院できるし…。退院しても痛いですがw(>_<)

寒い日が続きますので、お大事にしてくださいね。
といっても、病院は暖かいと思いますが♪
コメントへの返答
2014年2月9日 6:39
ありがとうございます☆

確かに挿入部位と摘出部位は痛みがなかなか取れないけど自制内なんで大丈夫かなと。

外はめっちゃ寒そうなんで、退院してからが大変そうです(@_@)、
2014年2月8日 22:54
雪だし入院中で、閉塞感もあるかもですが
お見舞いに来てくださると、気が紛れるし嬉しいですね。^^
Vt、渡す人もいないので今年も自分用を買いました(爆
コメントへの返答
2014年2月9日 6:50
来てくれるだけでも嬉しいもんですね(^o^)

入院当初は何らかの症状があったりですが、落ち着いたら暇になりますから。

Vt.いつでも受付てますがwww
2014年2月9日 16:43
順調に回復していて何よりです(^O^)

そうそう!ふりかけとか嬉しいですよね♪
さすが皆さん分ってらっしゃる(笑)

コメントへの返答
2014年2月9日 18:49
ありがとうございます☆

何か順調過ぎて…実は腫瘍が悪さしてなかったのではと思ったり(汗)

みんなネタ好きだから、困ったもんだwww
2014年2月10日 15:28
はやく、完全回復になりますように!

ベットの上ばかりだと
暇ですしねえ。

自分の時は新型インフル流行って
病棟意外出歩いたらダメで
暇で暇で。


そんなときみんな持ってきたお土産は
エ◯本でしたなあ!

コメントへの返答
2014年2月10日 17:33
ありがとう☆

現在、ほぼ痛みも無くて元気モリモリw

食事制限や移動制限も無くて、暇で暇で…とりあえずトンカツが食べたい(爆)

俺は持参の○ロDVDを見ようと思ったが、尿道バルーンが入ってる時には止めたほうがいいと思った、アラフォ~の夜♪(尾崎風にwww

まぁそんな元気もなかったが(爆)
2014年2月11日 14:59
腹腔鏡手術だったんですね。(*´▽`*)
楽だったということで良かったですね。

まぁ、暇ですよね。(;^ω^)
運動不足解消に病院内を徘徊してください。w

若い娘に手を出しちゃだめですよ。(爆)
コメントへの返答
2014年2月11日 15:24
ありがとうございます☆

元気になったぶん、余計に退屈になってます。
若い看護師さんと会話するのが、唯一の楽しみです!!(゜ロ゜ノ)ノ

徘徊して不審人物に思われないか心配です。
何もしなくても思われたりして(爆)


プロフィール

「残暑厳しいですなぁ(汗) http://cvw.jp/b/336470/47178200/
何シテル?   08/27 20:29
趣味:カメラ(canon:Eos6D,60D、powershot710HS)     ドライブ、旅行、映画観賞

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VARTA SilverDynamic D52 560-901-068 AGM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:56:57
Renault Sport Black Losange Emblem 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 06:55:23
純正ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 20:10:00
 

愛車一覧

ルノー キャプチャー トミー (ルノー キャプチャー)
ルーテシアRSシャシーカップからの乗り換えです🎵キャンプにハマり、移動手段に少し大きめ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
人生初の輸入車です♪(2018.3.21納車) オシャンティな見た目と、見た目から想像で ...
マツダ アクセラセダン トミセラ (マツダ アクセラセダン)
今までの15年間、ホンダ一筋でしたがアクセラ4Dのリアビューに一目惚れ。 経済的にもハ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
4台目。 走るミニバンを買ってみたw これは良く走ったなぁ。内装も革だったし、言うこと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation