• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rizthの"ブイロク" [スズキ Vストローム650XT]

パーツレビュー

2023年7月15日

バートル AC370ファンユニット  

評価:
4
バートル AC370ファンユニット
暑い夏に渋滞すると暑さでクラクラくるので、評判の良いバートルのファンユニットとベストで涼しくならないかと思い買ってみました。

値段は、近所のホームセンターでファン4500円くらい、ベスト2400円くらい(Amazonと大差なかった)でした。

バッテリーは16000円くらいするので、手が出ません(^^;
けど、バイクに乗っている時だけだから、電源には事欠かないなと。

19Vまで対応しておりますが、13Vでも66L/分の能力あるので、それなりに良いかなと思って…

最初にどんなものかと思い、フルプロテクター入りのメッシュジャケットの内側に着てみたところ、ファンのある辺りしか風を感じません。
風が首元から上に抜ける事で涼しくなるので、こればダメでした。

こりゃ失敗かと思いましたが、ベストは大きめに出来ていたので、ジャケットの上から着てみたところ、首元から無理なく風が抜け身体全体も風に覆われた感じで良さそうです。

12Vの風量も実質14V出ているせいか、かなり強めでした。逆に風量調整付けたいくらい様に思いました。

バイク側は、Dユニットを付けていたので、エンジン起動とともに電源ONし、ヒューズもついているので安心です。

シートの前側にAmazonで買ったメスコネクターを加工したものを出し、そこで繋いで使います。

外し忘れてバイクから離れることが最大の課題ですので、気をつけて使ってみたいと思います。
他には雨の日に使わない時用のキャップも欲しいのと、風量調整です。

これから試乗行ってきます。

下記の写真、ヒヨコ1枚目の環境で1往復30分くらい走りました。

・信号などで止まっている時は涼しい。
・走っている時は当然ながら風は通らないので、空調服ない方が涼しいかも。
・首から空気が出るのでヘルメット顔面は涼しい。この風がヘルメット内にも入れば良いのにと思った。
・前のチャックを開けると首から出る風の量を調整できるが、空気の抜けどころが無いので、走行時の空気の通過は無くなる。
・微妙にモスキート音(ファンの回る音)が耳に入る。
・Tシャツに少し汗がついたけど、ビショビショにはならなかった
・ベストが膨らむので、スマートさは無くなるが、腹が出ているのは目立たなくなる(笑)

こんな感じでしょうか。
日が差して無かったので、日差しの強い日はまた違うかもしれません。別途報告致します。

その後、350km走り、30℃~38℃の中を走った感想をブログに載せましたので良かったらご覧下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3375495/blog/47092020/
  • メッシュジャケットの上に着ます
    オレンジのコネクターがファン用です。
  • シートとタンクの間にコネクター出しました
  • 多少引き出せます。実際は30cmくらい余裕持たせてます。スタンディングしても大丈夫です。
  • 降りた時は差し込むと目立ちません。
  • 電圧による風量はこの様になっている様です。
  • 試走1回目
    14時、気温33℃、湿度54%、天気は曇り、たまにお日様こんにちは
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




コーティング

タグ

関連コンテンツ( Vストローム650 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

DAYTONA(バイク) / サイドスタンド

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:47件

エーモン / 静音計画 ロードノイズ低減マット

平均評価 :  ★★★3.79
レビュー:769件

3M / スリーエム ジャパン / 導電性アルミ箔テープ

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:446件

ホンダ(純正) / ボルトキャップ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:678件

3M / スリーエム ジャパン / Scotch 強力両面テープ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:187件

ダイソー / ステンレスタワシ

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:52件

関連レビューピックアップ

KOMINE ヒーティングシートパッド Free Black 08-305 E ...

評価: ★★★★★

Grip Puppy Comfort Grips

評価: ★★★★★

ノーブランド 3/8 ラチェットレンチ 72ギア

評価: ★★★★★

HYPERPRO フロントフォークスプリング

評価: ★★★★★

YaizK Bluetooth 5.0 トランスミッター & レシーバー

評価: ★★★★★

MICHELIN ANAKEE ROAD

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アドレスのステムベアリング交換の件、登校先の車種を間違えていたので、再登録しました。
いいねを押してくださった方、ごめんなさい┏○ペコ」
何シテル?   03/12 13:09
rizthです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 SMAX大容量アルミ燃料タンク+ロングポンプセット8.9Lブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:07:01
GIVI GIVI 3D603 タンクロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 00:02:16
リヤワイパー レスの模索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:28:48

愛車一覧

BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
Vストロームから乗り換えました。 アドベンチャー系に初めて乗り、楽だし荷物積めるし、燃費 ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
新車から乗っていた親戚からODOが4000kmの時に譲り受けていましたが、普段の足なので ...
スズキ Vストローム650XT ブイロク (スズキ Vストローム650XT)
周りが大型の中でのツーリングをする様になった事と乗り心地が足の長いバイクの方が良いなと思 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
自動二輪(原付では無い)では初のスクーターとして、フラットボードと走行性能に期待してマジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation