• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万年筆の書き味が大好き!!のブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー

長いこと私のブログを支えてくださりありがとうございました。

今日をもっって、万年筆の書き味が大好き!!の

ブログをクローズさせていただきます。








諸々の事情、実際にはひとつだけなのですが、

それに触れることは、止めにしておきます。





みなさまには、本当に感謝の想いでいっぱいです。

ありがとうございました!






2022年1月15日

万年筆の書き味が大好き!!

Posted at 2022/01/15 14:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | LIVE & LOVE | 暮らし/家族
2022年01月07日 イイね!

#001:::宣誓『私は、2022年”断捨離”に真剣に取り組みます!!

#001:::宣誓『私は、2022年”断捨離”に真剣に取り組みます!!


2022年最初のBLOGの、TOP画像が本人登場で、

何とも、申し訳ない気持ちでいっぱいであります。

心よりお詫び申し上げます・・・















実は、↑の写真。下の何枚かの写真もそうなんですが、

何れもフィルムで撮影しているんですね。

カメラは何んだったのでしょうか?

手にしているカメラから、”HASSEL”でも”LEICA”でもなさそうですがー






フィルムから現像の際に、データCD作成も同時にしていたみたいで、

その作成年をみると、2009年。

13年前ですか?

やはり、自分ではそう変わらないと思っているのですが、

時間の経過は残酷です。













ぜ~んぶが全部。セルフタイマーか、エア式のレリーズコード?かな

多分、足のかかとでポンプ部分を踏んづけてシャッターを切っているのか、

そんな撮影方法で撮ったかと思うのですが、

表情がどれも堅いというか、キビシイんですよ⁉

かなりの枚数を撮っているのですが、中には上半身ハダカで

”HASSEL”を抱いているような写真も…

そんな写真も含まれてはいますが、完全に”遺影”用を

当時意識していました。

年齢詐称ではありませんけれど、このまま使えちゃうじゃんってー






本題の、断捨離。

先ずは、カタログ類からでしょうか?

クルマだのカメラだの、本棚が小説だとか文学書籍ではなくて

カタログ類で占領されているー

普通じゃないですよね、これって!

本棚の60%は、空きが出来ました。












2021年、最後のオークションは、カメラと

ランエボ”X"&”COLT_ RALLIART Ver.R"のカタログでした。

カタログの方は、高校生が落札してくれたんですってー

めずらしいですよね…













今年のBLOGは、三日に1回くらいのペースがいいかなと思っています☆






#001:::2022


Posted at 2022/01/07 08:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIFE | 暮らし/家族
2021年12月27日 イイね!

#339:::この1年、拙いブログに訪れていただき感謝申し上げます!…



このBLOGが本年最後になります。

拙いBLOGを、訪れていただき

コメントを、また”イイね!”を付けいただいた皆様

本当に、ありがとうございました。

心からの感謝しかありませんー









先日、深夜に放送された♪クリスマスの約束♪を

録画しておいたものを、昨日観ました。

良質な音楽番組でした。

出演アーティストも、一流どころ。

歌われた楽曲も、小田和正と同世代、同時代を生きたアーティストを

リスペクトした楽曲も数多く歌われましたね。

☆時 代

☆あの日に帰りたい

☆流 星

☆悲しみにサヨナラ

☆最後のニュース

他にもあったかも知れません。

コーラスアレンジも素晴らしかったですし…ね。














何でこの写真なんでしょうね…

深い意味はありませんし、

少し前に張り付けた画像だったのですが、

そのままでいいかなって…






みなさんにとってのこの2021年はどんな一年だったのでしょうか?

ツライことや、厳しいこともたくさん経験された方も少なくないと

思うのですが、

そんな状況の下であっても、たったひとつ心に灯る明るい何かが

あったら、それはとてもシアワセなことなのではー






2021年。

あまりに早く過ぎてしまいましたけれど、ほんのひとときでも

交流の機会を作ってくださった皆様、

本当にありがとうございました。

皆様にとって、2022年がよい1年でありますように…






#339


Posted at 2021/12/27 03:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コミュニケーションツール | 暮らし/家族
2021年12月25日 イイね!

#338:::保有カメラ☆続々ダイエット進行中です…

#338:::保有カメラ☆続々ダイエット進行中です…
先日の、”Nikon D500&D7200”に続けて、

ワタシのデジタルカメラ中の最古参。

”Ricoh GXR"システムのオークション出品。

入札をいただいています⁉

国産のMマウンントレンズで、作品も何点か残せましたー
















これで、残るカメラは

デジタルミラーレスの”Canon M5&M"と7本のレンズ。

コンパクトデジタルの”SIGMA DP2Merrill”

メモ用デジタルの”Canon N2”











昨日は、午前中片道4キロほどの商業施設に行ってきました。

特に、目的はなかったのですが、お昼に近い時間帯だったので、

フードコート内のチャンポンのお店で、チャンポンを注文して

お昼は終わり。

大した量ではないのに、少し残してしまい、お店の女の子に

返却の時『ゴメンナサイ⁉食べきれなかった…』とー。

最近、食が細くなっているような気がします。













そこからの帰り道、ちょっと空を見上げたらめずらしい雲を見付けたんです。

下の画像が、それなんですが、右方向のスプーンで切り取った部分の一部が













街路灯の下の方に、移動した?どういったら伝わりまっすでしょうね?

ジグソーパズルの最後のピースが、その小さな雲の切れはし?みたいに

思えてしまったんですが…













カメラのダイエットも、ここのところ順調に進んでいますー

進めている!というのが、正解でしょう。

いちばん長くデジタルカメラとしては、一緒に”Photo Life”を過ごしてきた

”Ricoh GXR"。

新しいオーナーさんの元に旅立つ日はもうすぐです。

あらためて手入れをしながら、触れてみて

『クセのあるカメラだったけれど、愛着の持てる機材だったなー』って、

そう感じました。













この”GXR"にマウントアダプターを介して、花の超クローズアップ写真を

ずいぶん残すことが出来たっけ⁉

そんなことも思い出されますー

これまでの”友情”?共同作業かな?に感謝しかありません。













#338:::2021




Posted at 2021/12/25 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAMERA & Photo | 趣味
2021年12月23日 イイね!

#337:::こんなはずじゃなかったのになぁ~

#337:::こんなはずじゃなかったのになぁ~
昨日は、歯医者さんへ

明日は、また新しい診療科を尋ねる

ことになってるのー

数年前までは、医者通いなんて、他人事だと

思っていたんだけどな…











朝、まだ布団から抜け出せずに

カラダを横にして、自分の掌を合わせて耳の下に置いてみる。

♪ドクン!ドクン!と同じリズムでミュージックを奏でている。




カタチの悪い、手足のツメ。少しずつ伸びてる。





もう無いも同然の髪の毛すらも、髭と同様に伸びてくる…

カラダの変化やふとしたことで、生きている?

いや”生かされている”ということを実感するってこと、あるよね⁉













ワタシは、無神論者だと自分では思っているのですね⁉

母親や祖母は信仰心を強く持っていたようですけれど、

そんなワタシですが、ひとつだけ神様の存在を否定しえないと

考えていることがあって、

それが、カラダのことなんです!!













カラダだけは、『貸してもらっている』んだって、

そのことなのー

だって、眠っているときだって心臓は動いているし、

呼吸も途絶えることが無いんだもん!

中には、無呼吸何とかと言って、数十秒間呼吸が止まってしまう方も

居るようですが、どうぞお大事にしてくださいませ!













こうしたSNSでは、政治や信仰のこと、ほかにもS的なことなどを

取り上げるのはタブーだと、承知してはいるんですが、

そんんでも、書いちゃったよ…













昨日、2点目のオークションの品が落札されました。

ハッセルブラッドのパンフレット類です。





四十年近く、大切に持ち続けてきたものです。

スタート価格表示の四倍以上の価格でー

四十年分の保管料ってことなんでしょうかね!











でも、虫歯の治療費とかで、消えちゃいそうー






#337:::2021


Posted at 2021/12/23 05:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カラダ&体力、そして年輪? | 暮らし/家族

プロフィール

#00X...本ブログを以って、みんカラのブログをクローズしますー http://cvw.jp/b/337459/45797069/
何シテル?   01/15 14:20
情緒不安/泣き虫/よわ虫/支離滅裂。 もうひとつおまけに、モノゴトひきずるタイプ? よく自分の年齢を混乱します。 臆病と大胆が同居しているような性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 黒蜜トッピングのシフォンケーキ (スズキ ジムニー)
上がりのクルマ。このクルマの前、 何台のに、同じようなことをのたまわったことだろうか。 ...
三菱 アイ Blue-eyed Boy/// (三菱 アイ)
最愛///再”愛”///SAI” i ” ふたたび巡り来る”愛”ー 忘れることなど ...
スズキ ジムニー 東京砂漠の” J "クラス‼ (スズキ ジムニー)
スズキ車としては、新車でセルボモードSR4⇒スイフト1300XG(5M/T)⇒スプラッシ ...
スマート フォーツー クーペ ミモザ色の三角おむすび (スマート フォーツー クーペ)
RR or MRとしてのマイカーとして、4台目になるんですかね。 直近から、遡りリスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation