• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo_shの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

パーツレビュー

2022年5月18日

Boston Acoustics NX67  

評価:
4
Boston Acoustics NX67
急に思い立って純正スピーカーから変えてしまった。本命のスピーカー交換の前に、交換手順の確認という名目で。みんともさんの活動に触発されたのかも。

本命スピーカーは2Wayなので、ネットワークの場所確保したり、配線引き直ししたり、ツイーターの設置方法考えたりで、とても面倒…コアキシャルなら小一時間でできるべ!と何も準備していない状態から、急ピッチでのやっつけ仕事。
ありものの中古バッフル、ありもののネジ、ありもののケーブル・端子…
音に良いとされる手順も全てすっ飛ばし、スピード重視でただ交換してみた。

結果は、、、まだ聴き込んでいないけど、定位下がった。とくに高音。中音はそんなに低くない。解像度は多少上がった。エージングで変わるかな。多分変わらない。純正の方が良かったかも。

雑なやっつけ仕事のせいか、それとも中古故のスピーカー品質問題か。多分前者。やはり雑な仕事するくらいならやらない方がマシですな。純正のレベルの高さを改めて実感。
しばらくこのまま聴き込んでみて、その後ラインドライバーとアンプのゲインいじってみて、どれほど変わるか確認する。
純正戻しはしたくないので、良くならなければ本命スピーカーに変更する。(いつになるやら…)

2022.5.18
フロントスピーカーを純正から交換。

2022.5.25.
リアに移設
  • マグネットはさして大きく無い。
    お手頃モデルと思われる。
  • 本命交換前に確認しておきたかった、インナーパネルとアウターパネルの間の奥行き寸法。約116mm。
  • ウィンドウガラスまでは約5cm。

このレビューで紹介された商品

Boston Acoustics NX67

4.60

Boston Acoustics NX67

パーツレビュー件数:5件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Boston Acoustics / Pro6.5

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

Boston Acoustics / BMWE90BA-KIT

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

Boston Acoustics / SR60JP

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

Boston Acoustics / SE60

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

Boston Acoustics / SE35

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

Boston Acoustics / Pro6.4

平均評価 :  ★★★★4.92
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

Boston Acoustics FX5

評価: ★★★★

KENWOOD KFC-RS175

評価: ★★★★★

KENWOOD KFC-RS175

評価: ★★★★★

ALPINE X-171S

評価: ★★★★★

CK-custom ナンバーボルト

評価: ★★★★

GS YUASA ECO.R Revolution ER-S-95/110D2 ...

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月18日 23:48
お疲れ様です♪

ミニバンだとスピーカーが下の方にあるので、定位を上げるのは難しいんですね。やはり取り付けって大事なんだなと改めて思いました。まぁ定位上げるだけなら、ピラーにツィーターを取り付けるのが手っ取り早いんでしょうけど(^^;)

配線引き直しやらネットワークの場所の確保やら、ホントにめんどくさいですよね。お気持ち良く分かります。
私も同様で、忙しいのと面倒なのとで作業が全然進んでおりません。
あ~、一週間くらい休みが欲しい。

今週末は何とか少しでも進めようと思ってますので、
yo_shさんも頑張って下さい~。進展を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2022年5月20日 22:15
コメントありがとうございます。
おかげさまで、やっちまいました😅
ただ、この記事書いた後に我慢出来なくなって、ラインドライバーのゲインいじってみたら、少し改善しました。純正の時はゲイン下げてもいいことなかったのに、今回結構下げたら良くなったんです。意外でした。


ツイーターのピラー付け、実はは前の車でやっていて、聴き疲れするなぁと思ってたところ、例の東北の車屋さんのブログで、DSP切った方が音楽が楽しい的な記事見て、DSP切る→セパレートからコアキシャル に変更→アナログアンプに変更、という順でアナログ派になりました。

セパレートは面倒ですよね。私は多分当分手をつけないですが、TONE6さんの変更はとても楽しみにしています。6月になると梅雨入っちゃうし、どんどん暑くなるし、やるなら今ですよ😎

プロフィール

yo_shです。よろしくお願いします。 低価格で楽しいカーオーディオライフを、を目標に素人がDIYでやっています。作業履歴のメモ代わりに投稿します。まだまだ開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側スピーカー交換🔈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:48:21
QC3.0 USB電源ソケット 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:52:24
マトリックス接続で簡易サラウンド!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 13:07:08

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
写真はネット上の拾い物です。 パーツレビューに書くか整備手帳に書くかブログに書くか迷っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation