スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.67

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントタイヤ裏組NEW

    今のフロント2本は2025年2月21日の走行距離が約113000kmの時に購入しているのでさすがに時期だろうと思いいつものタイヤ館へ ちょうど半年で約13500km走ってました(笑) 最近は大人しくしてるはずなのに走り過ぎ(笑) 今年は埼玉から奈良と埼玉から福岡ぐらいしか出掛けてないんだけどな〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 23:28 へいじ。さん
  • RAYSバチもんセンターキャップ仕込み編NEW

    固着して取れなくなった純正キャップの代わりにオクのバチもんキャップを加工して使えるようにします 左はオクのバチもん、右がGainer純正。 純正は高価です… 元々のタイヤ付きかつリペア前です。 こんな感じで2本のステンレスビスで純正キャップは付いてますが完全固着で外せないからバランス取りができ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 20:21 ブルー20Sさん
  • ミッションオイル交換(157880km)NEW

    最近ギヤの入りも抜けも渋くて、シフトチェンジのたびにバコンと衝撃も。 ついには入り切らずガリっとかいう始末・・・😅 クラッチかなぁとも思ったけどまずはオイル交換です。 前回交換から1年経ったこともありますが、相変わらずの金欠でついに農業機械用に手を出しました。笑 今回はコメリのギヤーオイル8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 13:27 サンダーダンサーさん
  • TPMSの交換

    現在使用しているTPMS(2021年2月購入)はkpaの3桁表示で細かく表示され気に入っていたが、電池の放電が早くなってきたので交換実施。 交換するためにフロントガラスから剥がそうとしたところ、内部の電池が膨張しソーラーパネルが浮き上がっておりました💦 このまま使用していたら破裂&発火の恐れがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 15:17 三代目レッドスターさん
  • デジキャン クロモリレーシングナット 取り付け

    9Jにもなると、短いナットだと見にくいので、 フロントのナットだけ交換しました。 K'specさんの デジキャン クロモリレーシングナットになります。 ■全長 60mm ■形状 貫通ナット ■ネジ径×ピッチ M12×P1.25 ■二面幅(六角ナット) 17HEX ■材質 クロムモリブデン鋼(S ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 19:19 ace22600さん
  • ブレーキフルード交換【6】

    今回はLOVCAのフルードにしてみました。 交換してすぐなので、まだ良いかどうかわかりません。 10月のサーキット走行で試したいと思います。 ※記録用 28,808km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 19:10 ace22600さん
  • クスコ リヤキャンバーアジャスター 取り付け

    TMスクエアさんのリアキャンバーシムを付けていましたが、一新することにしました。 クスコさんの、リヤキャンバーになります。 品番:60J 455 A 今回は特に追加でワッシャーは入れずそのまま取り付けていただきました。 厚みがあるので、ホイールスペーサーを入れると確実にはみ出るので、外していま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月15日 18:44 ace22600さん
  • TEINダウンサス取り付け

    車高を少し下げたかったので標準のバネをTEINのHIGH.TECHに交換しました 作業初心者の為、事前にみんカラの皆さんの整備手帳やYouTube、そして旦那さまの講義でしっかり予習します 25mm程下がる予定 先ずはフロントのアッパーボルトを緩めます 数カ所のボルトとナット、センサコードを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 11:03 -エル-さん
  • WinmaXキャリパーキットにネジロック塗布

    キャリパーブラケットとキャリパーにネジロック塗布しました。 こんな感じでストラットブラケットボルト(90Nm)を外さないとトルクレンチが入りません 下のブレーキダクトも外してやっとですね。 ちゃんと調べない俺が悪いんですけど二度手間です。 因みにキャリパーブラケットは110Nmです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 11:57 Bogonerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)