• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁむ@GD3の"ふぁむふぁむ号" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

クラッチフルード洩れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチマスターの配管に繋がっている黒いニップル?みたいなところからフルード洩れを起こしていたので直します。

前回早期にフルードが劣化したのはここが原因だったのかもしれません。
2
交換後です、フルード抜いて外して新品に交換するだけなのですぐです、このためにフレアナットレンチを個人用に買っといたんで難なく作業できました。

ニップルの他にピンみたいなやつと、マスターの中にあるOリングみたいなやつも念のため交換しています。

このあとは前回同様エア抜き作業してテストして終わりです、特に問題なく終わりました、これで様子見ですね。
3
品番一応載せときます。

46941-S5A-A01(ニップル)
46942-S5A-003(ピン)
46943-S5A-003(Oリング)
50933-SZ3-003(レリーズ配管のクリップ)(前回の作業で破壊した為交換)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換 (初)

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

フィットRS GE8 マスターパワーチューブ交換 46402-TF0-902( ...

難易度: ★★

ハブベアリング交換 その2

難易度: ★★

レーダー交換、ツィーター移設

難易度:

記録 ∶ ミッションオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふぁむ@GD3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フィット ふぁむふぁむ号 (ホンダ フィット)
3年乗ったバモスから乗り換えました。 1.5Sの5MTです、ノーマルベースで弄ってます。
ホンダ バモス ふぁモス号 (ホンダ バモス)
初めての愛車です 3年乗って今は弟が乗ってます 遂に20年を迎え、故障が増えてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation