• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zx11momoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年2月2日

ブレーキフルード減少異常原因解明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ブレーキフルードの減少の原因が判明しました(; ̄Д ̄)

クラッチのマスターシリンダーの故障でした(-᷅_-᷄๑)

ブレーキフルードが減少したのでブレーキの不具合だと考えていましたが、クラッチのマスターシリンダーの不具合でした。

バイクと違い車はブレーキとクラッチのフルードを共有しているのでブレーキフルードが減少したとしても一概にブレーキの不具合とは限らないようです(*≧д≦)



https://minkara.carview.co.jp/userid/2180628/car/2228252/7660740/note.aspx
2
ディーラーの見解はマスターシリンダーのこの部分のシールが損傷、もしくは不良品

オーバーホールができない部品なのでこのままメーカーへ送るそうです( ◞・౪・)◞
3
交換後のマスターシリンダーキャビン側です(*≧д≦)
ZC33Sでこの部品が故障するのは前例がないそうです|•́ω•̀ )シュン
4
⭕️がエンジンルーム側のマスターシリンダーで、その上のホースがフルードのラインです

なんにしても不具合が解消して安心できました😮‍💨

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフ、クラッチ板交換

難易度: ★★★

ZC33S ATF交換

難易度:

左リアハブベアリング交換

難易度:

ヘリカルLSD装着

難易度: ★★★

クスコLSD

難易度: ★★★

クラッチオペレーティングシリンダーASSY取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月3日 0:07
zx11momoさん、

こんばんは🌙
お疲れ様です♪♪

ブレーキフルードの減少原因が分かってヨカタですね〜‼️

クラッチのマスターシリンダーのシール不良でしたか〜

もちろん無償対応だったんですよね⁉️
コメントへの返答
2024年2月3日 0:13
ひでっちさん
こんばんは٩( ᐛ )و
まだ保証期間内なのでもちろん無償交換ですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

ほんとすんなり修理できてよかったです(*≧д≦)
2024年2月3日 0:19
こんばんは〜✌️
原因が解り、治って良かったですね〜👍
コメントへの返答
2024年2月3日 0:42
ほんとよかったですよ♪
長期入院にならなくてよかったです٩( ᐛ )و
2024年2月3日 0:25
zx11momoさま
そんなところが壊れるんですか!?
原因がわかって良かったですね

退院祝いに 
ピッカピカにしてあげてください✨
コメントへの返答
2024年2月3日 0:50
タメンチャンさん

マジでそんなところが壊れたんですよ|•́ω•̀ )シュン
退院できてよかったですよ♪

もちろん明日は退院祝いにZC33Sをピッカピカにしてやりますよヽ(゚∇゚(゚∇゚(゚∇゚o(゚∇゚)o゚∇゚)゚∇゚)゚∇゚)ノ
2024年2月3日 2:48
自分は車検に出して、ブレーキ脱着清掃。エア抜き後に、今まで無かったブレーキのチェックランプ点灯しました。サイド下ろしても点きっぱなし。。車屋さんと自分の憶測ですがブレーキフルードのタンクのフロートが動かなくなってしまったようで。。ブレーキフルードのリザーブタンクのカプラを抜くと正常になります。。水曜日まで入院ですが購入5年でこんなレアなトラブルはスズキならではと
コメントへの返答
2024年2月3日 15:59
こんにちは٩( ᐛ )و
フロートの故障ですか(*≧д≦)
フルード抜いた時に下がったまま動かなくなってしまったんですかね(-᷅_-᷄๑)
トヨタとかではあまりないトラブルが多いですよね|•́ω•̀ )シュン
2024年2月3日 6:16
「バイクと違い車はブレーキとクラッチのフルードを共有しているのでブレーキフルードが減少したとしても一概にブレーキの不具合とは限らないようです(*≧д≦)」
↑クラッチはデフオイル、ブレーキはブレーキフルードでは無く。
両方ブレーキフルードを共有しているとは、初めて知りました。
コメントへの返答
2024年2月3日 16:36
そうなんですよ(*≧д≦)
整備士の方に聞いてびっくりしましたよ🫢

オルタネーターとセルモーターが一緒の車もありますからね(;´Д`)
2024年2月3日 6:43
おはようございます。
なんと、原因はクラッチのマスシリだったんですね。ブレーキマスシリがオーバーホールできないのは最近知りましたが、クラッチも同様なんですね。
大変、参考になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年2月3日 16:33
こんにちは( ◞・౪・)◞
最近のパーツはオーバーホールできない部品が多いですよね|•́ω•̀ )シュン

故障するとアッセンブリーで交換が多いですからねqд°`)))ブルブル

みなさんの参考になれば幸いです٩( ᐛ )و
2024年2月3日 7:03
なるほど、そんなパーツの不具合があったとは!
しかしホント、不具合箇所が明確になって良かったですね♪
原因が分からずに悩まされるほど、モヤモヤする事はありませんから...
コメントへの返答
2024年2月3日 16:28
原因がクラッチのマスターシリンダーだったのは不幸中の幸いでしたよ(*≧д≦)

ブレーキ系だったら止まらなくなっちゃいますからねqд°`)))ブルブル

今までのモヤモヤが解消できてよかったですよ♪

2024年2月3日 8:09
おはようございますネムイ(´・ωゞ)
ブレーキとクラッチが共用のフルードとは知りませんでした(^_^;)
どちらもヤバいですよね(^_^;)
止まらない、クラッチ切れない(戻らない)になりかねなかったと思いますし(^_^;)
原因解明してスッキリですね(^o^)
コメントへの返答
2024年2月3日 16:21
こんにちは(*≧д≦)
私も共用と知ってびっくりですよ( *'3`)ノ
このまま減ったらたぶんクラッチが切れなくなっちゃいますよねqд°`)))ブルブル
恐ろしやぁぁぁ(-᷅_-᷄๑)
2024年2月3日 9:18
zx11momoさん おはようございます
┏○ペコッ

原因が意外と早くわかり無償修理…
前例がないなかで対応は良かったと思うべきなのかしら?

これで今後、似たような事例があったら
momoさんのことが役にたちますね

なんにせよ安全に関わること、良かったです
(*´︶`*)ノ
コメントへの返答
2024年2月3日 16:14
ユウナ721さん
こんにちは(*≧д≦)

前にフルードが減った時に点検しとけば早期発見できたんですけどね(꒪ཀ꒪*)グフッ

このまま乗ってフルード減り続けたらブレーキの前にクラッチが切れなくなっちゃいますね(;´Д`)

ほんとすんなりパーツ交換で修理できてよかったです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
2024年2月3日 9:28
良かった良かった。
これじゃ素人には分からないですよね。
これでまたラーメン食べに行けますね。
コメントへの返答
2024年2月3日 16:05
一件落着です٩( ᐛ )و
いつラーOFFしようかねぇ🍜( ‘༥‘ )ŧ‹”ŧ‹”
2024年2月3日 14:40
こんにちは、良かったですね
普通はクラッチのシリンダーの上に
小さいフルードタンクがあるんです
が、私のAE86時もそうでした
ブレーキフルードは交換するのに
クラッチフルードは誰も交換して
くれないので、ギーギー音が出て
自分で交換しました
とにかく良かった良かった
コメントへの返答
2024年2月3日 16:03
ほんとよかったですよ(*≧д≦)
バイクだとブレーキとクラッチのフルードは別々だったので車もそうだと思い込んでいましたよ|•́ω•̀ )シュン
まさかクラッチのマスターシリンダーだったとは(-᷅_-᷄๑)
2024年2月4日 5:05
momoさん
おはようございます♪
すぐに原因がわかってお早い退院で良かったですね〜(^_^*)
売れてる車種なのに前例が無い事もあるのですね〜
とりあえず無事に完了☆お疲れ様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2024年2月4日 5:13
tk87さん
おはようございます٩( ᐛ )و
ブレーキ系だと思い込んでいたらまさかのクラッチシリンダー(;´Д`)
いろいろ不具合が多いですぅ|•́ω•̀ )シュン

プロフィール

「@板正 さん

あとちょっと頑張って(*≧д≦)」
何シテル?   06/22 16:03
zx11momoです。よろしくお願いします。基本食べ物の投稿が多めです??”??”(?°?°?)??”??” 車歴 マスターエースサーフ エスクード3ド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正エアクリーナー ボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 00:08:36
ボルテックスジェネレーター貼り替え、増殖中① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:54:18
純正ステアリング樹脂部にスエード生地を貼ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:12:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
軽量が最強( *'3`)ノ やっぱりMTがいい( ꒪Д꒪)ノ
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
1番長く所有
カワサキ ZX-14 カワサキ ZX-14
また、乗りたい
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2023/09/18さよならしました😭 今までありがとうHE21S╭( ・ㅂ・)و ̑ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation