• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁむ@GD3の"ふぁモス号" [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2025年4月7日

メーターイルミ交換、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何年か前にLED化したメーターイルミが調子悪いので球交換しました。
2
今回は純正です、やっぱりこういうのは純正が安牌です()

35505の方が警告類とオドメーター、35506の方がメーターイルミと低水温表示灯用です。

今回はイルミと低水温表示とオドの球を変えてます。

メーターはフードを剥がしてネジ3本緩めたらすぐ取れます、GDより楽です。
3
球交換でメーターを剥がしているので、ついでに切れたまま何年も放置しているハザードと曇り取りの球も変えます。

メーター裏からカプラー抜いて爪を押してあげればポコっと取れます、これもGDよりやりやすかったです。
4
曇り取りの球も純正です、どれがどれかは忘れました、けどまぁ品番はこれですわ(投げやり
5
ハザードはなぜか球の設定がありません、スイッチ丸ごと交換です。バラせばいけないこともないようですが、ダルすぎるのでスイッチごと変えます。
6
新旧比較・・・24年でこんだけ色褪せてるんですね・・・時の流れは恐ろしいですね。知らんけど。
7
んで戻してイルミを点けるとこんな感じ、まぁ純正なんでマジ普通です、もうこれでええねんこれで。
8
ハザード周りもバッチリです、やっぱり点くもんがちゃんと点いてると気分がいいもんです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー交換

難易度:

LOOP

難易度:

飛び石補修

難易度:

2025お盆メンテナンス

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

ルームランプ連動キーランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふぁむ@GD3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ フィット ふぁむふぁむ号 (ホンダ フィット)
3年乗ったバモスから乗り換えました。 1.5Sの5MTです、ノーマルベースで弄ってます。
ホンダ バモス ふぁモス号 (ホンダ バモス)
初めての愛車です 3年乗って今は弟が乗ってます 遂に20年を迎え、故障が増えてきましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation