メーカー/モデル名 | ホンダ / ステップワゴンハイブリッド e:HEV モデューロX ホンダセンシング(CVT_2.0) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 7人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
トータルで満足です! 満足という意味で言えばモデューロXというところ☝️ |
不満な点 |
ホンダの表記がハイブリッドからe-HEVになり、オートライトが標準になってしまったところぐらい。 家の近くでライトを消して走ったりしたいときにもれなく点灯してしてしまうところ。←ただ現行の法整備も進む中だと不点灯を防ぐためにも仕方ないですが、、、。 |
総評 |
日常でのノーマルステップワゴンスパーダの違いとしてはコンビニやお店から出るときの段差時に通常だと2〜3回くらいサスペンションの揺れがありますが、モデューロXは一回でピタっと揺れない。 購入前にノーマルのステップワゴンハイブリッドEXにも妻と乗ったがパフォダンを入れてるグレードでも揺れはそこそこあり妻が少し段差などで揺れを感じ不快感が出てしまった。 それがモデューロXでは一切なく子供達も酔いやすいので非常に満足しています。 まだ数回ほどしか高速は乗ってはいませんが、フロントからリアへの空力の作り込みが素晴らしく直視安定性が恐ろしくいい。 また高速域でのカーブも横にほとんど振られないので安心感が段違い。 恐らくフロントエアロからリアのエアロの空力。サスペンションとそれを支えるアルミホイール。全てが一つになってここまでの完成度になっているのを感じます。 ただ単にエアロ入れました、車高下げましたとは全く違う次元での完成度です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
表記がe-HEVになってからフロントフェンダーにエンブレムが付かなくなったのがよかった!
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
モデューロXに乗ればわかります。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ミニバンレベルの乗り心地ではないですね。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
![]() |
しろくまくん (ホンダ ステップワゴンハイブリッド) ホンダ ステップワゴンe-HEV モデューロXに乗っています。 ちょっと愛車紹介を詳細 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!