(中途半端なまま放置されていた5回目の台湾旅行記の最終回です)
今回も2泊3日の弾丸ツアーのため、3日目にして早くも最終日。 名残惜しく、ホテルの周辺をうろうろします。 旧正月が近いため、街中のいろんなお店で(おそらく)旧正月に関連のあるグッズが販売されています。
前からカーゴパンツをもう1つ買おうと思っていたのですが、台北の日系デパートでよさげなのが見つかったので買ったりしつつ、時間が来たので松山空港に移動。 我が家の5回の台湾旅行は全て松山空港を利用していますが、設備やお店等が来る度に何か充実してきている気がします。
小腹がすいたので搭乗口付近のフードコートで、煮卵と水分を飛ばした豆腐を煮込んだ料理を食べました。 味は・・・台湾にしては珍しくいまいちだったかも(笑)。 不味くはないけど、美味しくもなかったりします(笑)。
これは同時に頼んだタピオカ・ミルクティー。 タピオカ・ミルクティーと言うと日本にも進出している
春水堂が有名です。 松山空港の国際線ターミナルでも保安検査場の外には春水堂のお店がありますが、今回は混んでいたのでパスしました。 味は・・・春水堂ほどではないけど、そこそこ美味しかったです。
フードコートのお店はこんな感じ。 選択を間違えただけで、他にもっと美味しい料理があったんだろうな・・・とは思います(笑)。
我々が乗る JAL 用の搭乗口の近くにエバー航空の「キティ号」が駐機していました。 初台湾のときに利用したエバーはなかなか感じが良かったので、毎回 JAL で航空券が取れなかったらエバーで・・・と思っているのですが、なかなかその機会がありません。
今回は思いがけず2ヶ月連続で台湾に旅行することになりましたが、次はちょっと先になりそうです。 この次は弾丸ではなく、もっとゆっくりしたいな(笑)。
ブログ一覧 |
おでかけ | 旅行/地域
Posted at
2014/02/16 22:32:30