• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myharperの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2022年3月25日

TRDフェンダーエクステンション取り付け(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前にフェンダーエクステンションのリヤ部分とりつけてましたが、フロントは長い間取り付けず放置してました。
理由はバンパー脱着しづらくなるからです。
バンパー脱着する機会は減りそうなので今回取り付けます。
まずは、フロント後ろ側の丸で囲んである部分のクリップ取り外します。
2
次にバンパー側の丸で囲んである部分のネジとクリップ取り外します。
エアロ取り付けてあるのでネジがありますが、取り付けてないと全てクリップだと思います。
3
クリップとネジ外したらタイヤハウス内張りはがし、赤丸部分にJナット入れます。
4
車体側のエクステンション赤丸部分の両面テープはがし、マスキングテープで止めておきます。青丸部分にはJナットいれます(写真だと表裏向きに入ってます。申し訳ございません。)。
5
バンパー側のエクステンションは青丸で囲んである部分の両面テープはがし、マスキングテープで止めておきます。
6
取り付け部分を脱脂しておきます。
無水エタノール使いました。
7
まずは車体側のエクステンションを取り付け、赤丸部分をクリップで止めておきます。
説明書に沿って微調整して両面テープはがします。
それからバンパー側のエクステンション取り付けて、青丸で囲んである部分をビスで仮止めしておきます(青丸上側はビス止め2箇所あります)。仮止めし、位置合わせ終わったら両面テープはがし、全ての両面テープを圧着します。
その後、仮止めしてあるビスを本締めします。
8
反対側も同じ手順で取り付けて完成です。
リヤと比べるとホイール脱着不要な分楽でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィング塗装後の研ぎ

難易度:

フォグガーニッシュ取付

難易度:

フェンダーガーニッシュを86純正に

難易度:

Kansaiサービス カーボンリップ

難易度:

GTウイング クリア再塗装

難易度:

欧州アンダーフラップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイ86 売却へ さようなら http://cvw.jp/b/3373917/46452609/
何シテル?   10/10 22:53
myharperです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ライズ]トヨタ(純正) スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 02:13:16
フロントキャリパー交換(3度目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 19:17:01
TRD ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 20:38:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86に乗って5年以上ですが、この1年リフレッシュもかねてパーツ取り付けしていました。 主 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation