• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の"うぉん吉" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年5月17日

シボレークルーズ 180kmメーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
じゃん(*^ω^*)
スピードリミッター解除してないから140km以上は出ないけどね!
メーターの色黒にしたかったついでに、ようやくやり方がわかったのでやります。

用意したのはシボレークルーズのメーターとHN22Sのメーター。

定番はHT51Sのメーターだけど、ぜんっぜん出てこないし高いです(o˘д˘)o
2
まずはここまでバラします。
透明のパネルを外して黒のパネルを外す。
いずれも爪で止まってるだけなので簡単です(`・⊝・´ )
3
針は小さいフォークに傷防止でマステ巻いてテコの原理でポンッと。
4
次にスピードメーターの裏のネジを6本外します。
5
するとスピードメーターのユニットごと外れます。
これをスワップします。
6
これにて完成。
今はAT用のパネルがついてるので、ここは今付いてるメーターのものを使います。

ちなみに今ついてるメーターの距離が83659km
今回スワップしたシボレークルーズのメーターの距離が84934km
距離を飛ばす方法なんて知らないので、距離が合うまで取り付けずに走り続けることにします。

最後に、針を外しているので配線を繋いだ時に多分針の位置がおかしくなってると思います。
なので透明のパネルは付けずに仮で車両に取り付け、レーダー等でスピードを見ながら針の位置を合わせます。
燃料メーターの針の位置も、元のメーターと合わせておきましょう。
思ったより簡単でした(´-_ゝ-`)

追記:タコメーターを見ながら速度を合わす方法もあります。
くれぐれもタコメーターの針は触らないように、タイヤサイズと回転数で速度を合わせる方が確実かもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブローオフバルブ補修

難易度:

アクスル交換完了

難易度:

アクスル交換

難易度:

スズキスポーツリアバンパー加工

難易度: ★★

ヘッドライトの黄ばみ取り。

難易度:

エアコンフィルター 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/3372254/48499104/
何シテル?   06/21 21:22
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です 〈タカタ〉 60.021 (S) 60.480 (R) ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation