• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁむ@GD3の"ふぁモス号" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

ルームランプ、カーテシスイッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
経年で接触不良気味なので交換します。
2
ルームランプ、カーテシスイッチ交換
ルームランプの品番はこれです、真ん中と後ろは共通品です。
3
ルームランプ、カーテシスイッチ交換
ランプ本体はカバーとって中にいるプラスネジを取れば取れます。

交換後はチラチラする事なくバチっと点くようになりました。
4
ルームランプ、カーテシスイッチ交換
次はカーテシです、カーテシは前後は違いますが左右は共通です。
5
ルームランプ、カーテシスイッチ交換
前側です、スイッチを押すとネジが出てくるんで外してコネクタを中に落とさん用に注意してすり替えたら完了です。

接点のカスみたいなのが付いてるのでまぁまぁ減ってそうですね、せっかくなんで新品付ける前に掃除しときました。
6
ルームランプ、カーテシスイッチ交換
んでこれがリア側、こっちも同様です。
ネジが丸見えな分こっちのが楽です。

交換後はバッチリドア開閉を検知してくれるようになりました、ただテールゲート側も調子が悪いようなので後日交換する事にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カム角センサー交換

難易度:

バックカメラ取り付け 前編

難易度: ★★

リレー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

2023晩夏メンテナンス

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふぁむ@GD3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フィット ふぁむふぁむ号 (ホンダ フィット)
3年乗ったバモスから乗り換えました。 1.5Sの5MTです、ノーマルベースで弄ってます。
ホンダ バモス ふぁモス号 (ホンダ バモス)
初めての愛車です 3年乗って今は弟が乗ってます 遂に20年を迎え、故障が増えてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation