• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろはち2ドアレビンのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

リアドラムブレーキの確認とか 色々

最近あまり見れていなかったリアシューを簡単にチェックしました

今時 GTのドラムブレーキでサーキット走っている人なんているの?って思う方もいるかもですが 、少なくともここにはいるんですよ(≧▽≦) GTなんで仕方ないのです(≧▽≦)

シューとカップ(共に純正)は21年の車検時に新品に交換済み

彼女(いない)にも秘密の 男同士?と言うか一人の
少しヤバイ計画(2千)に向けての念押し確認です

合言葉は 冴えたやり方? なので
最厳の左側をさくっと見ました
(右コーナーだらけの コース千ばかり走っているので 左側の方がより減るため)

結果としては 若干減りぎみですが もうしばらくはいけるだろうと言う感じです。(減っている部分は 2ミリ弱位?)

あとは 2千だと純正のシューで大丈夫か?(フェードとか) と言う心配もありましたが、ぶっちゃけリアドラムは大した仕事してない(常々自分でも思ってますが)ので大丈夫みたいですm(__)m

一応 秘蔵のブリッグもあるのですが
もうしばらく秘蔵にしておこうと思います(≧▽≦)


ちなみに当社としては 青くて果てしない シューを使ったこともありましたが、効きすぎで乗りにくい気がしたので純正シューを採用してまいます
(ちなみに前側の青くて果てしないパッドはいい感じです)

それにしてもニューエンジンになって生まれ変わった白黒は間違いなく黒い方より真っ直ぐは 速いと思う今日この頃

白黒の現状仕様はN1仕様と同じ位のポテンシャルのはずなので 本来なら黒い方とそんなに変わらないはずだが、結構違う気がするのは多分気にしたら負け(≧▽≦) (黒い方は2ストみたいにオイル継ぎ足して走ってます)

もうかなり暖かいので目標は7秒台と言うよりは 8秒台出ればって考えですが 正直8秒台も個人的にはかなり大変なイメージ…(黒い方のベストが8秒だし)

しかも黒い方は脚周りが完全に勝っていて最高?のバランスでしたが、今度の白黒は完全にエンジンの方が速いって雰囲気なのでやっぱり頼りない
( ̄▽ ̄;) (2千でF:8K R:6Kは柔らかいような?)

まあパワーこそ全て?で直線で物を言わせるスタイルでいきますか(≧▽≦)(カム256/256で)

せっかく走るなら コース千のタイムなりの8秒台(今位の気温の千の実績は42秒3)が目標ですが あまりにも諸々が未知数なので 無理せずボチボチ走ります

(≧▽≦)



Posted at 2025/04/25 22:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

KMSボロはち走行会2025 & 筑千ファミ走&今後の展望?

KMSボロはち走行会2025 & 筑千ファミ走&今後の展望?相変わらずアップロードの時間差がかなりありますが 指摘はしないでください(≧▽≦)

先月初めの 大イベントと無料券を消費した話を書きます(≧▽≦)

先ずは大イベントのKMS ボロはち走行会@TC1000(*゜Q゜*)

去年はトラブルで参加できなかったので1年間ずっと楽しみにしておりました。そんな中 今年も出発した瞬間にオルタが故障… また 走れないのかと思いましたが色々なご協力でなんとか午後から走る事ができました…

以下当日の様子です↓








タイムは今回も 41秒台&総合1位!?を狙いましたがどちらも未達…(^-^;
ですが 最終ヒートでは一番時計を記録することができました。(総合は2位でした)


そして こんな超イケてる写真も撮っていただけたり(*^-^)


そんな感じでトラブルもありましたが、1日を通して サーキットでのハチロク同士の交流を楽しめて本当に最高の1日になりました(*^-^) こう言った場を設けてくださり サポートいただいたり 良くしていただいたりで 本当に皆様には感謝感謝です…m(__)m


そんな楽しい ボロはち走行会から1週間後に 連続ですが今度は筑千職人のタダ券でファミ走を走りました。
再びリベンジの41秒台です(≧▽≦)


結果は無料券を使用しての1本目の走行は リベンジ未達(42秒1)でしたが、2本目でなんとか41秒台が出ました(笑)


この日のファミ走も午後からの走行開始かつ 強風が吹き荒れて残念なコンディションでしたが、路面はボロはち走行会の時よりはよかったため なんとか目標を達成できたかもです(走行会はドリフトもやってたため)

いずれにせよ 午後枠でも41秒台が出ましたので 来シーズンは きっちり条件揃うときには 41秒中盤を確実に出したいと思います(*゜Q゜*)

そして、新エンジンになってから 調子が良いパンダなハチロク。エンジンの仕様を決めた時から宣言していた 1000の41秒台は一先ず達成なので いよいよ2000にも進出??しようかとも思ったり???

昔から言われている&最近流行りの TC1000×1.6=TC2000 から計算すると

ベストの41秒8からだとギリギリ6秒台!!??(*゜Q゜*)

流石に6秒台は夢を見すぎとも思いますが 周りの1000で41秒台のハチロクは7秒台 出ている&6~ 7秒台行けると沢山の方々からプッシュいただいてるので 今年は頑張ってみようかと思います?

2000の7秒台は 経験上 N1みたいなハチロクで挑戦しても達成できなかったので(8秒4が限界) もし7秒台出せたら最高ですね(*゜Q゜*)

まあ 引き続きボチボチ楽しみます(≧▽≦)

近況ベスト(タイヤ A050M 195/50R15)
2/1 ボロはち走行会 : 42.103
2/9 ファミ走 : 41.989

Posted at 2025/03/16 14:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました& 年内目標達成

今年もお世話になりました& 年内目標達成2024年も大変お世話になりました。

しっかりブログを書きたかったところですが もう24年終わるのでとりあえず簡易版(詳細版?は年明け?)でいきます(≧▽≦)

年内最後の最後の六連星走行会でエンジン仕様変更後 (シングルスロットル 256/256カム他)の目標の41秒台(A050Mコン)を達成することができました(^-^;


また、走行会中はタイヤ温存とスポーツラジアルなタイヤのテストをしたく 普段履きのAR-1にチェンジして走行。こちらもラジアルで初の42秒台をマークできました。

年が明けたら すぐにビッグイベントも控えていますので コース1000で41秒台の前~中盤を目指して引き続き頑張っていきたいです!! また コース1000で41秒台なら相場的にも周りの方のコメントからもコース2000で6~7秒台相当なので来年は禁断のパンダ号でコース2000にも挑戦してみようか?とも思ったり?

来年も何卒よろしくお願いいたします

2024年 コース1000 ベスト
A050 M : 41.897
AR-1 (ラジアル) : 42.783
Posted at 2024/12/31 23:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

241113 TC1000 ファミ走

241113 TC1000 ファミ走遅くなりましたが 先週TC1000でニューエンジン&諸々でのシェイクダウンを実施しました。

速くなる変化点しかないので スポーツ走行久しぶりかつ11月としてはかなり暖かい1日でしたが 41秒台を目指していました。

今回はタイヤも念願の15インチ バリ山 2年落ち中古のA050です。(Sタイヤ用にまた SSRメッシュ購入)

一方で久しぶりの走行ということもあり、走りやすさを考えてわざわざ平日のファミ走にしましたが なんとこの日はめちゃくちゃ混んでいて めちゃ走りにくい… どうやらこの日は茨城県民の日でお休みの方も多かったみたいです。

そんなこんなで 13時20分からと15時20分からの枠を走行し、二本目の 走行のリズムに慣れてきた?最後の最後になんとか42秒3が辛うじて出ました。

目標には届きませんでしたが一応はベスト更新です…

この日は気温20℃くらいでしたので 過去の経験からも 真冬にはギリギリの41秒台に入れることはできそう?ですが、アップデート内容や装備からすると まだまだな気がします…(^-^;

これからはどんどんいい季節に入っていくので41秒台中盤を目指して、新たな気持ちで頑張りたいと思います!(前回の走行の気候から考えたらコンマ7秒アップと考えてもいいか?)

あとは筑千職人のエントリーを今回から本名に変更しました(^-^; (詳しくは筑波のホームページで)

まだまだな結果ですが ハンデの関係でなんちゃってですがRWD1.8リッター以下で 筑千職人 暫定2位になれました。こちらも過去最高位でうれしいですが 本当のタイムで上位を狙っていきたいですm(_ _)m

また当日はハチロクが非常に多く交流や追いかけっ子を楽しむことができました! みんカラのHashiさんもいらっしゃり 貴重な情報交換もさせていただきました。

Hashiさんや皆さん 本当にありがとうございましたm(_ _)m

来月は7日のファミ走&六連星走行会にいきますので これから更にタイムアップ目指して頑張ります!

※おまけ

今回インナーサイレンサーを装着した状態のセットアップ&走行でしたので次回はサイレンサーレスで走るのが楽しみです。(形状の通り優秀なサイレンサーで、結果 中高回転側の書き換えは不要だったとのことです)

Posted at 2024/11/23 16:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月12日 イイね!

明日は復活後 初のファミリー走行

明日は復活後 初のファミリー走行お久し振りです

先月エンジンが復活して 慣らしも完了したため 明日いよいよ1000のファミリー走行を走ります。

エンジンは復活の際 もっとハードな仕様も検討しましたが 自分の走りやシャシーとのバランスも考えて 決定しました。

あとはシングルスロットルに拘りたいという理由もあります(≧▽≦)

ちなみに ミッションやファイナルもまだノーマルに拘りたいと思っています。

前回は 壊れかけノーマルエンジン(コンピューターはまさかの86前期用 末尾050でした… よく走ってたな…)&LSDもダダ滑り(イニシャル4k以下でした…)&1000には合わない外径大きいタイヤで 42秒6だったので 今回は41秒台に入れたいです。

前回
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3369986/blog/47878495/

一方でスポーツ走行は10ヶ月ぶりかつ 大幅に仕様変わったエンジン他諸々で不安は不安です(^-^;

しばらくは慣れが必要かもですが 先ずは頑張ってみます!

明日は平日(自分は今回特別に休み取得…)ですが どなたか走る方はいらっしゃるか?

もしいらっしゃるなら 相談したいことがあったり なかったり(^-^;
Posted at 2024/11/12 09:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「画像やプロフィール若干変えたりしてみました(≧▽≦)」
何シテル?   07/29 22:30
ひろはち2ドアレビンです。よろしくお願いします。 旧アカウントはム○コー狂○会会長 です。 4ヶ月以上ログインできなくなり作り直しました。改めてよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さあ、もう一度だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:47:48
「ざきトレin日光」に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:04:14
team六連星走行会 筑波コース1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 00:05:37

愛車一覧

トヨタ カローラレビン パンダ号 (トヨタ カローラレビン)
トヨタ カローラレビンに乗っています。 仕様↓ エンジン系 ・ベース: AE92後期 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation